掲載予定期間:2025/8/25(月)~2025/11/16(日)更新日:2025/8/25(月)

賛光電器産業株式会社

街路灯の電気工事スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定性:全国トップクラスの実績を誇る街路灯メーカー

やりがい:街のシンボルをつくり地域創生に関われる

働く環境:残業月平均20時間程/長期休暇年3回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

まちづくりをお手伝いする街路灯メーカー
働きやすい老舗企業で腰を据えて長く活躍しよう!

創業71年目を迎える老舗照明器具メーカーの当社。
東京23区の街路灯を中心に、企画やデザイン・製造・販売を一貫して手がけています。
修理・点検といったメンテナンスにも対応し、皆様が知る商店街から依頼をいただいており、長い歴史、そして全国トップクラスの納入実績があります。

今回は、街の風景に欠かせない【街路灯の電気工事スタッフ】を募集。
誰もが目にする街路灯のメンテナンスを行い、テレビやSNSなどで見かけたときには「自分が手がけたものだ」と誇らしくなります!
そして、手がけた仕事が残るので、想像以上にやりがいが大きい今回のポジション。

最大の魅力は「居心地の良さ」。
社内の人間関係が良好で、勤続15年以上と長く働く社員が多く、温かい雰囲気が特徴。
ベテラン社員が多く、「分からないことは何でも聞いてね」と気さくに話しかけてくれますし、入社後はイチから丁寧に指導する当社。
残業も月20時間程と少なめで、年3回の長期休暇でしっかりリフレッシュできる環境。
街も心も明るく照らす、やりがいのあるお仕事にチャレンジしませんか?

賛光電器産業株式会社 街路灯の電気工事スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/転勤なし

仕事内容

【2人1組のチームで対応】東京23区を中心に街路灯や電飾の修理・点検・設置作業をお任せします!

具体的な仕事内容
<具体的な業務内容>
■修理・点検作業
■設置作業
■協力会社への指示だし
■立ち会い業務
■事務作業

<修理・点検とは?>
不具合のある部品を交換し、配線をつなぎ直す作業です。
期間は、1日~数週間程度がメイン。
点検することで、他の箇所の修理や交換が必要な場合もあるので、その際はお客様に提案します。

<設置作業とは?>
1~3カ月程をかけて、街路灯を設置する作業です。
最初に穴を掘り、クレーンで吊り上げてポールを挿入。
コンクリートで固定すれば配線作業をして完成です。主に10月~3月の繁忙期に行います。

<事務作業とは?>
主に雨の日に行う業務です。
修理伝票を見て工事の日程を考えたり、工事で使う部材を発注したりします。
※通常は事務スタッフが部材を発注。特注分のみ、電気工事スタッフが対応しています。

<賛光電器産業のここがポイント!>
★2人以上のチームで作業
基本的には2人1組のチームで動きます。
※簡単な電球交換などは1人で行います。

★一度覚えればOKな配線
配線方法はどの街路灯も同じです。そのため、最初に覚えられればずっと応用ができ、1カ月程で覚えられます。

★柔軟にスケジュール管理
電気工事スタッフ内で1日の予定を管理。定時に事務所に戻れるよう調整します。

★作業現場は主に東京23区内
まれに神奈川県や千葉県、埼玉県に出向くこともあります。
都内で担当エリアを決めて業務に携わります。
チーム組織構成
『工事部』に配属となり、30代~50代の電気工事スタッフが4名活躍中。
入社15年以上の社員など、長く定着しているのが特徴です。
入社後は、ベテラン社員が丁寧に指導しますので安心してスタートすることができます!

※入社後の職種変更はありません。
組織名称
工事部
男女比
30代~50代

対象となる方

【学歴不問/未経験者歓迎】★人柄・意欲重視★中型自動車免許をお持ちの方!

<下記のどちらかに当てはまる方>
・2017年3月11日以前に「普通自動車免許(MT)」を取得された方
・2017年3月11日以降に中型免許(MT)をお持ちの方

<このような方は大歓迎!>
◎やりがいのある仕事がしたい
◎安定企業で腰を据えて長く活躍したい
◎穏やかな雰囲気の会社で働きたい
◎体を動かすことが好きな方
◎チームワークを大切に業務に取り組みたい方
◎コミュニケーションを大切に取り組みたい方

☆……・・・・‥…☆
学歴や資格、経験不問!
ブランクや転職回数も問わず
人物重視の採用となります。
ぜひチャレンジしてください。
☆……・・・・‥…☆

※職種・業種未経験歓迎。

勤務地

【上野駅から徒歩1分/転勤なし】

<本社>
東京都台東区上野7-2-8

<アクセス>
■JR「上野駅」より徒歩1分
■京成線「上野駅」より徒歩6分
■各線「上野御徒町駅」「稲荷町駅」「上野広小路駅」より徒歩10分以内

※受動喫煙対策:あり
  • 本社/東京都台東区上野7-2-8[最寄り駅]上野駅

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間程 ※定時退勤も可能な環境です!

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
その間、雇用形態は契約社員で月給22万円以上となります。その他の待遇に変更はありません。

給与

月給26万円以上+賞与年2回+各種手当

※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。
※上記には固定残業代(20時間分/▲万円以上)を含みます。
※試用期間(3カ月間)は月給22万円以上になります。
賞与
年2回(6月/12月)
入社時の想定年収

年収300万円以上

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■退職金あり
■制服貸与
■PC・携帯電話・iPad支給
■保養所あり
■提携ホテル・ゴルフクラブ場利用可能
■入社研修、導入研修

休日・休暇

年間休日

115

休日・休暇

■月7~9日(当社カレンダーによる)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日)

■GW休暇
(9日)

■夏季休暇
(9日)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

■ハネムーン休暇(7日)

<4月~9月は基本的に土日祝休み>
10月~3月の繁忙期のみ、隔土+日休みもしくは日休みとなります。

<5日以上の連続休暇も取得OK>
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇と、長期休暇が年3回あり、リフレッシュできます。

<入社後の流れ>

▼入社1日~2日は会社や商材についての座学研修
▼実際の現場を回りながらOJT研修
▼一通りの作業を体験
▼1カ月程で習得
▼戦力として2人1組で作業開始!

電気配線の作業は、意外とシンプルです。どの街路灯も仕組みは同じなので、一つ覚えれば他の現場でも役立ちます。

業務に慣れてきたら、資格取得にもチャレンジを。
「電気工事士」「高所作業車運転者」「玉掛作業者」「小型移動式クレーン運転技能講習」などを取得すれば資格手当が付きます。
会社からのサポートは惜しみませんので、意欲的に取り組み、成長してください。
Check!

社員インタビュー

電気工事スタッフ
上司

電気工事スタッフ

チームで協力しながら作業する場面が多く、仲間と一緒に街をつくり上げていく面白さが当社にはあります。誰もが知るエリアや商店街の街路灯を工事するため、テレビやSNSなどで取り上げられた時は嬉しくなります!

電気工事スタッフ
上司

電気工事スタッフ

街路灯の設置ができる会社、競合はいても2社程度。ニッチな業界ということもあり、提案して関係構築できれば、7~8割は受注につながります。安定性があるのは、当社の魅力的だなと感じています!

電気工事スタッフ
上司

電気工事スタッフ

残業が少なく、長期休暇も年に3回ある環境の当社。社会貢献性の高い事業の中、メリハリを持って働くことができます。そのため、個人や家族との時間を大切に腰を据えて長く活躍できる環境です!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

新宿や渋谷、恵比寿など誰もが目にする街路灯工事に関われる!

創業70年以上、街路灯メーカーとして地域の街づくりに貢献し、人々の暮らしを支えてきた同社。
街路灯の企画やデザイン・製造・販売を一貫して手がけており、長年の実績と信頼から全国トップクラスの実績を誇っています。
そんな同社で働く魅力の1つが未経験から専門スキルが身につくこと。実際に現在活躍しているスタッフは未経験からスタートした方が多く、マンツーマンによるOJT研修、そして資格取得支援制度も充実しているため、スキルアップができる体制が整っています。
未経験の方大歓迎の同社で、部署や世代の垣根を超えて、協力し合える社風でのびのびと働きましょう!

やりがい

やりがい

街路灯は商店街のシンボル。街路灯を取替えると街の風景が変わり、電球を交換するだけでも、雰囲気が明るくなります。同社は東京23区を中心に、誰もが知る街路灯に関わるため、テレビやSNSで見かけると大きなやりがいを感じます。そして、工事の際に感謝の言葉をいただいたり、過去には商店街の役員さんから街の名物料理をごちそうになることもあり、街を訪れる人々の生活を支える面白い仕事です。

きびしさ

きびしさ

中型車を運転することが多いため、免許取得から中型車を乗ってこられなかった方、機会が少なかった方は始め慣れない部分も多いかもしれません。また、照明機器は基本高い位置に設置されており、梯子などを使って作業するため、高い場所が苦手な方は難しいかもしれません。同社はチームで業務に取り組むため、コミュニケーションと協力体制、そして丁寧な対応がとても重要となります。

東京23区内の商店街で600カ所以上、全国数十カ所で、街路灯を設置しています。シェアはトップクラス!

歌舞伎町一番街のネオンアーチも手がけています!アーチで繁華街の存在感を演出し、知名度アップ♪

仕事を調整して定時退勤したり、有給休暇も取りやすかったりと働きやすい環境!穏やかな社風も魅力です!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

◎面接日・入社日はご相談ください。
◎応募から内定までは最短3週間を予定しています。応募から1カ月以内の入社も可能です。
◎平日夕方以降やWeb面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
連絡先
<賛光電器産業株式会社>
〒110-0005
東京都台東区上野7-2-8
TEL:03-5830-7235(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■屋外照明器具及びランプ(街路灯・道路灯・防犯灯・橋梁等・表示灯・アーケード照明器具)
■商店街アーケード、装飾構造物(アーチ・広告塔・看板・モニュメント)
■屋内照明器具及びランプ、 街路環境の企画、デザイン、設計、製造、施工、監理、保守メンテナンス、販売など、電力事業

所在地

〒110-0005
東京都台東区上野7-2-8

設立
1954年 4月
代表者
代表取締役社長 寺本 欣将
従業員数
45名
資本金
1,300万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013242823

賛光電器産業株式会社

街路灯の電気工事スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます