掲載予定期間:2025/8/25(月)~2025/10/19(日)更新日:2025/8/25(月)

中日本空調サービス株式会社(タマダグループ)

空調設備の施工管理/賞与5.5カ月分支給実績あり/定着率抜群

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【プロに成長】空調設備の高度な技術が身につく!

【安定性◎】大手企業との取引も多数/設立50年以上

【働きやすさ】手当・待遇充実/アットホームな社風

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「作業員」から「空調のプロフェッショナル」へ。
じっくり成長できる環境で、一生モノの手に職を。

【大手企業とも多数取引する安定企業】
私たちは空調設備の専門会社として、一般的なエアコン設備はもちろん、産業用設備、排気・恒温恒湿・省エネ設備など多彩な案件を手がけています。
設計・積算・施工管理まで一貫対応できる体制により、名だたる大手企業とも安定した取引を継続中です。

【段階を踏んでスキルアップできる教育体制】
最初からすべての業務をお任せすることはありません。
専門性が高い分野だからこそ、「いきなり一人前」を求めることはなく、時間をかけてじっくり育てていく方針です。施工管理未経験や経験浅めの方も、安心してチャレンジできます。

【安心して長く働ける職場環境】
管工事施工管理技士など、業務に必要な資格取得費用は全額会社負担。取得後は資格手当や基本給のアップで、あなたの頑張りをしっかり還元します。
また、有給休暇も取得しやすく、アットホームな社内の雰囲気も自慢。年齢や社歴に関わらずフラットに意見を言い合える風通しの良い職場環境です。

あなたも「ただの作業員」から一歩踏み出して、“空調のプロフェッショナル”としてのキャリアを築きませんか?

中日本空調サービス株式会社(タマダグループ) 空調設備の施工管理/賞与5.5カ月分支給実績あり/定着率抜群

仕事内容

【大手企業と安定取引】【専門スキルを身につけて、”プロフェッショナル”に成長】空調設備の施工管理

具体的な仕事内容
空調設備の施工管理職として、現場の工程・品質・安全・原価の管理をお任せします。
一般的なエアコンだけでなく、特殊空調や省エネ設備、プラント設備など多彩な設備を扱っており、幅広い知識や経験が身につきます。

【具体的な仕事内容例】
■工事計画の立案
■協力会社の手配・打ち合わせ
■工期や工程の管理
■現場での職人への指示出し
■書類作成(見積・積算・報告書など)
■空調換気設備の設計・施工図の作成(CAD図面)

◎段階を踏んで、着実に成長できます。
はじめからすべてをお任せすることはありません。経験やスキルに応じて少しずつ業務の幅を広げていけるよう、丁寧にサポートしていきます。「施工だけでは終わらない、空調のプロフェッショナル」へと、段階的に成長できます。

◎一人前になるまでの目安は、約5年。
当社で扱う空調設備は、特殊な省エネ設備や排気システムなど多彩で高度なものが多く、同じ作業の繰り返しではありません。専門的で難易度の高い分野ですが、その分日々新しい発見や成長を感じられる環境でもあります。長い目で成長を見守り、着実にステップアップできるサポート体制も整えていますので、安心して挑戦してください。

<入社後のイメージ>
▼1年目~2年目
現場での作業や業務内容をじっくり学ぶ期間です。職人さんや協力会社の方々と密にコミュニケーションを取りながら、実務の基礎を身につけていきます。

▼2年目以降
会社主軸の施工管理のサポート役として徐々に業務範囲が広がり、段階的に裁量も増えていきます。

▼4年目~5年目
一人でエリアを担当し、メインの窓口として責任を持って案件を進められるようになります。
当社では、エリアごとに担当を決め、基本的にはそのエリアのメイン窓口を持ちながら、受注状況に応じてチームやグループで業務を割り振っています。

※上記はあくまでもイメージです。
成長度合いは本人の意欲や習熟度により異なります。実際に先輩社員の中には4年目の早い段階でひとり立ちし、5年目には役職に就いた人もいます。
チーム組織構成
現在、社内で同業務を行っている社員は10名前後在籍。
20代・30代の若手から、40代の中堅層、50代・60代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。
定着率
100%(直近1年間)

対象となる方

【学歴不問】要自動車運転免許(AT限定可)★資格不問!管工事施工管理技士などの資格は入社後に取得可能

<必須条件>
■自動車運転免許(AT限定可)
※業務でマニュアル車を運転する機会があるため、MT免許を持っている方は歓迎します。
■空調設備に関する実務経験がある方(施工・設置・メンテナンス・設計など分野不問)

<求める人物像>
・わからないことを素直に学ぶ姿勢を持てる方
・専門性を高めて、「空調のプロ」として成長していきたい方
・チームでの協力や、社内外との円滑なコミュニケーションを大切にできる方

<以下の経験や資格をお持ちの方は歓迎!>
□管工事施工管理の実務経験
□管工事施工管理技士(1級・2級)の資格
□冷凍空調技士(1級・2級)の資格

勤務地

【転勤なし】【マイカー通勤可/駐車場あり】
本社:愛知県刈谷市松栄町2丁目2の13

受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
  • 愛知県刈谷市松栄町2丁目2の13[最寄り駅]野田新町駅

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
平均残業時間
月20時間程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇の変更なし

給与

月給23万円~41万9500円(一律住宅手当と一律通勤手当を含む)

※年齢・経験・スキルを十分考慮の上決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■役付手当(5000円~7万円/月)
■資格手当(5000円~1万5000円/月)
■家族手当
賞与
年2回/計5.5カ月分(前年度実績)
昇給
あり/1月あたり4500円~1万5000円の昇給実績あり
入社時の想定年収

年収450万円~685万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役付手当(5000円~7万円/月)
■資格手当(5000円~1万5000円/月)
■家族手当
■作業着貸与(空調服、ヒートベストなども支給)
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年65歳
■資格取得補助あり

■その他
・BBQ大会
・ギフト贈呈(夏、冬)
・社員研修旅行
・新年会

休日・休暇

年間休日

105

休日・休暇

■週休二日制
(日曜、土曜※第1、第3土曜出勤)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

■有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

※案件により休日出勤の場合がありますが、その際は代休または休日出勤手当を支給します。

◎5日以上の連続休暇OK
「子どもの行事があって」「家の都合で」など、先輩たちも気兼ねなく有給休暇を取得しています。お互いに業務をフォローし合う風土が根づいており、仕事とプライベート、どちらも大切にできる環境です。
Check!

社員インタビュー

■仕事の相談や休みの希望もフラットに発信できます。
上司

採用担当

■仕事の相談や休みの希望もフラットに発信できます。

毎週月曜に技術職全員で工程会議を開き、困りごとや業務量を確認。会社として『しっかり休むこと』を推奨しているので、有給休暇は遠慮なく希望でき、業務の調整もみんなで助け合うお互い様の雰囲気です。

■社員の成長をしっかりバックアップします。
上司

採用担当

■社員の成長をしっかりバックアップします。

会社が認めた資格は取得費用を全額負担。自己負担ゼロでスキルアップでき、資格取得後は基本給アップや資格手当も支給されるため、収入アップも目指せます。成長と待遇の両面で社員を応援しています。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

安心して成長できる。温かい社風が支えるプロの道。

同社の特徴は、一般的なエアコン設備にとどまらず、クリーンルーム用の特殊空調、省エネルギー設備まで幅広く対応している点。専門的な分野のため、簡単に習得できる知識や技術ではありませんが、しっかり育成・サポートする体制が整っているそう。

実際にお話を伺った先輩社員の方からも「分からないことは遠慮せずに質問して欲しい」「素直に質問する姿勢が成長の近道」という言葉があり、社風の良さも伝わってきました。

プロフェッショナルとして空調設備の高度な技術を磨きたい方はもちろん、職場環境や会社組織の雰囲気を重視する方にとっても、まさに理想の環境ではないでしょうか。

毎週実施している工程会議での相談はもちろん、普段からコミュニケーションを密に取っているため安心です。
やりがい

やりがい

■案件が無事に完了したときの達成感
施工図を描き、その通りに工事が進み、工期内に納まったときの達成感はひとしお。「20年前に手がけた大手企業本社の空調設備が、今も稼働している」といった誇らしい案件もあるそうです。

現場では、職人さんから「こういう加工ができるよ」「こうした方が見栄えがいい」といった実践的なアドバイスを受けることも。多くの人と連携しながら形にしていく一体感も、この仕事の醍醐味です。

きびしさ

きびしさ

■分かったつもりが一番危ない
特殊空調など難易度の高い案件もあり、最初は「何を聞いたらいいのかすら分からない」と感じる場面もあるでしょう。だからこそ、分からないことをそのままにせず、素直に質問する姿勢が大切です。

また「言われたことだけやればいい」という姿勢では、成長スピードも遅くなってしまうでしょう。主体的に学び行動する姿勢が、技術者としての未来を切り拓く鍵になります。

業務に関する資格の取得費用は会社が全額負担。資格取得後は手当も支給!成長が収入に直結します。

社員旅行のひとコマ。コミュニケーションは非常に活発で、今年のBBQ大会は100名以上が参加しました!

空調設備に関する何らかの経験があればOK!特殊空調まで手掛ける当社で、プロに成長しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(1回予定)

  • 内定

※面接日時・入社日などはご相談に応じます。就業中の方もお気軽にご相談ください。
※応募から1カ月以内の入社も可能です。

面接は基本的に1回を予定していますが、「もっと納得して進めたい」「質問できなかった点を改めて確認したい」など、ご希望があれば複数回の面接も対応いたします。
入社後のギャップを防ぎ、安心して働き始めていただけるよう、誠意をもってサポートいたします。
連絡先
中日本空調サービス株式会社
〒448-0806
愛知県刈谷市松栄町2丁目2の13
0566-23-3000/採用担当宛

会社概要

事業概要

■空調換気設備工事
・空調換気設備 設計施工
・冷凍、冷蔵設備 設計施工
・空調設備修理及び保守管理
・局所排気設備 設計施工
・各種配管及びダクト設備工事
・冷媒ガス回収及び充填作業

一般的なエアコンだけでなく、特殊空調や省エネ設備、プラント設備など多彩な設備の工事に携わっています。

所在地

〒448-0806
愛知県刈谷市松栄町2丁目2の13

設立
1970年 9月
代表者
代表取締役 近藤 正樹
従業員数
15名
資本金
2000万円
売上高

9億7600万円(2024年度実績)

平均年齢
47歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013243375

中日本空調サービス株式会社(タマダグループ)

空調設備の施工管理/賞与5.5カ月分支給実績あり/定着率抜群

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます