株式会社グリーンエコ
リサーチャー(調査・分析等)/官公庁が取引先/年休120日~
この求人を要約すると…
経験は一切不問!「全社員」が未経験スタート
様々な状況や課題に対応できる幅広いスキルが身に付く
官公庁が取引先。社会貢献していることを実感する仕事
主任リサーチャーのもと、調査・
コンサルタントの立場でお手伝いしてもらいます。
★官公庁の調査・計画策定をサポートする仕事
★完全週休2日(土日祝)・年間休日120日以上
★全くの未経験でも大歓迎!全社員が未経験スタート!お気軽にご相談ください
【1999年設立|官公庁と取引の堅実企業】
官公庁の委託で、社会調査 、住民意識調査、実態調査や各種計画の策定など幅広い分野で調査・分析を行っています
(例えば)
健康に関するアンケート
市民実態調査
高齢者ニーズ調査
男女共同参画アンケート調査
高齢者、子ども・子育て、障がい者、スポーツ推進計画
産業廃棄物実態調査 など
【やりがいある仕事】
リサーチャーが集めたデータや情報は、官公庁の施策を進めていくのに欠かせないものです。結果がダイレクトに影響するわけではありませんが、リサーチャーの仕事がなければ課題が見えず、施策を改訂することはできません。人の役に立てる喜びややりがいを感じることができます
【専門知識などは入社後に学べます】
調査?分析?報告書?など一見難しい仕事だと感じられるかと思います。しかし、当社のリサーチャーは全員未経験からはじめており、業務を通じて専門知識など学べます
募集要項
おしごと用語集仕事内容
官公庁の施策について、調査項目決定から調査実施、分析、報告書作成まで、業務担当者の下で業務を行います
官公庁が行う施策(まちづくりの計画や、福祉計画、環境計画、子育てや教育など)は、数年に一度、必ず見直され、本当に必要なのか、効果が見込めるかなど、施策を改訂するための調査を行う必要があります。あなたにはその際に必要となる調査や分析、計画の作成支援をお願いします。
***
【仕事の流れ(アンケート調査の場合)】
官公庁の担当者とスケジュールなどを打ち合わせします。
調査内容やアンケート項目などを検討・決定し、調査を実施します。
▼
調査実施
▼
調査の集計の管理・分析・報告書等作成
回収したアンケート結果をもとに課題などを検討、データ集計を行い分析・報告書を作成します。その他、会議資料や議事録、計画案の作成などの業務も行うことがあります。
***
【仕事の流れ】
入社後は、アンケートの作成や集計・報告書作成、資料収集、先輩と打ち合わせの同行など、基本業務の流れを覚えてもらいたいと考えています。
ほとんどの仕事でWordやExcelを使用しています。クライアントの要望に応えることで、知らぬ間にPCスキルが身に付きます。
入社後の職種変更なし
当社の業務は様々なジャンルで様々な業務を行うため、専門的な知識や技術だけではなく、コミュニケーション能力、問題解決能力、思考力など多岐に渡るスキルが身に付きます。
対象となる方
【職種・業種未経験者歓迎、第二新卒者も歓迎】 ◆要普免/AT限定可 ◆学歴不問
仕事が面白そう、やってみたいと思った方は、ぜひ一度お話しませんか。
あなたの経験が活かせるかもしれません。
【応募資格】
・要普免(AT限定可)
【以下の方は即戦力として経験を活かせます】
・調査会社経験者
・マーケティング、リサーチ、データ分析等の知識や経験のある方
・統計調査士・専門統計調査士
・社会調査士・専門社会調査士
・データサイエンティスト関連資格保持者
・技術士・技術士補(環境部門、衛生工学部門)
勤務地
***
【東京事務所】東京都北区田端新町3-14-4 NOZAKIビル201
(アクセス)
JR「田端」駅より徒歩8分
JR「尾久」駅より徒歩12分
- 東京事務所/東京都北区田端新町3-14-4 201[最寄り駅]田端駅 (尾久駅・赤土小学校前駅)
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
◆試用期間3ヶ月間あり/同条件
残業手当
資格手当
業務手当
出張手当
年収320万円~400万円
待遇・福利厚生
業務に係る資格取得支援制度あり
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■年末年始休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
【取材こぼれ話】
例えば、とある自治体で子ども・子育て支援事業計画策定のため、保育園・幼稚園のニーズを把握する調査を行い、同社の社員が考えた20項目のアンケートを子育て世代にとった。今後5年で必要な保育園数などの課題を抽出、さらに緊急時の病院窓口や受入病院の少なさも浮き彫りになったそう。このように、社会に影響を与える仕事の一翼を担う存在のリサーチャー。難しい業務なのかと取材前は感じたが、基本的な流れを覚えれば、応用がきき、専門知識を持たなくてもコツコツの積み重ねで十分活躍できる。未経験から挑戦できる貴重な機会にぜひ。
社員インタビュー

採用担当
個々が能力を発揮しやすいよう各自のやり方を確立させて活躍してほしいと考えています。自由度や裁量が高く、日々の業務の成果もきちんと評価しており、好奇心旺盛で積極的に行動できる方ほどご活躍できる環境です。
官公庁からの依頼を受け、さまざまな施策の成功に向けたサポートを行っています。
東京・大阪の同時募集!データ分析や調査に興味がある方もぜひご応募ください。
何でも相談しやすい雰囲気のある職場。定着率も良く、男女ともに活躍しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募/入力内容にて書類選考を行います
書類選考/通過者のみWeb面接の詳細連絡
▼Web面接(2回)
▼内定 ※面接日・入社日は相談に応じます
東京都北区田端新町3-14-4 NOZAKIビル201
TEL:03-6807-7710
会社概要
- 事業概要
官公庁を主体に住民意識調査・世論調査をはじめ、計画策定支援など幅広い分野での調査・分析・コンサルティングなどを行っております。
アンケート調査の業務請負及び
社会福祉をはじめとした自治体の計画策定支援など- 所在地
〒542-0081
【東京事務所】
東京都北区田端新町3-14-4 NOZAKIビル201
【本社】
大阪府大阪市中央区南船場1-17-11 上野BRビル4F- 設立
- 1999年 3月
- 代表者
- 代表取締役 岡村 雅明
- 資本金
- 10,000千円
- 平均年齢
- 42歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す