株式会社ファーストフーズ名古屋(ニップングループ(旧:日本製粉株式会社))
食材や包材の管理・発注/未経験歓迎/14時退勤/福利厚生充実
この求人を要約すると…
安定性★ニップングループ/取引先はファミリーマート
【環境◎】ゆとり休暇5日有/手当・福利厚生充実
【安心の教育体制】ベテラン社員2名の丁寧な指導あり
フードロスを抑える食材発注と倉庫管理をするお仕事!
早起きもコツコツ作業も得意なあなた、出番です。
■ファミリーマートの商品を支える仕事
-----
私たちの1日は<朝の5時>にスタートします。
まずは倉庫に行き、原材料や包材の在庫をチェック。
「思ったより減ってるな」
状況を把握したら事務所へ。
発注作業を9時頃までに終わらせます。
続いて、商品の入れ替わり準備に着手。ファミリーマートの商品は毎週5アイテム程度が入れ替わるため、新商品のレシピや材料のチェックもマストです。
「この食材は10kg単位で一気に減るから…」
予測をしながら倉庫の棚割りを考えたり、じきに製造が終了する原材料の棚を整理したり。棚入れ、伝票チェック、商品の日付シール作成なども行います。
製造ミスなどの材料消費も頭に入れつつ、製造終了時のフードロスも最小限に…。考えることは、毎日たくさんあります。それでも、自分が関わった商品が店頭に並んでいるのを見ると、「頑張って良かったな」って嬉しくなるものですよ。
■働きやすいポイント
-----
・無資格未経験OKのコツコツ作業
・安心の研修、教育体制
・商品や食材を覚えるところからスタート
・有給休暇平均取得日数14.1日
・家族手当やリロクラブなど福利厚生充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修充実◎】ファミリーマート商品の食材・包材管理、発注、事務作業/PC入力ができればOK☆
【入社後の流れ】
新人さんが安心して働けるよう、サポート体制はバッチリです。
■入社1日目
座学研修、品質管理の講習を実施。工場への入り方や一般的ルールの講習を3時間程度じっくり受けていただけます。
■現場デビュー後は
ベテランの先輩と一緒に、まずは倉庫の入荷作業や棚入れをしながら商品・食材・包材を覚えるところからスタート!コツコツ学ぶことが好きな方であれば、身近なものばかりですので覚えていただきやすいかと思います。
【具体的な仕事内容】
・5時
出勤!倉庫で在庫チェック。
発注の必要有無などを確認して事務所へ。
▼
・~9時(目標!)
PCの専用システムで食材や包材を発注。入力ができればOKです◎
▼
・9時~11時
商品の入れ替わり準備をします。この先1カ月の新商品について、レシピ・食材・包材をチェック。「これは10kgがすぐに無くなるな…」「レシピが難しいから多めに発注しないと」など、倉庫の状況や製造現場を考慮して準備しましょう。
▼
・11時~12時
お昼休憩の時間です。休憩室には無料のお水やお茶があります!お弁当も200円から300円程度で注文できますよ。
▼
・12時~14時
引き続き商品の入れ替わり準備をしつつ、入荷書類の作成や伝票チェック、日付シール作成、商品のネームプレート作成など、事務業務も行います。
▼
・14時
退勤の時間です!まだ外が明るく、公共施設も空いている時間なのでいろいろな予定を入れられます◎
☆社員の前職:スーパーの生鮮担当者、雑貨の仕入れと販売
☆資材管理の社員2名は子育てがひと段落していますが、「産後パパ育休」など産休・育休の取得を全社的に推進しています!
☆お子さんの運動会なども事前に申請すればお休みできますので、子育て中の方やライフステージの変化を気にされる方も働きやすい環境です♪
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】コツコツ作業や先を見据えた発注にチャレンジしたい方/フードロス削減にも貢献!
・基本的なPCスキル(Excel/入力程度)
■こんな方に合いそう!
・食材の特性やレシピを知ることにワクワクする方
・フードロスの削減に関心のある方
・適度に体を動かす事務仕事をやってみたい方
・コツコツと集中して作業することが得意な方
・報連相やコミュニケーションを大切に業務に臨める方
☆学歴不問
☆未経験歓迎
☆第二新卒歓迎
選考のポイント
勤務地
■小牧工場
愛知県小牧市本庄白池 811-1
・名鉄小牧線「小牧原駅」より徒歩20分または車で5分
※受動喫煙対策:事業所内に専用喫煙所あり
- 小牧工場/愛知県小牧市本庄白池 811-1[最寄り駅]味岡駅
勤務時間
☆朝が早い分、終業後もまだまだ明るい時間です!
プライベートを満喫したり、保育園にお迎えに行ったりできますよ。
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません)給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
ガソリン単価にあわせて支給します(本社最寄りのガソリンスタンド)
■残業手当(全額支給)※1分単位でつきます
■家族手当(配偶者:月1万円、18歳未満の子ども1人につき:月5000円)
☆別途、業績に応じて決算賞与あり!
年収380万円~500万円
年収420万円/入社5年目
年収380万円/入社3年目
待遇・福利厚生
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定年65歳
(あんしんして長く働くことができます♪)
■退職金制度
(勤続3年以上)
■団体医療保険
■福利厚生サービス
(リロクラブ)
■研修制度
(新入社員研修・フォローアップ研修・管理職研修など)
■鍵付きのロッカーあり
■休憩室に無料のお茶と水あり
■食事補助あり
(お弁当が200~300円で注文できます!)
約12万のコンテンツと350万種以上の豊富なサービスを利用可能です!以下に一部をご紹介します♪
■余暇支援
(旅行、レジャー施設の割引)
■日常支援
(映画、レストランの割引)
■健康支援
(スポーツクラブの割引、一時保育補助)
■学習支援
(eラーニングや大手通信教育の受講補助)
休日・休暇
110日※ゆとり休暇含む
■完全週休2日制
(シフトによる)※土日どちらかをお休みにすることも可能です!
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均取得日数14.1日!気兼ねなく休める環境です♪)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)※男性の取得もあります!
■介護休暇
(取得実績あり)
有給とは別に取得できるお休みです。
連続で取得して海外旅行に行く社員も!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
原材料費を抑えて、会社の利益を上げることが目標のチームです!
今回募集しているのは、商品の製造現場をサポートする縁の下の力持ちなポジション。一体どんな先輩が活躍しているのでしょうか?実際にお話を聞いてきました!
Q:日々の仕事で心がけていることはありますか?
「やっぱり優先順位ですね。例えば、発注の締切は12時半ですが、休憩と被ったりその他業務に支障が出ないよう、出勤したら最優先で対応しています。」
Q:チームの目標を教えてください!
「食材や包材のコストを抑えて、会社の利益を上げることです。過不足なく製造現場に供給しながらも、商品が切り替わるタイミングのフードロスを最小限に抑える。始めは難しいですが、丁寧にお教えしますのでご安心ください。」

やりがい
1カ月先の新商品、食材や包材の特性、発注の締切時間、限られた倉庫内での棚整理、製造現場の状況…。とにかくさまざまな事を考え、予測し、自分の裁量で動く仕事です。入社後は商品や食材を覚えるところから始めますが、その他の仕事を覚えれば覚えるほど、楽しさもやりがいも増していくでしょう。また、製造が終了する商品については「なるべく廃棄を減らそう」と工夫を凝らすため、フードロス削減にも貢献することができます!

きびしさ
やはり、先を見据えて数を決める<発注>は慣れるまでが大変です。レシピの数量だけを発注すれば良いわけではなく、製造現場が予測で作ることも、失敗することもあるため、臨機応変に対応しなければなりません。また、食材にも特性があり、形態によっては明らかに目減りの早いものからゆるやかなペースのものまで…。覚えることは少なくありませんが、これは先輩も通ってきた道。覚え方のコツなども、気軽に聞いてくださいね。
東証プライム上場、ニップングループの一員である当社。安定した環境で新たな一歩を踏み出しませんか?
発注の入力は、「間違わないように…」と緊張するものです。自分で何度もチェックしましょう◎
分からないことや困ったことがあれば、いつでも先輩に聞いてくださいね!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaエントリーによる書類選考
面接(1~2回)
適正検査
最終面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒485-0821
愛知県小牧市本庄白池 811-1
TEL:0568-79-0241(採用担当 宛)
会社概要
- 事業概要
弁当、おにぎり、寿司、パスタ、サンドイッチ、冷凍食品などの製造販売
【主要取引先】
株式会社ファミリーマート、株式会社ニップン- 所在地
〒485-0821
愛知県小牧市本庄白池 811-1- 設立
- 1999年 6月
- 代表者
- 代表取締役社長 金井 盛能
- 従業員数
- 937名(2025年6月時点)
- 資本金
- 6000万円
- 売上高
121億円(2024年3月期)
- 平均年齢
- 44歳
- 企業URL
https://ffn.jp/