山田マシンツール株式会社
技術設計職/土日祝休み/年休122日/管理職候補/転勤なし
この求人を要約すると…
安定基盤:創業70年以上、日本の精密加工を支える!
成長:スキルはもちろん、更に上位職への挑戦も可能!
働く環境:土日祝休み/年休122日/転勤なし
精度の先へ
刻む技術と信頼経営のものづくり
代表メッセージ──「信じて任す」日本型経営の真価
「設計とは、地図のない航海を描く行為。だからこそ、任せる喜びがある。」
代表取締役社長 山田 雅英
山田マシンツールは、「社員の成長」と「お客様・社員・お取引先の関係を大切にする」の両輪で、日本型ものづくりの未来を切り拓いています。
今、設計管理職に求められるのは「正解のない世界」に挑む羅針盤。
技術への情熱、人への信頼、そして社会との接続──そのすべてを担う設計者と、私は未来を創りたいと思っています。
会社について──「刻印機×信頼」が生む社会価値
・創業70年以上、日本の精密加工を支える技術集団
・刻印機の製造販売・工作機械の取り扱いを通じ、自動車・航空宇宙・医療分野へ貢献
・地球環境への配慮/地域社会との協調を重んじる経営
・タイを拠点とした海外事業でグローバル対応も加速中
・自動化・AI活用による“現場の革新”に着手し、設計部門がその中心へ
・日本の製造業を代表するお客様との仕事を通じ、自分達が成長する
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【創業70年以上の安定基盤】設計職として、刻印機装置の電気・機械設計業務などをお任せ!
・刻印機装置の電気・機械設計(動的構造含む)
・開発計画の立案、チームマネジメント
・社内連携(営業/製造/品質)による製品仕様の最適化
・新規プロジェクト推進における技術ブリッジの役割
・FA装置の開発、設計で人手不足解消に貢献 など
< 入社後の流れ >
入社後はまず、当社の製品について学んでいただきます。
並行して、先輩社員からのOJTを通じて、技術知識やスキルを習得していきます。
研修期間は約3カ月を予定しておりますが、個々の能力に応じて期間が短くなる場合もございます。
また、研修期間中の待遇は変わりませんので、ご安心ください!
<働く魅力>
“見えない技術”の誇りと挑戦
・トヨタ、ホンダ、IHI、東芝、富士電機など国内主要企業との直接取引多数
・「限界利益による管理体制」=設計にも経営視点を注入
・若手でも新仕様提案が通る、裁量ある設計文化
・「風を切って進むような心地よさ」を重視する社風
・「家庭の幸福が企業の繁栄」──社員と家族を支える本気の理念あり
<主なお取引先一覧>
★自動車・自動車部品メーカー
トヨタ自動車株式会社/ダイハツ工業株式会社/株式会社デンソー/アイシン精機株式会社/スズキ株式会社/株式会社SUBARU/いすゞ自動車株式会社/マツダ株式会社 など
★航空・宇宙業界
株式会社IHI/崎重工業株式会社/三菱重工業株式会社/株式会社IHIエアロスペース など
★その他にも!
旭化成株式会社/株式会社クボタ/JFEスチール株式会社/株式会社東芝/富士電機株式会社/三井精機工業株式会社 など
◎誰もが知る有名企業との取引が多数あります!
新しいアイデアや提案を積極的に受け入れる風土があり、社長も新たな挑戦を奨励。
社員同士のコミュニケーションを大切にしており、チーム全体でサポートし合う環境が整っています。
そのため、自分の意見を積極的に発信しやすく、安心して業務に取り組むことができる環境です!
対象となる方
【経験者採用/学歴不問】★管理者としての採用★設備設計など何かしらの設計業務経験をお持ちの方!
・設計業務経験をお持ちの方(設備設計経験者優遇)
・普通自動車免許(AT限定可)
<下記一つでも当てはまる方のご応募を歓迎します!>
◎電気・機械両面の知識に加え、柔軟な問題解決力を持つ方
◎数字と感覚のバランスで設計を語れる方
◎組織を「任される責任」として受け止め、自ら進路を描ける方
◎製造現場の知見を持ち、組織運営・人材育成に強いリーダーシップを発揮できる方
◎技術的素養に加え、事業全体を俯瞰し戦略的に推進できる方
◎社内外との信頼関係を築き、長期的なビジョンを共有できる方
勤務地
埼玉県さいたま市中央区上峰1丁目10-13
[最寄り駅]
JR埼京線「南与野駅」より徒歩15分
JR埼京線「与野本町駅」より徒歩18分
JR京浜東北線「北浦和駅」よりバスで15分
バス停「陣屋」より徒歩5分
※転勤なし
※受動喫煙対策:あり
- マーキングシステム事業部/埼玉県さいたま市中央区上峰1丁目10-13[最寄り駅]与野本町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与は基本的に変更はありません)給与
※年齢・経験・スキルを充分考慮し、決定いたします
※残業代は全額支給します
年収850万円~
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限月5万円まで)
■残業代全額支給
■管理職手当
■退職金制度あり
■副業可能
■資格取得支援手当
■職務上必要とされる資格の取得費用
■出張手当
■社員旅行
■あんしん財団加入(社員のけがの補償、安全への補助、福利厚生の充実)
■報奨金手当
■制服貸与
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■アニバーサリー休暇
※5日以上の連続休暇OK
未来へのメッセージ
けれど、信頼・設計力・人間らしさを武器にする山田マシンツールには、挑戦の土壌があります。
“正解がないからこそ、自分がつくる”──そんな想いを持つあなたと、未来のものづくりを共に描きたい。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
日本の製造業の未来を変える「山田マシンツール」
創業70年以上、トヨタやホンダ、東芝など、国内主要企業との取引が多数あり、日本のものづくりを支えながら事業展開している同社。
刻印機の製造販売・工作機械の取り扱いを通じ、自動車・航空宇宙・医療分野へと貢献しています。
ニッチな商材を多く扱っており、技術力で顧客との信頼関係を構築できているため、安定した受注、そして経営基盤が同社の魅力。また、働く環境も土日祝休み、年間休日122日、有給休暇も取得しやすいため、個人や家族との時間も大切に働くことができます。
早期キャリアアップができる同社で、これまでの経験を活かし、大きく飛躍してみませんか?

やりがい
大手有名企業と取引が多い同社。ものづくりを支える設計職として、自分の設計したものがカタチとなり、世の中で使用されているのを実感した際にはやりがいや達成感を味わうことができます。また、常に新しい技術に触れられる点も多いため、設計者としての成長も感じることができます!今回は、管理職候補の採用となるため、これまでの経験を活かし、早期キャリアアップできる点も魅力の1つとなります!

きびしさ
プロジェクトを遂行するには、チーム内だけでなく、他部署の方々とも関わっています。プロジェクトを遂行・管理する上で、コミュニケーションを取りながら業務を進めていくことが重要。受け身の姿勢ではなく、自ら積極的に周囲との連携を図っていくことが大切となります。また、AI・自動化・国際競争など、時代の流れが激しい現代、常に学ぶ姿勢を持って、業務に取り組むことも大切となります。
管理者として採用する今回!これまでの経験を活かしながら、自分だけのキャリアを築くことができます!
大手有名企業と多数取引のある当社。ものづくりを支える環境でやりがいと充実感を持って働ける環境です!
「正解がないからこそ、自分がつくる」。そんな想いを持つあなたと共に未来のものづくりを描きたいです!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(2回)
内定
◎応募に関するご不明点・質問等はお気軽にお問い合わせください。
◎応募の秘密は厳守いたします。
◎応募から内定までは、約3週間を予定しています。
<株式会社セールスアウトソーシング>
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-23-6 協立四谷ビル
TEL:03-5312-7781(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■刻印・刻印機の製造販売
■工作機械、各種工具の販売
■輸入工具・装置の販売- 所在地
〒110-0016
東京都台東区台東1丁目23-6- 設立
- 1953年
- 代表者
- 代表取締役社長 山田 雅英
- 従業員数
- 39名
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
9億8,100万円(2023年度実績)