掲載予定期間:2025/9/1(月)~2025/10/26(日)更新日:2025/9/1(月)

一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック)

事務局職員/デジタル広告事業者向け認証団体/土日祝休

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【業界未経験OK】デジタル広告業界の健全化に貢献!

【社会貢献×成長】やりがいと成長が両立する仕事

【充実】土日祝休/残業少/週1~2回リモート可

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

デジタル広告業界のあるべき姿を描き、築いていく
社会課題解決に共に取り組む仲間を求めています!

【一般社団法人デジタル広告品質認証機構(通称:JICDAQ ジックダック)とは?】
デジタル広告が生活者や企業、そして社会にとって有益な存在であり続けるため、広告の掲載品質向上と市場の健全な発展を目指して広告関係の3つの団体が設立した非営利の認証機構です。
入局後は事務局職員として、事業者の登録・認証業務をはじめ、情報発信やセミナー企画等に携わっていただきます。

【デジタル広告の未来をより良くする仕事】
今年で設立5年目のJICDAQでは、デジタル広告を取り巻く課題解決に熱意をもって取り組んでくださる方を求めています。広告業界経験は不問。アドフラウド(広告詐欺)の除外やブランドセーフティの確保を通じ、健全な広告取引の環境づくりに貢献できる社会的意義のある仕事です。

【自らのアイデアで社会に貢献できる】
私たちの取り組みには、決まった解がある訳ではありません。一人ひとりのアイデアや視点が、組織の成長や新たな制度設計に直接活かされる場面も多くあります。
今、社会から解決が求められているデジタル広告の課題は何か、どのような方法で改善していけるのか。柔軟な発想力と実行力に期待しています。

一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック) 事務局職員/デジタル広告事業者向け認証団体/土日祝休

仕事内容

【社会的貢献度の高い仕事】◆デジタル広告関連事業者を対象とする事務局運営業務

具体的な仕事内容
―◆ JICDAQでお任せすること ◆―
2025年9月1日現在JICDAQ認証取得に向けて登録した企業は205社。その上で認証を取得した企業は183社。その他、賛同者として登録している企業・団体も多数あります。
登録事業者が増加している中、登録・認証業務をはじめさまざまな事務局運営業務に携わっていただきます。
立ち上がりから間もない組織のため、業務フローは自らのアイデアで改良していける余地あり。積極的に意見を出しながら、安定した基盤づくりに力を貸してください。

※JICDAQは3協会の協力によって設立された団体です。日々の業務は必要に応じて関係各所と連携を取りながら進めています。

―◆ 具体的な業務内容 ◆―
◎登録受付業務・認証審議・証明書発行・認証事業者リスト公開
┗申請事業者の登録受付業務および審議を経ての証明書発行、リスト公開業務

◎登録者データベース管理
┗kintoneを用いて事業者および登録・認証情報を管理

◎登録料・認証料請求業務
┗見積書・請求書の作成および送付、入金管理

※まずは全体の流れを理解していただき、徐々に月例の業務フローを頭に入れていただければOKです。

◎セミナー・イベント企画運営業務
┗年に8~10回ほど開催。日程調整、講師とのやり取り、資料作成、参加者の募集~アンケートまとめなど前回開催内容を参考に運営
セミナーの告知や開催報告の記事化など、広報活動に繋げる業務などもあり

◎広報活動
┗広告関連雑誌などに広告を載せる活動
出稿計画やクリエイティブを検討・調整し、入稿まで対応

◎各種会議の運営・調整サポート
┗各種委員会、事務局会議の日程調整・会議の進行・資料および議事録の作成など

◎広告関連の会議やイベントへの参加
┗出張(年2回程度)含むデジタル広告関連イベントへの参加および関連業務

―◆ 入社後の流れ ◆―
入社後は、JICDAQおよび登録・認証制度の仕組みや担当いただく業務内容をレクチャー。その後はOJTを経て事務局運営業務全般に関わっていただきます。2~3カ月程で業務に慣れていただけるかと思います。
チーム組織構成
◆正社員3名/派遣スタッフ1名/週1勤務1名
組織名称
事務局
男女比
2:3
年齢構成
60代2名、50代1名、40代1名、30代1名

対象となる方

【35歳以下の方/学歴不問】◆未経験歓迎 ◎基本的なPCスキルが身についている方

【応募要件】
■35歳以下の方
■基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)が身についている方
■学歴不問
■業種・職種未経験歓迎

【こんな方は特にご活躍いただけます】
◎社会的課題の解決に興味、関心をお持ちの方
◎決まったものをこなすだけでなく、具体的な解決策を考えることに取り組める方
◎与えられたミッションに臨機応変に対応できる方
◎協調性があり、コミュニケーションを大切にできる方
◎日々の業務からナレッジを蓄積し長期的にスペシャリストを目指していただける方
◎業務改善や制度づくりに興味がある方
◎ポジティブな思考で新しいことに挑戦できる方

年齢制限理由

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

広告やマーケティングに関連した知識は必ずしも必要ではありません。当機構の想いに共感いただける方に、広い視野と柔軟性をもって事務局運営を担っていただきたいと思います。

勤務地

【東京・東銀座にて勤務/転勤なし/週1~2回リモート勤務可】

★受動喫煙対策:あり(フロア内禁煙)
★転勤はありません
★週1~2回リモート勤務可
※試用期間中は出社がメインとなります

【勤務地】
東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル(旧銀座東和ビル)8階
  • 東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル8階[最寄り駅]東銀座駅

勤務時間

フレックスタイム制
標準的な勤務例/9:30~17:30(1日7時間 休憩1時間)
コアタイム/11:00~15:00
フレキシブルタイム/なし
平均残業時間
月7.5時間程度 ※毎年10月~年末にかけて残業時間が増える傾向がございます

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(期間中の待遇・条件に変更はありません)

給与

月給25万円~35万円

※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
賞与
年2回★昨年度賞与実績:5カ月分+α(評価実績による)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~年収600万円

社員の年収例

年収500万円(30歳・入社1年目)※ご経験やスキルを考慮の上決定いたします。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■残業手当
■家族手当(配偶者:1万5000円/月、子1人につき:8000円/月)
■退職金制度
■資格取得支援制度(ご希望により有料セミナー・イベントなど参加可)
その他
<実際に活躍する職員の声!>
「前職は公務員で、社会的な課題に関わる仕事をしたいと考えていたときにJICDAQを知りました。設立されたばかりという点もユニークで、非営利という姿勢にも惹かれました。実際に働いてみると、未経験でも色々なことに関わることができ、自分の意見が制度として反映されることもあります。省庁と一緒に進める仕事もあり、社会にしっかり貢献できている実感があるのが嬉しいです。意志決定のスピードも早く、主体的に取り組みたいタイプの人には合っていると思います。」

休日・休暇

年間休日

127

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

◎5日以上の連休も取得OKです!

【JICDAQとは?】

JICDAQは、デジタル広告市場の健全な発展を目指し、2021年に設立された認証機構です。日本アドバタイザーズ協会(JAA)、日本広告業協会(JAAA)、日本インタラクティブ広告協会(JIAA)の3団体が連携し設立しました。生活者や企業にとって信頼できる広告取引環境の実現を目指しています。

具体的には、「アドフラウドを含む無効トラフィックの除外」や「広告掲載先品質に伴うブランドセーフティの確保」など、広告掲載の品質課題に対応する認証制度を運用。透明性と信頼性の高い広告流通を推進し、デジタル広告が社会にとって有益な存在であるよう活動しています。

【JICDAQで描ける成長と将来】

JICDAQの業務は一筋縄ではいかない新たな挑戦が多いのが特徴です。その中で、自ら考え行動し、改善していく力が自然と磨かれます。情報発信による普及啓発や新たな制度設計など幅広い業務に関わることができ、多角的な視点や企画力が身につきます。
また、非営利組織としててデジタル広告への社会的な信頼を支える存在であるため、やりがいも大きく、意義を感じながら働くことができます。

デジタル広告という成長市場に関わりながら、社会に貢献できるのがこの仕事の魅力。将来的にも必要とされ続ける分野で、自分らしく長期的に活躍できる環境です。安定性とやりがい、どちらも手に入れたい方にとって理想的な職場です。
Check!

社員インタビュー

Fさん
同僚

Fさん

「社会的課題の解決に関心があるか」を重要視しています。非営利組織であるJICDAQの趣旨に共感いただいた上で自ら課題を見つけ、考え、動ける方にとっては、面白さを感じ成長できる職場だと思います。

Sさん
同僚

Sさん

自分のアイデアで仕組みを改善し、業界全体に貢献できるのがこの仕事の魅力。試行錯誤の連続ではありますが、チャレンジするほど自分の成長も実感できます。前向きに動ける人には、とても楽しい環境です。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

風通しの良い環境で、社会に貢献!

同機構の事務局には、落ち着いた雰囲気と同時に、前向きで風通しの良い空気が流れています。発足から数年の新しい組織であり、少人数だからこそ一人ひとりの働きが組織全体の推進力となる環境です。
年齢や役職に関係なく意見を交わしながら、より良い仕組みや業務フローを自らの手でつくっていけるのは、JICDAQならではの魅力。

日々の業務を通して、組織の成長にも貢献できる、やりがいあるポジションです。自分の視点やアクションが、社会課題の解決に直結していく感覚を味わえるフィールドがここにはあります。

事務所はコンパクトながら明るい雰囲気。定例MTGで情報共有しています。
やりがい

やりがい

経験豊富なメンバーと共に社会的課題に挑むことができます。デジタル広告を巡る問題は年々注目度が増し、JICDAQへの期待も高まっています。
広告そのものだけでなく、世の中の動きに関心を持ち、正義感をもって取り組める方にとっては、自らの働きが社会の課題解決に直結する、非常にやりがいのある仕事です。

きびしさ

きびしさ

3つの協会と連携して運営されている組織のため、多様な意見をまとめ調整する難しさがあります。また、登録事業者への対応や会議運営などではデジタル広告関連の知識や理解力が求められます(入局後に習得していただければOKです)。時には複合的な要因により、自分の思いどおりに業務が進まないことも。そのたびに打開策を考え、達成まで粘り強く取り組む姿勢が必要です。

東銀座駅から歩いてすぐの場所にあります!

少人数のため、明るく風通しの良い雰囲気です。

経験豊富な事務局長の小出さん。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※面接はオンライン1回→対面1回の予定です。
連絡先
【一般社団法人 デジタル広告品質認証機構】
〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル 8階
TEL/03-6264-2065 採用担当宛 ※折り返しのご連絡となりますので、お時間を頂戴いたします。
MAIL/info@jicdaq.or.jp 採用担当宛

会社概要

事業概要

■デジタル広告の掲載品質の確保に関する取組を認証するための基準の策定・公表
■デジタル広告の掲載品質確保に関する事業者の取組についての認証を実施
■デジタル広告の掲載品質の確保及び向上・改善に資する調査研究及び普及啓発
■デジタル広告の掲載品質の確保に関する国内・海外諸団体との連絡協調
■その他当法人の目的を達成するために必要な事業

所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル 8階

設立
2021年 3月
代表者
代表理事 中島 聡
従業員数
5名(2025年8月時点)
平均年齢
52歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013266319

一般社団法人デジタル広告品質認証機構(JICDAQ ジックダック)

事務局職員/デジタル広告事業者向け認証団体/土日祝休

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます