カンロ株式会社
品質保証/創業110年超の老舗企業/年休126日/賞与年3回
この求人を要約すると…
《創業110年超の安定性》人気商品多数
《働きやすさ》年休126日/フレックス/テレワーク
《カンロの品質の要》全商品の安全を支えるポジション
数々の大ヒット商品を生み出した老舗メーカーで活躍!
「安全・安心・おいしさ」を守り、多くの人を笑顔に。
私たちカンロ株式会社は、「カンロ飴」「ピュレグミ」「金のミルク」などの、飴・グミの製造・販売を行っているキャンディのリーディングカンパニーです。
創業から110年以上にわたって、多くの方々に愛される商品を送り出してきました。「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」をパーパスとし、これからもキャンデイの新境地を切り開きたいと考えています。
定番の「カンロ飴」や、女性から高い評価をいただいている「ピュレグミ」などの人気商品を中心に順調な成長を続ける当社。“次の100年”を築き、さらに多くの人へ、思わず笑顔になる幸せの“ひとつぶ”を届けていきます。
今回は、そんな当社で品質保証のポジションとしてご活躍いただく、新しい仲間を募集します。
\ここもポイント!/
◎福利厚生&自社製品の社割あり
◎インストラクター制度など教育体制充実
◎年休126日
◎賞与年3回支給(前年度実績5.9ヶ月分)
◎自由度が高い!フレックスタイム制/テレワーク可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
「ピュレグミ」「カンロ飴」など、長年愛され続けてきた人気カンロ商品の【品質保証】をお任せします。
主な業務内容
======
■食品表示の作成
└商品に掲載される文言や原材料、注意表記などの内容・仕様を細部まで確認。
■工場監査
└自社工場、協力工場、原材料サプライヤーに対して、衛生管理などの監査を実施。
■品質に関する各種審査
└広告やプロモーションの内容、取引先と締結する仕様書などを自部門視点から審査。
<チーム・カンロで品質を守る!>
商品企画、開発、生産、営業、自社工場や協力工場、サプライヤーまで、社内外とも広くコミュニケーションを取り、チェックの過程で洗い出した課題をさらなる品質向上につなげています。いわば、カンロが一つのチームとなって、安全・安心、おいしさを追求しています。
改善を重ね、品質を高め、次なるヒット商品を生み出すこと。その充実感は大きなやりがいに繋がります!
<中途のハンデがなく、キャリアパスが多彩!>
直属の上司との面談を毎年実施し、1年間の振り返りとともに、今後のスキルアップやキャリアの目標・希望などを共有しています。評価やキャリアに中途入社のハンデはなく、品質保証のスペシャリストや管理職への道はもちろん、品質保証で培った経験を活かし、品質管理、生産、購買、研究などに進む道も開かれています。
======
入社後の流れ
======
先輩がマンツーマンで付くインストラクター制度にて成長を後押しします。
OJTでは先輩のもとで業務などを行いながら、食品関連の法律や検査方法などポイントについては随時レクチャー。必要に応じて座学研修も取り入れ、経験の浅い方は基礎から学べます!
対象となる方
【応募条件】品質保証・品質管理業務に興味がある方/お菓子が好きな方/業種未経験可/経験者大歓迎!
●品質保証、品質管理の業務に興味がある方
●お菓子が好きで、カンロの商品に興味がある方
\☆こんな方は大歓迎!☆/
◇菓子・食品業界での経験
◇工場監査の経験
◇表示作成業務に従事した経験
◇食品業界での衛生指導・衛生管理経験
◇食品関連法規やHACCPに関する知識
◇ITツールを活用した業務効率化や新規システムの導入経験
勤務地
〒163-1437
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階
▽変更範囲
会社の定める場所
- 本社/東京都新宿区西新宿三丁目20番2号[最寄り駅]初台駅 徒歩3分
勤務時間
フレキシブルタイム/6:00~22:00
コアタイム/13:30~14:30
標準的な勤務例/8:45~17:45
雇用形態
正社員
給与
※試用期間3ヶ月/待遇変更なし
※経験・能力などを考慮して決定します
■時間外手当
■こども手当(1万円/人)
■住宅手当(2万円/規定あり)
■テレワーク手当(3000円)
※3月は業績連動型
年収540万円~620万円
年収568万円/25歳/入社1年
年収627万円/30歳/入社3年
年収716万円/35歳/入社5年
※上記月平均20時間程度の残業を行った場合の年収例
待遇・福利厚生
■退職金制度
■借上げ社宅制度(会社が8割負担)
■借上げ寮制度(会社が9割負担)
■社員持株制度(奨励金10%)
■表彰制度
■自社製品社員割引制度
■確定拠出年金制度
■団体3大疾病保障保険・総合福祉団体定期保険
■産育休・時短勤務制度 ※取得実績あり
■カフェテリアプラン
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
育児と両立している社員も多数活躍中!
■介護休暇
■ボランティア休暇
■リフレッシュ休暇
★働き方について
●フレックスタイム制
●セルフビズによる服装の自由化
など様々な取り組みにより、ライフワークバランスを大切にしています。また、ワンフロアオフィス+フリーアドレス制により、他部署との連携がしやすいのも特徴。部署の垣根を越えたコミュニケーションを大切にしながら、自身の業務に集中できる環境が整っています。
★健康経営の推進
例えば、
*健康診断の費用を会社が負担し受診率向上を推進
*連続5日間の連休取得を推奨
*有志による部活動(テニス・フットサル・バスケなど)
といったように、社員の健康的な生活を多角的にサポート。オンとオフのメリハリをつけ、腰を据え長く活躍していただけます。
社員インタビュー

品質保証部 部長
当社の魅力は、「人」に恵まれていることです。部署を越えてコミュニケーションが活発で、「全社でいい商品をつくろう」という一体感があります。そしてその土台を守るのが品質保証であり、部内の連携も抜群◎です。

品質保証部 部長(続き)
また「カンロの安全・安心を守りたい!」という意欲あふれる方をお待ちしています。お客様の品質に対する意識の高まりとともに、社内での品質保証の重要性も増すばかり。全社から頼りにされる存在をめざしましょう!

採用担当
当社では、2025年に賃金制度改定を実施し、月額比率の底上げを実現しました。頑張りを積極的に還元し、社員一人ひとりのより豊かな生活を後押ししています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
100年企業の「品質」を守り、新たな歴史をつくるメンバーに!
1912年の創業以来、キャンディのリーディングカンパニーとして右肩上がりの成長を続けてきた同社。東証スタンダード上場という安定基盤のもと、毎年数多くの大ヒット商品をリリースしています。代表ブランドは、『ピュレグミ』『金のミルク』『カンロ飴』など、誰もが知る人気商品ばかり。そんな同社の事業活動に必要不可欠な「品質保証」として、新たなキャリアに挑戦しませんか?
<働きやすさも業界トップクラス!>
フレックス制やテレワークの導入、服装自由など、柔軟で快適な働き方を推進している同社。各部署がワンフロアに集結し、部署間の垣根を越え穏やかな雰囲気の中、伸び伸びと働ける環境も大きな魅力です。

やりがい
◎専門性を持ってレベルアップができる
食品表示法や食品衛生法などの知識、原材料や製造に関する知識など、品質保証には幅広い知見が必要とされ、新しい知識も常にキャッチアップすることが欠かせません。そのため、学ぶことが好きな方は大きなやりがいにつながります。

きびしさ
△コミュニケーションスキルも求められる
品質保証部だけでは完結せず、営業や商品企画、生産、購買、研究などの各部門と協力して品質を高め、協力工場や仕入れ先とのやりとりも多くある仕事です。積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。
明るく穏やかなカンロの社風が魅力!誰もが安心して活躍できる職場です◎
一つのチームとなって品質を磨き、次なるヒット商品を生み出します。
「いつものカンロを、もっと安心に。」品質を守るチームが支えています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
書類・適性検査・作文による選考
面接(2回)
内定
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階
kanro_saiyo@kanro.jp
会社概要
- 事業概要
■菓子・食品の製造および販売
▼代表商品▼
『カンロ飴』
『金のミルク』
『ピュレグミ』シリーズ
『カンデミーナグミ』シリーズ
『健康のど飴梅』 など- 所在地
〒163-1437
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階- 設立
- 1950年 ※創業1912年(大正元年)
- 代表者
- 代表取締役社長 村田 哲也
- 従業員数
- 678名(2024年12月末)
- 資本金
- 28億6424万円
- 売上高
317億7800万円(2024年12月期)