掲載予定期間:2025/8/25(月)~2025/10/19(日)更新日:2025/8/25(月)

株式会社シー・スペース

店舗の内装施工管理/直請け98%/賞与年3回/土日祝休み

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

店舗や住宅のデザイン、設計、施工まで一気通貫!

首都圏メインで内装施工管理・実務に集中できる体制

社宅あり・10年在籍で100万円支給・資格手当あり

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【直取引98%・既存建物の内装新装工事】フィットネスジムなどの施工管理/現場カメラで遠隔管理可

具体的な仕事内容
【業務概要】
首都圏中心の各現場にて、内装工事の施工管理をお任せします。
今回ご入社いただく方は、フィットネスクラブを中心に担当いただきます。

<業務詳細>
経験やスキルに応じて、下記業務を担当します。希望次第で、内装のデザインや設計に携わることも可能です。
■工程・安全・品質・原価管理
■外注業者・技能実習生への指示・現場調整
■資材の手配、工事写真の管理
■現場の進捗確認
└現場カメラで遠隔管理ができるので、効率的な管理を実現できます。

<案件特徴>
■直接取引:98%
■新築と改修の割合:既存建物の内装新装工事100%(前年度)
■担当案件の規模:数十万円~1億円
■工期:1~2カ月程度
※通常は1名で1現場を担当しますが、状況に応じて、1.5~2現場を並行して進める可能性もあります
夜間工事が発生するような大規模案件の場合は2名体制です
■夜間対応の割合:月に1~2現場あるかないか程度
■直行直帰:可能
■出張頻度:会社全体で年間10現場程、1週間程度
└出張エリアは全国。昨年は、北海道、沖縄、広島など。※ベトナムに子会社があるため、チャンスがあればヘルプの可能性があります。

<案件例>
ヘアサロン、シェアハウス、フィットネスクラブ(LAVA、REAL FIT)歯科、コインランドリー、CD・DVDショップ(バンダレコード)、カフェ、ドラッグストア(サツドラ)、保育園(グローバルキッズ、ルーチェ保育園、まちのてらこや保育園)オフィス、戸建て住宅 など

★ポイント★
◎1現場に2名で参画
└施工管理1名と特定技能か技能実習生でペアで対応するので、現場を離れる際の代理依頼やトラブル対応に即座に応じられます。

◎請求書や発注は事務が対応
└発注業務や見積り入力、請求書の送付、仕入れ原価のまとめ、領収書の整理は事務にまかせられるため、管理業務に集中できます。

◎経験を活かして提案も可能
└現場の規模が大きい場合は、設計図面に細かく指示が記載されていますが、中には知識があれば、施工管理の判断で材料などを提案できる案件もあります。
チーム組織構成
社員の半数が10年以上勤続!20代~60代まで活躍中!
施工部:12名(施工管理2名、特定技能3名、技能実習生7名)
設計部:5名

対象となる方

施工管理経験(内装や建築問わず※電気や土木も可能)社会人10年以上歓迎◆即戦力歓迎◆学歴、年齢不問

■必須条件:
施工管理経験(店舗内装経験不問、案件規模不問)
※社用車で現場まで直行直帰や現場移動が可能なため、普通自動車免許があると好ましいです
★スキル重視の採用ですが、経験が浅い方でも意欲があれば歓迎です!

■歓迎条件:
・建築施工管理経験
・内装施工管理経験
・建築施工管理技士の資格保有

~ひとつでも該当すれば、ぜひご応募を~
□転勤のない環境で腰を据えて働きたい
□元請け案件を担当したい
□努力した分正当に評価されたい
□長く働きたい
□効率的に働きたい

<中途入社者の前職例>
・CD・DVD店の店長
・現場監督
・建築施工管理
など

選考のポイント

案件規模や物件の種類などは問いません。指示されたものを作るだけでなく、経験を活かしながらスキルを磨きたい方は、ぜひご応募くださいませ。

勤務地

<面接1回><転勤なし><現場は東京・神奈川・千葉・埼玉など首都圏中心><直行直帰可能>
■本社:東京都豊島区北大塚3-32-4 北大塚OBCビル2階
JR山手線「大塚駅」徒歩7分、都電荒川線「大塚駅前駅」徒歩6分

※入社直後はありませんが、案件によっては地方への出張が発生します。なお、その際は出張手当を支給します
※受動喫煙対策:社内全面禁煙
  • 本社/東京都豊島区北大塚3-32-4 北大塚OBCビル2階[最寄り駅]巣鴨新田駅

勤務時間

8:00~17:00(現場により変動あり)
(所定労働時間8時間 休憩90分)

<シフト例>
8:00~17:30
9:00~18:30
など

★残業時間を削減し、管理業務に集中できるよう、事務作業を担うアシスタントが在籍しています。
平均残業時間
月20時間~30時間※繁忙期 月40時間~60時間

雇用形態

正社員

※試用期間:3カ月 その間の給与は給与欄をご確認ください。給与以外の待遇に変更はありません。
定年60歳、65歳まで再雇用可能
※今後は、65歳まで正社員に制度を変更する方針です。

給与

月給30万円~50万円+賞与年3回+各種手当(固定残業代8万円以上・月45時間分含む※超過分別途支給)

試用期間3カ月:月給26万円以上(固定残業代8万円以上・月45時間分含む※超過分別途支給)

※経験・能力を考慮の上、決定します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■社宅あり(自社物件/月3~5万円程で入居可)
■住宅手当(自社シェアハウスの賃料半額補助)
■時間外手当※超過分
■夜間手当
■出張手当(日当3,000円~)
■役職手当 
■資格手当(施工管理技士1級:月3万円、2級:月1万円、建築士1級:月5万円、2級:月3万円、宅地建物取引士:月1万円)
■資格取得支援(講座受講費用・受験料を当社が全額負担)
■勤続手当(勤続10年で現金100万円支給)
賞与
年3回(賞与年2回(7月・12月)・決算賞与年1回)
入社時の想定年収

年収500万円~945万円(※下限経験3年以上、上限経験10年以上イメージ)

年収690万円(社内の施工管理平均年収)

社員の年収例

年収1000万円(施工管理経験10年以上)
年収500万円(施工管理経験3年)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■食事補助(残業時夜食代支給)
■社用携帯・PC貸与
■作業着貸与
■海外研修(これまでにイタリアやモンゴル、タイ、中国、ベトナムに出張や研修の実績あり)
■退職金制度として中小企業退職金共済に加入(入社2年目以降)
■慶弔見舞金(就業規定あり)
■社員旅行(2024年はマレーシアに行きました。オーストラリア、ハワイ、イタリア、シンガポールなど)
■「志木ベース」にある暖炉でのBBQなど
その他
<評価とキャリア>
2025年に評価システム「JOBSCOPE」を導入しました。半年に1回、直属上司との面談 、総務・代表の2次評価を行う予定です。
キャリアパスも評価制度と同様に「JOBSCOPE」を駆使して、社員一人ひとりにあったキャリアパスを形成することを想定しております。

休日・休暇

年間休日

120以上(土日休み)

休日・休暇

■完全週休2日制
(休日出勤が発生した際は、1週間以内か、1つの現場が完了した後に代休申請で振替取得可能です)

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日)

■GW休暇
(4日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(社員同士で調整して1週間程まとめて休みを取得することも可)

<有休のとりやすさ>
1つの現場の竣工後、次の現場が始まるまで余裕がある社員は小分けで有休を取得しています。外国籍の社員は帰省時にまとまって取得するなど社員の状況に応じた取得が可能です。


★5日以上の連休可能

主要取引先例※順不同、敬称略

株式会社プラント、株式会社LAVA International、株式会社FEEL CONNECTION、株式会社VB NEXT、株式会社ウェルネスフロンティア、株式会社タニタフィッツミー、株式会社グローバルキッズ、株式会社石嶋設計室、株式会社玉光堂、株式会社ドリーム・ボックス、岩谷クリエイティブ株式会社、株式会社マルチメディアネットワーク、東京建物キッズ株式会社、株式会社エデュリー、ヒカリホーム株式会社、株式会社Sループ、株式会社アリエル、株式会社KUSAKAI、ハタ管理株式会社、株式会社フォルム、清水建設株式会社、トマトランド株式会社、三井不動産リアルティ株式会社 など

会社オールでチームになる一体感

当社の最大の強みは、チーム一丸となった施工体制です。

例えば、全社で3~4つの現場が同時進行する中、ある現場がスケジュールより遅れた場合でも、遠隔カメラを使って迅速に状況を察知。追加人員を投入し、他の現場からのサポートを得て遅れを取り戻します。

社員全員が社用スマホで現場の進捗状況をリアルタイムに確認できるため、即座に対応可能です。こうした全社的な協力体制により、どんな困難な状況でもプロジェクトを成功に導いています。

いつまでもモノづくりの楽しさを

普段の業務では、各自が自分の案件に集中しがちで、社員同士での交流が少なくなったり、忙しさに追われてモノづくりの楽しさを忘れてしまうこともあります。そこで当社では、社外での社員研修も積極的に実施しています。

最近では、取引先であるTOTO株式会社の工場見学に参加。日常的に利用しているトイレが、土からどのように形作られていくのかを見学することで、社員たちは新たな視点を得ることができました。一見、実務と直接関係ないように思われるかもしれませんが、「どのように作られるのか」「どの程度の力加減なのか」を実際に見ることで、愛着がわきモノづくりの楽しさを再認識するきっかけになりました。
Check!

社員インタビュー

2025年2月入社・前職:同業の大手で施工管理
同僚

Iさん(26歳)

2025年2月入社・前職:同業の大手で施工管理

大手の現場管理では、何十社もの下請け会社から、多数の質問をされてその対応に苦戦していました。当社では、技能実習生と一緒に現場に行けるので、連携できますし、孤独じゃないので心強いです!

代表取締役( 一級建築施工管理技士、二級建築士)
上司

渡邉さん

代表取締役( 一級建築施工管理技士、二級建築士)

会社として仕事を楽しむことを大切にしているので、顧客と直接話ができる直請けがメインです。施工管理が顧客に、直接案件を相談されることも多く主体的にやりたい方にはいい環境だと思います。

代表取締役( 一級建築施工管理技士、二級建築士)
上司

渡邉さん

代表取締役( 一級建築施工管理技士、二級建築士)

社内には営業を配置していません。これまでの実績が評価されて、リピートや紹介で仕事をいただいています。大手と比較すると価格が安いことや、いい加減な工事をしないのでトラブルが少ないんですよ。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

現状に満足せず、M&Aでさらなる拡大を!

2003年に2名でスタートした同社は、内装施工管理を主軸に、シェアハウスや海外事業展開など新たな挑戦を続けています。今回は、海外から遠隔で代表の渡邉さんに今後の展望についてお話を伺いました。

「まずは書類や教育カリキュラムをシステム化し、社員が働きやすい環境を整えたいですね。また、下請け業者の高齢化に対応するため、自社の施工部隊を強化し、設備を内製化することも進めています。最近はM&Aにも注力しており、企業を吸収して会社を拡大しています」

会社の現状と向き合いながらも、さらなる拡大を目指す積極的な姿勢が印象的でした。同社の成長からますます目が離せないと期待を感じた取材でした。

やりがい

やりがい

【仲間と共に、確かな施工を実現】
多くの会社では、1つの現場に施工管理者が1名のみ。しかし、当社では2~3名のチームで現場に向かいます。予想外の搬入や、個人では解決が難しいトラブルも仲間と共に対応できる安心感があります。現場でも遠隔でも連携し、納期通りに業務が進行するので、精神的な安定感を持ちながら仕事ができます。直請けだからこそ、顧客に直接提案できる機会が多いことも大きなやりがいです。

きびしさ

きびしさ

【会社の信頼を背負い、挑むプロジェクト】
顧客から直接仕事の依頼がくることもあります。打ち合わせから設計依頼、施工管理、見積もり作成まで、最初から最後まで顧客と直接対話し、自分で進行するやりがいがあります。
ただし、会社の信頼があるからこその依頼であり、プレッシャーもあります。不明点は先輩に確認し、一つひとつの案件を丁寧に対応することが重要です。それが、さらなる信頼と成長へとつながります。

きらぼし銀行グループのホーチミン事務所の新装工事。日本から数名応援に入り、高品質な仕上がりに。

ワンフロアに施工管理と設計が一緒に仕事をしているので、分からないことや相談も気軽にできる環境です。

現場カメラを確認。遠隔で管理もできるので、効率的な管理が可能です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaからエントリー

  • 書類選考

  • 面接(1回)

連絡先
本社:東京都豊島区北大塚3-32-4 北大塚OBCビル2階
TEL:03-6777-6563

会社概要

事業概要

■店舗企画・設計・プレゼンテーション
■建設工事全般
■建物メンテナンス
■CAD・CG図面製作
■シェアハウス事業(COUVERTURE)
<建設業の種類>
建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、
屋根工事業、タイル・れんが・ブロツク工事業鋼構造物工事業、
鉄筋工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、
内装仕上工事業、熱絶縁工事業、建具工事業、解体業

所在地

〒170-0004
■本社:東京都豊島区北大塚3-32-4 北大塚OBCビル2階
■志木ベース:埼玉県志木市下宗岡2-9-35
■大塚倉庫:東京都豊島区北大塚3-27-9

設立
2003年 (5月1日)
代表者
代表取締役 渡邉 昌人
従業員数
43名(正社員37名、パート6名)
資本金
9900万円
売上高

12億1300万円(2022年3月期実績)
10億3800万円(2021年3月期実績)

平均年齢
38歳 (2025年8月現在 正社員)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013248076

株式会社シー・スペース

店舗の内装施工管理/直請け98%/賞与年3回/土日祝休み

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます