掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/8/7(木)

株式会社 泰清紙器製作所 (タイセイシキセイサクショ)

事務(土日祝休/年休124日/残業月平均10H/賞与年2回)

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

提案が評価される!制度づくりに携われる事務職

有給は1時間単位で取得OK!お休みの調整も柔軟

働きやすさも進化中。時代に合った職場づくりを推進中

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この作業、もっと効率化できないかな?
新しいチャレンジにも前向きな姿勢を評価しています。

【待遇も充実】
★年間休日124日
★有給は1時間単位で取得可能
★皆勤手当、家族手当 など

創業60年の紙器メーカー。 和洋菓子やブランドの革小物用など 高級感を求められる貼箱を中心に製作しています。

当社には「声が届くから、会社が変わる」そんな風土が、根づいています。「こうした方がもっと良くなる」「ここ、ちょっと不便じゃない?」現場から出た声を丁寧にすくい上げ、コミュニケーションを重ねながら制度や働き方に反映していく──。そんな姿勢があるからこそ、過去には「休日が少なすぎませんか?」という一言がきっかけで、休日数の見直しや有給制度の改善が進められました。有給が“1時間単位”で取れるようになったのも、その一環です。

事務職であっても、ただ決まった作業をこなすのではなく、「こうあるべき」という意見を持ち、社長に直接伝えられる環境があります。新卒採用の導入やSDGsの取り組みも、そんな現場の声から始まりました。もちろん、すべてがすぐに実現するわけではありませんが、「2年後、3年後を見据えて動いていこう」という柔軟なスタンスがあるのも、当社の魅力のひとつです。

株式会社 泰清紙器製作所 (タイセイシキセイサクショ) 事務(土日祝休/年休124日/残業月平均10H/賞与年2回)

仕事内容

売上・仕入入力や請求書発行、データ整理、来客・電話対応など幅広い事務業務を担当していただきます。

具体的な仕事内容
・売上データの入力
・請求書の発行
・仕入データの確認・入力
・Excelを使用したデータ作成・整理
・電話対応(営業への取次/1日10~20件程度)
・来客対応(営業への取次、宅配便の受取など)
・郵送業務(請求書発送、郵便物の受取・仕分け)
・年末調整の案内対応
・その他、営業サポート業務(発送手配、システム入力等)
※使用ソフト:弥生販売・freee・社内専用ソフト
※月に1回程度、本社の経理担当者と情報共有を行うため、本社へ訪問いただくことがあります。

<補足>
会計業務では、クラウド型会計ソフト「freee」を会計士と共有して使用しており、帳簿作成などの専門的な作業は社労士に委託しています。税務や労務の専門知識がなくても無理なく対応可能です。

【入社後のフォロー体制】
会社の規模や業種が異なると、たとえ経験があっても新しい環境に慣れるまで苦労することがあるかもしれません。当社の研修制度では、そうした不安や課題にも寄り添い、約2ヶ月かけて、産休予定の担当者のもとで実務をこなしながら、マンツーマンで業務を引き継ぎ、研修では補いきれない部分も、実際の仕事を通じて丁寧に習得していただきます。

【当社の事務職について】
当社の事務は、単なるデスクワークや指示待ちの作業ではありません。社内の各部門と密に連携し、営業や経営を支えるサポーターとして幅広い役割を担います。「なぜこの業務が必要か」「どうすればより良くできるか」といった視点を持ち、自ら考え行動することが求められます。少人数のチームであるため、会社の成長や変化に合わせて自分自身も常にアップデートし続ける姿勢が不可欠です。また、DXやSDGsなどの新しい価値観を積極的に取り入れ、変化を恐れず挑戦し続ける柔軟な働き方を重視しています。
チーム組織構成
総勢40名(埼玉事業所39名/本社1名)の体制で、製造29名・営業4名・制作5名・事務2名と、シンプルながらも機能的な組織編成で運営しています。少数精鋭だからこそ、一人ひとりの役割が明確で、「自分の仕事が全体のどこを支えているか」が瞬時に見える職場です。

対象となる方

【未経験者歓迎】「もっとやりがいのある事務がしたい」「変化のある仕事に挑戦したい」という意欲のある方

「日々、淡々と事務業務をこなしているけれど、どこかモヤモヤしている」
「もっと自分なりに、やりがいを感じられる仕事がしたい」
そんな想いをお持ちの方、歓迎します!

【歓迎条件】
・基本的なPC操作ができ、入力作業に抵抗のない方(業務上、日々の入力作業が多く発生します)
・いろんな方とコミュニケーションを取りながら働くのが好きな方
・「まずは学ぼう」という前向きな姿勢で、成長に意欲的な方
・分からないことも、まずは自分で調べようとする主体性のある方
・「わかったつもり」で終わらせず、実際に行動へ移せる方
・「これって私の仕事?」と線を引かず、周囲と協力しながら柔軟に動ける方

勤務地

※勤務地は、埼玉事業所になります。

【埼玉事業所】
〒335-0033 埼玉県戸田市笹目北町14-6
▼JR埼京線「北戸田駅」より徒歩約12~14分(約1.1km)

【本社】
〒179-0083 東京都練馬区平和台2-41-5
▼東京メトロ有楽町線・副都心線「平和台駅」より徒歩約10分

※転勤はありません。U・Iターン歓迎です。
  • 埼玉事業所/埼玉県戸田市笹目北町14-6[最寄り駅]北戸田駅

勤務時間

8:30~17:30
※基本定時退社(実働8時間/休憩1時間)
※平均所定労働時間(1か月当たり)160時間

平均残業時間:10時間程度
※月末月初(20日~月初5日頃)に残業が集中します。
※早出勤務(例:8:15頃出社)など、前残業も時間外手当の対象です。
※閑散期:月5~10時間/繁忙期:月15~20時間程度。
※業務習熟度により残業時間は変動しますが、残業代は1分単位で全額支給。
平均残業時間
月5時間~20時間

雇用形態

正社員

給与

月給22万円~25万円+諸手当+賞与年2回(7月、12月)
※初任給の月給額です。
※固定残業代は設定しておらず、残業代は実残業時間分を支給します。
※未経験でも経験・能力・年齢を考慮の上、規定により優遇します。
※試用期間2か月:同給与

【評価制度について】
当社では四半期ごとに目標を設定し、中間面談・評価面談を実施しています。「できたか/できなかったか」の自己評価をベースに上長とのすり合わせを行い、成果や姿勢をポイント化して賞与や昇給に反映します。自分の成長が明確に見える制度で、納得感のある評価を目指しています。
賞与
年2回(7月、12月)+決算賞与あり(5月/業績による・支給実績あり)
昇給
年1回(7月)
入社時の想定年収

年収308万円~350万円※賞与含む

待遇・福利厚生

各種制度
【各種手当・制度】
■時間外手当(1分単位で全額支給)
■残業手当
■深夜手当
■休日出勤手当
■皆勤手当(10,000円)
■家族手当(配偶者:10,000円、子ども:5,000円)
■役職手当
■慶弔見舞金
■退職金制度(勤続3年以上)
■結婚・出産祝い金(勤続1年以上)

【勤務環境・制度】
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■自転車・バイク通勤可
■髪型自由
■制服貸与(事務職は服装自由)
■直行・直帰勤務制度
■時短勤務制度
■定年後の再雇用制度(要相談)
■再雇用制度(70歳まで)
■PC・携帯電話貸与(営業職のみ)

【スキルアップ・社内制度】
■資格支援制度
■自己啓発費(研修費支給)
■国内研修制度
■教育研修制度(外部研修)
■社内表彰制度
■社内イベント(暑気払い・忘年会)

【健康・サポート】
■健康診断
■生命共済の加入
■ハラスメント外部相談室完備
■コーヒーメーカー完備

【その他】
■リゾートトラスト施設

休日・休暇

年間休日

124※有休10日を含む

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日・祝)※会社カレンダーにより、土曜日出勤も有

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
有給消化率はほぼ100%に近い水準です。

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

【柔軟な働き方・休みやすい環境づくりに注力しています】
当社では、有給休暇を1時間単位で取得可能です。例えば、「昼休み+1時間」で一時帰宅して家庭の用事を済ませたり、「1時間遅れて出勤」や「早めに退勤して通院」「午後だけ勤務」といったスケジュール調整もOKなど、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現しています。また、有給の取得率も非常に高く(ほぼ100%)、社員が休みやすい風土が根付いています。さらに、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、今後は年間休日のさらなる増加も計画中。家庭やプライベートを大切にしながら、安心して働ける環境づくりを会社全体で進めています。

当社、泰清紙器製作所について

主に和洋菓子・雑貨・ブランド革小物の高級貼箱(化粧箱)や印刷紙器、各種紙加工品を製作しています。企画・設計からサンプル作成、製造、梱包、納品まで一貫対応でき、1個単位の小ロット制作から自動機による大量生産まで幅広く対応できるのが強みです。印刷のバリエーション(薄紙~厚紙、UV印刷、箔押し・エンボス加工)、POPや什器の製作も承っております。 最近は再生可能エネルギーのみを使った紙器開発などSDGsにも積極的に取り組み、地域社会や環境への貢献も重視し、「箱は商品を守るだけでなく、手に取る方のときめきや期待も大切な価値を引き出す」と考え、丁寧でオリジナリティ溢れるものづくりを一貫して続けています。

信頼で成り立つ働き方が実現

会社として、「家庭と両立しながら働ける環境を整えたい」という思いを強く持っています。そのため、休暇の取得についても、業務に支障が出ない範囲で柔軟に対応しています。実際に、先日も2名のスタッフが同日に休暇を取得しましたが、事前にチーム内でしっかりと調整がなされており、スムーズに対応できました。「この日、休んでもいいですか?」といった申請に対しても、基本的には本人とチームでの調整を尊重する文化があり、許可制ではなく信頼関係に基づいた運用がされています。一見自由に見えるかもしれませんが、「お互いさま」の意識のもと、お互いに助け合いながら働ける環境づくりを大切にしています。
Check!

社員インタビュー

事務
同僚

事務

地域密着の製造業というと、昔ながらの昭和的な雰囲気を想像される方も多いかもしれません。しかし、扉を開けると、令和の時代にふさわしい最先端の社内環境が広がっており、そのギャップに驚かれることでしょう。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

入社のきっかけは、前職時代のモヤモヤから…

前職は金融機関で事務職として勤務していました。真面目に取り組んでいたものの、「高卒」と「大卒」で給与差があるなど、仕事内容と待遇の不均衡に違和感を感じていました。そんな時、現在の会社の社長とご縁があり、「事務職を探している」と聞いて思い切って転職を決意。女性目線や事務目線で「こうした方がいい」「ああした方がいい」という意見を制度設計に反映できる会社で、新卒採用も世の中の事例を調べて提案し、実現しました。ここでは互いに成長や求めることをすり合わせながら、自分らしく働ける環境だと感じています。

雨宮(あめみや)/2021年11月入社/趣味:スノーボード
やりがい

やりがい

意見や提案が受け入れられ、会社の制度として反映されるのは大きなやりがいです。例えば、ペーパーレス化の推進で、FAXをPDFで受け取る仕組みを社内で提案し、実際に運用されるようになりました。こうした改善提案が日々の業務のモチベーションにもつながっています。最近は、勤務日数の調整なども提案し、会社の方向性とリンクした形で制度化されているため、仕事に前向きに取り組めています。

きびしさ

きびしさ

いろいろな部署から相談があり、業界の特性上、法律について調べたり問題を解決したりすることもあります。毎回わからないことも多いですが、調べることで理解が深まり、自分の成長にもつながっています。また、時間管理や仕事の優先順位を考えながら進めることにも難しさはありますが、頼られることがやりがいです。わからない時は正直に「調べます!」と伝え、助け合う環境なので、成長したい方にぴったりの職場です。

今回の求人記事は、応募者さんにも誤解のない表現を心がけ、コンセプト決めから文章作成まで関わりました!

会社と一緒に成長したい、そんな想いをカタチにできるやりがいがあります!

「これ知ってる!」と思わず声が出る、あの人気商品──。実は、その箱も当社が手がけています!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 【エントリー】

  • 【書類選考】

  • 【面接】※1回実施

  • 【内定】

  • ※今回は1名の採用を予定しております。

■面接内容
・志望理由
・転職して実現したいこと、キャリアビジョン
・保有スキル、経験
・当社および業界への興味度
・希望雇用条件etc

■面接担当
代表、部門責任者
※面接は1回実施

■面接時間
60分程度

当日は人柄や仕事に対する考え方、価値観などについてもお話しできればと思っております。
長くご活躍頂くことを前提に採用する予定ですので、お互いに飾らない面接にしたいです。
気になることがあればご遠慮なく何なりとご質問してくださいね。
連絡先
株式会社泰清紙器製作所
〒335-0033 埼玉県戸田市笹目北町14-6(埼玉事業所)
TEL:048-487-8276(代)
担当:採用担当

会社概要

事業概要

■貼箱・印刷紙器・各種紙加工品の製造
高級感のある貼箱(ギフト用、ブランド品用など)
紙製ディスプレイ台、POP、什器など

■企画・設計・サンプル製作・製造・梱包・配送まで一貫対応
小ロットの手作りから大量生産まで柔軟に対応

■特殊加工
箔押し、エンボス加工、UV印刷など

所在地

〒179-0083
東京都練馬区平和台2-41-5

設立
1975年 ※創業1965年
代表者
代表取締役 大木 啓稔
従業員数
40名(社員20名・パート20名)
資本金
1,000万円
売上高

7.5億円(2024年度)、6.8億円(2023年度)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013243381

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社 泰清紙器製作所 (タイセイシキセイサクショ)

事務(土日祝休/年休124日/残業月平均10H/賞与年2回)

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます