株式会社東部アシード(旧:協同組合東部給食センター)
子どもが安心して食べられる給食の営業/経験不問/残業月10h
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】子どものための仕事がしたい方、求ム!
【ノルマなし】幼稚園・保育園の先生方との信頼が第一
【公私充実◎】育休取得・復帰・子育て中の先輩も多数
「あの子たちの笑顔が一番のやりがい」という方へ。
給食を通じて未来をつくる営業、やってみませんか?
「子どもの楽しそうな表情が嬉しい」
「保育業界しか知らない私にできる仕事があるのかな?」
今日は、そんなあなたの価値観や感覚が活きる『幼稚園給食の営業』の魅力をご紹介させてください。
☆☆☆
子どもの口に入る給食。先生の立場なら、業者選びには慎重になって当たり前ですよね。
だからこそ当社は利益ありきのガツガツした営業は行わず、ノルマもありません。
※営業未経験の方も安心してくださいね
☆☆☆
創業60年以上、約120の幼稚園(埼玉県南東部のシェア約6割)とお取引がある当社は「他園ではどうしてる?」「東部の○○さんに相談してみよう」と頼られる場面も多いのです。
時には子どもたちが工場見学に訪れることも!
先生や子どもの目線にアンテナを張り、喜ばれるご提案につなげられます。
☆こんなポイントも☆
#月給25万円以上
#16:30定時退勤
#残業10h程度
#男女とも育休実績あり!子育て中の社員も多数
#春休み・夏休みは閑散期=家族と過ごす時間もたっぷり
「子どもの成長を見守るように、お客さまとの信頼も、自分のキャリアも、長くじっくり築きたい」
そんなあなたをお待ちしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
お取引のある幼稚園・保育園への訪問を中心に、安心・安全・おいしい給食のご提案をお任せします。
既存顧客へのフォローや、ご紹介による提案がメインで、ノルマは一切なし。数字よりも「人と人との信頼関係」を大事にできる方を歓迎します◎
◇◇◇主な業務◇◇◇
▼既存のお客さま(幼稚園・保育園)の訪問
現場の先生はもちろん、園長先生とお話をさせていただく機会が多いです。
園のイベントに合わせたメニューのリクエスト、翌年度の契約内容のご相談、他園の事例のご紹介などを通じてコミュニケーションを取ります。
▼ご紹介のあったお客さまの訪問
園長先生同士の横のつながりから「東部の給食」にニーズをいただき、お話に伺うことがほとんどです(いわゆる飛び込みの営業スタイルではありません)。
具体的なメニューやアレルギー対応の説明、試食のご案内などを行います。
▼工場見学の対応
食育の一環として子どもたちが工場に訪れます。おいしい給食がどのように作られ、運ばれていくかをご紹介しましょう。
▼盛り付け・配送 ※工場見学が無い日
午前中は製造工程のサポートに入り、営業先へのご挨拶も兼ねて配送を担当します。
◇◇◇入社後の流れ◇◇◇
【座学/1~2週間】
食品を扱う上での知識、調理工場のルールやマニュアル、アレルギー対応などをレクチャー。基礎固めからスタートして「質問に答えられない」「誰に聞けばいいか分からない」を減らします。
↓
【OJT/2~3カ月】
先輩社員の訪問に同行して、日々の流れや先生方とのやり取りに慣れ、段階的にお客さまを引き継ぎます。
↓
【独り立ち】
↓
【ゆくゆくは…】
訪問ルートの途中にオフィスや工場があれば、ちょっと立ち寄って法人向け産業給食のパンフレットをお渡し。新たな接点も増やしてみましょう!
各園のニーズに寄り添った提案力を強化するべく、今回の募集に至りました。
埼玉県南東部(八潮市周辺)では、約6割の幼稚園で当社の給食をご利用いただいています。「幼稚園~中学校まで東部の給食を食べて育ちました」という方も多く、高いシェア率とネームバリューを誇ります。
対象となる方
【営業未経験OK】保育園・幼稚園で勤務されていた方、歓迎します! ※普通免許必須 ※学歴・経験不問
□普通自動車運転免許(AT限定可)
【歓迎条件】※必須ではありません
☆子ども好きな方、歓迎!
□保育園・幼稚園・保育業界でのご経験がある方
□食品業界のご経験がある方
□なんらかの営業職のご経験がある方
【1つでも当てはまる方は当社にピッタリです】
□子どもたちの笑顔が自分にとってのやりがいだ
□数字ありきの仕事より、人に信頼される仕事がしたい
□ライフステージが変化してもキャリアが途切れない会社がいい
#職種未経験歓迎
#業種未経験歓迎
選考のポイント
「先生は何に気を遣っているか」「どんな食事が子どもに好評か」「園の年間スケジュールは…」などの視点で、ぜひ当社に力を貸してください!
勤務地
<本社/勤務地>
埼玉県八潮市新町1-1
<アクセス>
「獨協大学前駅」東口から八潮団地バス乗車、「福祉センター前」バス停から徒歩1分
※車通勤可能(無料駐車場あり)
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 本社/埼玉県八潮市新町1-1[最寄り駅]獨協大学前駅
勤務時間
【夏休み・春休みは閑散期!】
幼稚園や学校の長期休暇中は給食もお休み。
普段から残業は少なめですが、この時期は残業もなくプライベートの時間をたっぷり確保できます。
【残業少なめの秘訣は?】
特別な取り組みはしていませんが、その日の疑問はその日のうちに相談&解決するようにしています。
営業事務との分業化も進み、煩雑な事務作業や持ち帰り残業はありません!
【1日の流れ/例】
▽07:30 出社
▽08:00 製造部門のサポート(盛付け作業)
▽10:00 配送(兼営業先へのご挨拶)
▽12:00 昼休憩
▽13:00 営業先訪問(3~4件ほど)
▽訪問先では…
行事に合わせたメニューのリクエストをもらったり。
園長先生から他園をご紹介いただいたり。
幼稚園のご近所の企業へ、産業給食のご案内をお渡ししたり。
▽16:00 帰社・見積作成など
▽16:30 退勤
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(試用期間中の条件に変更はありません)給与
※残業代は別途全額支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
年収400万円
年収450万円/営業未経験/20代
年収500万円/営業経験者/30代
※上記は手当・賞与を含むモデルケースです(スキル・経験・能力を考慮します)
待遇・福利厚生
■残業手当(実績分を全額支給!固定残業代ではありません)
■皆勤手当
■通勤交通費
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続年数3年以上)
■再雇用制度あり(60歳定年後、上限65歳まで)
<評価制度について>
■年2回の評価・面談あり
└配属部署での評価+社長・人事との面談を実施し、賞与や昇給に反映しています。
■単なる数値評価ではない
└ノルマを設けていない当社では、営業も単純に売上で評価されることはありません。お客さまに信頼される行動ができているか、社員同士の連携で組織に貢献できているかを重視しています。
<キャリアパスについて>
▼まずは入社数年ほどで副主任、主任へのステップアップを目指します。
▼その後は適性や評価に応じて係長・課長などへの昇格となります。
※キャリアアップの際も、やはり「成績が良いから上の役職へ」というわけではありません!
売上に関係なく、正社員同士の連携、パート社員への指導などを通じて周囲に良い影響を与えられる方なら、それに応じたポジションをお任せしたいと考えています。
休日・休暇
■週休二日制
(基本土日)※詳細は下記参照
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)☆男性社員の実績も!
■介護休暇
《※週休日について補足》
月1~2回の土曜出社があります(3班交替/3週に1回)。土曜は午前中のみで仕事を終えることがほとんどです。
働き続けられる安心感【環境編】
★産休・育休の取得実績多数&復帰率高め
★昨年には初の男性育休取得
★16:30定時退勤
★幼稚園や学校の長期休暇時は給食もお休み
「保育園のお迎え時間を気にして焦ってしまう」「仕事を同僚に任せて帰るので心苦しい」ということもありません。自分と家族の「おいしい」「たのしい」も大事にできる会社です。
働き続けられる安心感【経営基盤編】
と言っても、単に規模が大きい・歴史が長いだけではなく、
★ISO認証取得
★合成着色料や保存料の不使用
★衛生管理と工場見学対応を両立できる設備
など、時代に合わせたアップデートを行いながら、食の安全にこだわり続けています。
安定した経営基盤、地域屈指のシェアとネームバリューは、当社のこだわりにお客さまが信頼を寄せてくださるからこそ。長く安心して働ける会社だと自負しています◎
社員インタビュー

Fさん/総務部
【Q】「営業って難しそう」と感じる方も多いと思いますが…
子どもの口に入る、安全安心が第一の給食だからこそ、飛び込み営業が適さない側面もあるようで。当社は園長先生同士の口コミからニーズをいただく場面が多いんです。無理な売り込みは不要ですのでご安心ください。

Fさん/総務部
【Q】営業の腕の見せどころ!お客さまに喜ばれたご提案は?
子どもに人気のメニューを増やせないか栄養士と相談したり、誤嚥防止のために食材を細かく切ったり。こうした工夫は現場の先生方から「助かります」と反響をいただけることも多いですね。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
大人にとっても信頼できる、子どもにとっても安心できる給食を。
――もしもあなたが、小さいお子さんを持つ保護者や、幼稚園の先生だったら。「この給食業者さんに任せられるかな?」と、あれこれ心配するのも無理はないですよね。
だからこそ同社の営業職は、利益ありきの流暢なセールストークより、誠実に「子どものため」に動くことを大事にしているそうです。
例えば、節分の豆やひなあられをおやつに添えたり。
遠足やお泊り会に合わせたメニューを用意したり。
誤嚥の危険性にいち早く対応して、食材を細かく切る対応をしたり。
子どもにとっての嬉しい・楽しい・おいしいを考えられる営業には、先生方や保護者の方も安心です。あなたのお人柄が武器になる働き方を叶えてみませんか?

やりがい
★たくさんの人に給食を食べてもらえる点は醍醐味の一つ。約3万食を製造・配送できる同社の給食は、現在食べている人だけでなく、かつて「食べて育った」人も大勢います。地域に欠かせない、胸を張って取り組める仕事と言えるでしょう。
★厳しい衛生基準をクリアしながら、見学にも対応できる設備を有しています。子どもたちの喜びや驚きのリアクションに直接触れられる工場見学は、社員にとって励みになる瞬間です。

きびしさ
★例えば、新年度4月から給食配送をスタートするには、10月頃の保護者会で事前説明が必要という場合も。予算作成や季節イベントのタイミングなど、お客さま側のスケジュールを掴んでおくことが最適なご提案につながります。
★地域屈指のシェアを誇るからこそ、新規参入業者が当社の顧客へ営業をかける、なんてことも。お客さまは何に迷われているのか、ライバルの提案はどこが優れているのか、情報収集も心掛けましょう。
研修ではアレルギーの知識などもしっかりレクチャーします。経験に自信のない方でもご安心ください♪
主な商談先は幼稚園の園長先生や責任者の方。よき相談相手としての信頼関係を築いていきましょう◎
工場見学の案内も営業社員の仕事!元気いっぱいの子どもたちに元気をもらえる嬉しい時間です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームの内容に基づく書類選考
面接(2回)※履歴書・職務経歴書持参
内定
たった2~3分で入力できる
【簡易フォーム】をご用意。
お気軽にご応募ください!
――――――――――――――
※面接の際には履歴書と職務経歴書のご提出をお願いいたします
※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
埼玉県八潮市新町1-1
電話:048-931-9195(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
給食(学校施設向け・事業所向け)、仕出弁当、総菜、冷凍食品などの製造および販売
<四季亭グループ>
株式会社ティキューシー(仕出料理・パーティ料理・惣菜・冷凍食品の製造販売)
株式会社東部ケータリング(産業給食・幼稚園給食等の販売)
株式会社東部給食センター(千葉県、茨城県向け事業所給食・幼稚園給食・仕出し料理の製造販売)- 所在地
〒340-0807
埼玉県八潮市新町1-1- 設立
- 1964年 創業
- 代表者
- 代表取締役 深井 明
- 従業員数
- 150名
- 資本金
- 1092万円
- 売上高
年商20億円