山一化学工業株式会社
化学品メーカーのルート法人営業/年休125日/残業月10時間
この求人を要約すると…
【創業70年超】多彩な産業を支える化学品メーカー
【スキルUP】調査・提案でモノづくりの基盤を支える
【好環境】年休125日/残業月10H/賞与年3回
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存顧客(法人)対応】多彩な産業分野に貢献!/化学品(有機溶剤・アルコール製剤)の提案・営業
あなたには有機溶剤や・食品用アルコール製剤を扱う化学品部のルート法人営業として活躍いただきます。
具体的な業務の流れ
―――――――――――
▼担当企業のニーズ・課題のヒアリング
▼解決に繋がる商品のご提案
▼市場価格の調査
▼状況に応じた価格交渉・見積書の作成
▼商品提供までの進捗確認・調整対応 …など
【 顧客に対応するルート営業 】
化学品を取り扱う商社や、製造系企業(工場・代理店等)が主なクライアント。課題解消・ニーズの深掘りを通した関係構築・売上の創出がミッションです。長期目線で並走し、顧客理解を深められる環境があります!
【 多彩な産業分野に貢献! 】
物質を溶かす性質を持つ有機溶剤は、「建材」「自動車」の表面の劣化を防ぐ塗料、「医薬品」「化粧品」、印刷用インキなど…多くのモノを創る工程で必要とされます。また食品用アルコールも同様に、メーカーによる食品製造の際、欠かせない必需品です。
磨き上げた技術力を武器に、多彩な産業分野を支えている企業です。業務を通じ、多彩な業界に貢献できるため、やりがいをもって取り組むことができます。
【 営業としての市場価値を高められる 】
原料価格の変動が激しい化学品業界。常に市場リサーチや顧客との価格交渉を行い、最適な商品を提供することが求められています。自身の手で商談をコントロールする能力が磨かれる仕事です!
■営業の平均勤続は15年。長期目線で活躍する社員が多いです。
< POINT >
理系出身だけでなく、文系出身の社員も多く活躍しています!
業務に必要な知識を得るための研修・サポートで習得できるので、業界未経験からでも心配いりません。
(詳しくは「入社後の成長サポートについて」をご覧ください。)
対象となる方
【業界未経験OK/学歴不問】安定企業でスキルUPを目指したい方、幅広い業界に貢献できる仕事がしたい方
■営業経験をお持ちの方
■普通自動車運転免許(AT限定OK)
\業界知識は一切不問/
理系出身・文系出身いずれも歓迎します。
必要な専門知識は入社後、研修を通じて学ぶことができる環境です。
【 こんな方は尚歓迎します 】
■英語・中国語でのコミュニケーションが可能な方
■折衝力・交渉力など営業スキルを磨き上げたい
■社会に広く貢献できる仕事に興味がある
■安定企業での長期キャリアを望んでいる
勤務地
※お住まい・希望を考慮し配属
■本社:
東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー15階
(JR「御徒町」駅より徒歩1分)
(銀座線「上野広小路」駅より徒歩1分)
(大江戸線「上野御徒町」駅より徒歩1分)
■大阪営業所:
大阪府大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル5階
(御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅より徒歩1分)
<受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙>
- 東京本社/東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー15階[最寄り駅]上野広小路駅
- 大阪営業所/大阪府大阪市中央区本町4-3-9本町サンケイビル[最寄り駅]本町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇に差異はありません。)給与
※月給額は経験・スキルを考慮し決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月11時間~9時間分を、月2万3000円~2万4000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
■時間外手当
■通勤費全額支給
※上記と別途で決算賞与の支給実績あり
年収350万円~500万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■企業年金基金(DC制度あり)
■財形貯蓄
■各種研修制度
■資格取得祝金
■永年勤続賞金・休暇あり
■提案表彰・功績表彰あり
■健康増進取り組みへの特別表彰
■持株会制度
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日間)※12/30~1/3まで
■夏季休暇
(3日間)※会社指定で、8月の休日に繋がる3営業日
■年次有給休暇
→1時間単位で取得できる「時間休み制度」もあります!
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児介護休暇(取得実績あり)
→直近1年間の育休取得率:男性75%/女性100%
■ファミリーサポート休暇(子の行事参加・不妊治療などで取得可能)
★5日以上の連休取得OK
入社後のサポートについて
【入社後研修】
まずは自社工場における研修を実施。
実際に自社の商品・設備に触れながら、自社商品の特性や製造工程についての知識を深めます!
↓
【配属拠点でのOJT研修】
営業社員の業務に同行し、実際の顧客折衝の様子を見ながら実践的なノウハウのレクチャーを受けます。全体の流れが把握でき、ある程度自走して業務を進行できるようになってきたら、少しずつ担当企業を引き継いでいきます。
★独り立ち後も必要に応じて先輩が同行します。その他にも知識を提供するなど、サポートに入るので安心してください。
「個性」を重視する風土
社員インタビュー

Kさん
営業 管理職
価格交渉を重ねるケースもある仕事なので、自ずとお客様との密なコミュニケーションを図るようになっていきます。一度のやりとりで完結せずに、継続的に互いの理解を深められる環境に魅力を感じています!

Iさん
営業 管理職
社員一人ひとりに裁量権を持たせてくれる会社です。独り立ち後は業務設計やペース配分を自分で決められます。これまでの営業経験を無駄にすることなく、のびのびと活躍していただけたら嬉しいです。
取材レポート
社員の働き方は?
これから、あなたの強みが増える。将来が楽しみになる環境
創業より70年超、化学製品のエキスパートとして、安定した経営基盤を誇る山一化学工業。
実は同社、理系出身者だけでなく、文系出身の社員も多く活躍しています。(中には管理職や役員へ昇格した方も!)
この背景には…
壁を創らず知識を分け合う社内風土があること、そして何より、モノづくりの世界を熟知したお客様と密にコミュニケーションを重ねられる仕事であること――新しい知識を吸収するチャンスにあふれた環境が、それぞれをプロフェッショナルへと成長させているのだそうです。
これまでの実績は活かしながらも、自身に新たな強みをつくって将来の可能性を広げたい。そうお考えの方にこそ、知っていただきたい企業です。

やりがい
多彩な業界のニーズに対応し得る技術力を誇る同社。「多くの人の手に届くメーカー商品」「人の生活や社会を支える設備・建築物」など…日常生活を支えるさまざまなモノづくりの工程に携わるチャンスがあるため、幅広い知見が得られます。
また安定した需要を誇る専門領域であることから、ここで得られた知識は大きな財産となるでしょう。長期的なキャリアを築いていくのに、最適なフィールドではないでしょうか。

きびしさ
コスト削減のために運送ルートを調整したり、代替案となる商材を検討し新たに提案したり、時には、値上げ交渉をすることも。顧客から受け取ったニーズをベストな形で実現するために「創意工夫」が求められます。
難しさを感じる場面もあるはずですが、この試行錯誤が結果に繋がれば、担当企業との信頼性はより強固なものになります。(行き詰まる時は周囲のメンバーもバックアップに入るので、安心してください!)
社員同士の距離が近く、お互いに切磋琢磨できる環境です。
さまざまな産業分野に貢献。仕事を通じやりがいを感じていただけます。
長期活躍を支える働きやすさも魅力。制度・環境を整えてお迎えします。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回)
内定
※面接日・入社日のご相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください!
〒110-0005
東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー15階
TEL:03-3832-8121(採用担当 宛)
会社概要
- 事業概要
■塗料製品および溶剤類の製造ならびに販売
■化学工業薬品・動物用医薬品・農薬・衛生用品・ペット用品・試薬の製造ならびに販売
■食品添加物・食品原料及び醸造用薬品の製造並びに販売
■プラスチック・ゴム加工用機器および洗浄剤・防錆剤・潤滑剤・離型剤等の副資材の製造ならびに販売
■外壁等塗装剥離剤の製造ならびに販売- 所在地
〒110-0005
東京都台東区上野3-24-6 上野フロンティアタワー15階- 設立
- 1952年 8月11日
- 代表者
- 代表取締役社長 川口 崇
- 従業員数
- 158名(2024年12月現在)
- 資本金
- 3億3000万円
- 売上高
189億900万円(2024年9月)
188億5200万円(2023年9月)
190億3500万円(2022年9月)- 平均年齢
- 36.3歳