東京都ビジネスサービス株式会社
障がい者の職場定着支援/基本定時退社/年休125日/賞与2回
この求人を要約すると…
【安定】東京都と上場企業の共同出資会社/需要拡大中
【やりがい】障がい者雇用支援を通して社会貢献を実現
【働き方】基本定時退社/年休125日/5連休以上可
障がいをお持ちの方の「働く」をサポート!
寄り添う心が、誰もが輝ける社会をつくる力に。
「困っている人の力になりたい」
「福祉分野で社会貢献がしたい」
あなたのその想い、障がいをお持ちの方の“身近なサポーター”というポジションで輝かせてみませんか?
支援内容は社内カフェ運営支援、事務支援など様々。未経験からでも、きっとあなたの持つスキルを活かせる場所があります。
■思いやりが誰かの力になる
私たちは、障がいをお持ちの方がイキイキと楽しく働けるよう、業務に関する支援を行っています。
日々寄り添いながら接していく中で笑顔が増えたり、新しい業務にチャレンジしたりと、
成長しながら活躍する姿は、支える私たちにとっても大きな励みになります。
■仕事を通じて社会に貢献
東京都と株式会社システナ(東証プライム上場)の共同出資で設立された当社。障がい者雇用のリーディングカンパニーとして、設立から約40年にわたり多くの方へ雇用機会の創出と支援を行っています。
2026年7月には障がい者法定雇用率が2.7%に引き上げとなることから、私たちの仕事は今後ますます大きな役割を担います。
誰もが輝ける社会をつくるという社会貢献につながるやりがいを感じられる場所で、あなたをお待ちしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】障がいをお持ちの方が安心して働けるよう、業務サポートや面談などをお任せします
━━━━
お客様企業にて雇用されている障がいをお持ちの方は、社内発送業務や備品の補充・発注業務、社内カフェ業務などを行っています。障がい者枠社員が業務を円滑に取り組めるようサポートします。
<主な仕事内容>
■業務スケジュールの作成、進捗管理
■業務マニュアルの作成
■業務のレクチャー、アドバイス
■日報確認
└困りごとや心配ごとがないか状況確認、声掛け
■面談
└業務、体調、メンタル面などをヒアリング
└新しい業務への推薦などのキャリアサポート
■その他、就労に関する相談対応・支援
ITを活用した情報共有を行っており、日報確認など日々のサポート業務に活かしています。
入社後の流れ
━━━━━━
▼入社時研修
IT基礎・応用、ビジネスマナー、オフィスワークの実践まで、幅広く研修を行います。全国大会のIT種目メダリストの講師がイチから丁寧にお教えします。
同期と一緒に学べるのも心強いポイント!
▼OJT研修
当社で雇用している障がい者枠社員のサポートを通して、実践的なスキルを身につけます。できることを少しずつ増やしていき、独り立ちを目指しましょう。
▼担当企業決定
プロジェクト先にて実務開始!
<POINT>
★独り立ち後もしっかりサポート
専門コンサルタントによる毎月の研修や、意見交換など継続的にノウハウを習得できる環境です。
また、定期的に上司との面談も実施。万全のフォロー体制を整えています。
★豊富なキャリアパス制度
入社歴や年齢に関係なく誰にでもチャンスがあり、20代~30代前半の役職者も多数活躍中!意欲次第で早期キャリアアップを目指せます。
<先輩のキャリアパス例>
・入社2年で一般職から主任へ昇格
・子育てと両立しながら主任として活躍 など
ほかにも、障がい者雇用のコンサルタントや人事採用などへのキャリアチェンジも可能。自分らしいキャリアを築いていくことができます。
先輩の前職は介護職員、サービス業、事務など。様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
★女性管理職も多数活躍中!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】PCスキルをお持ちの方◎福祉に興味がある方、人を支える仕事がしたい方歓迎!
■PCスキルをお持ちの方
└タイピングができればOK!
<活かせる経験・スキル>※必須ではありません
■障がい者支援や就労支援の実務経験
■接客・販売、営業の経験
■介護職、カウンセリング、メンタルケアの経験
■精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士、公認心理師の資格
<このような方をお待ちしています!>
■福祉や教育に興味・関心をお持ちの方
■人と接することが好きな方
■明るく前向きな姿勢で仕事に取り組める方
■相手のことを考え、寄り添った行動が取れる方
■コミュニケーションを大切にできる方
■状況に応じて柔軟に対応できる方
勤務地
一都三県の大手プロジェクト先または東京本社
※希望や通勤などを考慮のうえ決定します
※転居を伴う転勤はありません
■プロジェクト先
東京都23区内・神奈川県・千葉県・埼玉県内の大手企業
※勤務地例:東京、九段下、神谷町、京橋、豊洲、木場、十条、江戸川橋など
■東京本社
東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F
└ゆりかもめ線「テレコムセンター駅」徒歩3分
└りんかい線「東京テレポート駅」より無料バスで5分
\本社は海を望むフリーアドレスのオフィス/
ビル内には、従業員割引で利用できるレストランもあり、ランチタイムも充実。
周辺には公園や商業施設も揃っているので、ノー残業デーには、レインボーブリッジを眺めながらショッピングやディナーを楽しむこともできます。
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙/屋外喫煙所あり)
- 東京本社/東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F[最寄り駅]テレコムセンター駅 から徒歩3分、東京テレポート駅から無料バス乗車5分
勤務時間
※プロジェクト先によって異なる場合あり
\基本定時退社でプライベートも充実!/
残業はほとんどなく、あっても月10時間程度。メリハリをつけて働ける環境です!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(待遇・条件に変更なし)給与
※経験・能力などを考慮のうえ決定します
※残業代は100%支給します
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■資格取得御祝い金
■資格手当(精神保健福祉士・社会福祉士・臨床心理士・公認心理師)
■インセンティブ制度(営業報奨金制度)
年収300万円~450万円
年収490万円(30歳/マネージャー)
年収450万円(26歳/入社3年目/主任)
年収350万円(23歳/入社2年目/一般社員)
待遇・福利厚生
■健康診断
■社内DC制度(企業型確定拠出年金)
■財形貯蓄
■社員持株会
■慶弔祝い
■見舞金
■資格取得支援(資格取得御祝い金・受験料支給)
■入社研修、マナー研修など
■スポーツクラブ法人会員
■健康相談サービス
■ウォーターサーバー
■オフィスコンビニ(全品半額!)
■本社ビル内レストラン従業員割引
■インフルエンザワクチン接種補助
■家賃補助優遇制度(条件有)
■時短勤務制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
■社内イベント(今年もご家族と参加できるBBQを実施!)
■社会貢献活動
\スキルアップを応援!/
資格取得支援制度では、100以上の資格に対して受験料と報奨金(最大10万円)を支給!将来も役立つ幅広い資格の取得にチャレンジできます。
<資格の一例>
Microsoft Office資格、ITパスポート、TOEICなど
昨年はみんなで観劇に出かけたり、ご家族も参加できるBBQを開催したりと、楽しいイベントを実施。
今後も自然とつながりが深まるような機会を企画していく予定です。
休日・休暇
125日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績100%)
■育児休暇
(取得・復帰実績100%)
■介護休暇
■プライベート休暇
※5日以上の連続休暇取得可能
………………………………
長期休暇を活用して
メリハリのある働き方を◎
………………………………
年次有給休暇とは別に、5日間の「フリーバカンス休暇」をご用意。
土日とつなげて9連休にすることも可能です。
半休での取得や、有休との組み合わせもOK。
さらに、入社後すぐに使える「プライベート休暇」もあります。
旅行やリラックスの時間に使って、心も体もリフレッシュできますよ。
社会貢献へつながる取り組み
企業様向けに、障がいをお持ちの方の理解を深めることができるボードゲームを開発しました。このボードゲームを用いた体験型セミナーも定期的に開催しています★
◆誰もが公平に活躍できる環境づくり
難病や一人親家庭といった就労に困難を抱える方々が、他の従業員と共に働いていくための環境づくりを行う社会事業であるソーシャルファームを、東京都の認証に基づき 設立・運営しております。
このような取り組みの結果、東京都「心のバリアフリー」好事例企業に選出されています。一人ひとりが能力を最大限に発揮できる社会の実現に向けて、当社は取り組みを続けています。
社員インタビュー

★入社を決めた理由 (中途入社1年目/未経験入社)
障がいのある方を支える仕事がしたく、その中で見つけたのが当社でした。手厚いサポート体制で未経験から挑戦できることに加え、女性管理職も多く、腰を据えて働ける点にも魅力に感じて入社を決意しました。

★仕事の魅力 (中途入社3年目/前職:介護職)
障がい者枠社員との面談では、今後やってみたい仕事についてもお聞きするようにしています。その希望が叶う部署へ異動し、のびのびと楽しく活躍している姿を見ると、嬉しさと共に大きなやりがいを感じます。
取材レポート
社員の働き方は?
ワークライフバランスの充実が、活躍をさらに後押しする。
障がい者雇用のリーディングカンパニーとして、誰もが活躍できる社会の実現に尽力している同社。その想いは社員さんに対しても向けられ、公私共に充実できる環境となっています。
基本定時退社、年休125日以上、完全週休2日制(土日祝休み)に加えて、年次有給休暇とは別に5日間のフリーバカンス休暇を付与。土日休みとつなげて9連休を取ることも可能で、プライベートを存分に楽しめます。
また、オフィスコンビニや社内イベントなど、社員さんの声から生まれた福利厚生も。リフレッシュしながら快適に働けると好評です。
このようにワークライフバランスの整った環境のもと、充実のキャリアを築いていけることでしょう。

やりがい
障がいをお持ちの方が安心して働けるよう、業務サポートや面談などを通して職場定着を支援するお仕事です。業務を進める上での不安を取り除くだけでなく、キャリアサポートとして新たな業務への推薦をすることも。日々成長しながらイキイキと働く姿を間近で見守ることができるため、喜びもひとしおです。誰もが自分らしく活躍できる環境をつくるという、社会貢献につながるやりがいを日々感じることができます。

きびしさ
サポートする立場として、担当する障がいをお持ちの社員さんの小さな変化も見逃さないよう、視野を広く持つことが大切です。どんな些細なことでも真っ先に頼ってもらえるよう、相手の気持ちに寄り添いながら信頼関係を築いていきましょう。
時には、状況に応じて臨機応変な対応が必要となることもあります。まずは状況を把握し、周囲と情報共有・連携を取り、チームで協力しながら進めていきましょう。
障がいをお持ちの方がのびのびと働けるよう、業務サポート、日報確認、面談などを行います。
未経験スタートの先輩も多数活躍中!基礎からしっかり学べる研修体制を整えていますのでご安心ください。
基本定時退社、土日祝休み、フリーバカンス休暇など、プライベートも大切にしながら自分らしく働けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募・Web書類選考
面接(1~2回)
内定
●夜20時30分まで対応可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
●書類選考は、doda登録情報や応募フォームの内容をもとに行います。
●面接日や入社日はご希望に合わせて調整します。
●応募から内定までは2週間以内を予定しています。応募から1カ月以内の入社も可能です。
●当社についてしっかり知っていただきたいので、現職中の方もぜひお問い合わせください。
東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F
TEL:03-6426-0464(採用担当)
会社概要
- 事業概要
<ITサポート&サービス>
■IT系サポート
■営業系サポート
■プロジェクト系サポート
■英語系サポート
<障がい者雇用コンサルティング>
■総合コンサルティング
■障がい者採用支援
■研修サービス
■サポートスタッフ派遣
<BPOサービス>
■封入・発送
■キャンペーン事務局
■データエントリー
<開発ソリューション>
■システムインテグレーション
■Webサイト構築・運用- 所在地
〒135-0064
東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F- 設立
- 1986年 12月24日
- 代表者
- 代表取締役社長 根津 史明
- 従業員数
- 【単体549名】【連結595名】(2025年8月1日現在)
- 資本金
- 1億円