掲載予定期間:2025/9/4(木)~2025/10/29(水)更新日:2025/9/4(木)

株式会社東京ドーム(三井不動産グループ)

プロパティマネジメント/14連休可/平均残業月15h程度

New
正社員
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

東京ドームグループの中核事業で経験をもとに活躍!

裁量の大きさを実感しつつ唯一無二の街づくりを担う

毎年最大14連休可/残業月15時間程度/離職率5%

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【定着率95%】『LaQua』をはじめ東京ドームシティ内の商業施設運営や企画販促を担当します

具体的な仕事内容
【◆本求人のPOINT】
◎唯一無二のエンターテインメントシティづくりを担当
◎ライブやスポーツとのコラボなど独自の施策を実践
◎長期休暇(最大14連休)を毎年取得可能/取得率ほぼ100%
◎産後パパ育休・時短勤務など柔軟な働き方も
◎定着率95%(直近5年以内/約100名)


【◆唯一無二のエンターテインメントシティづくりを担当】
東京ドームや遊園地、ショップやレストラン、スパやホテルなどが融合した東京ドームシティの商業施設運営・店舗管理全般を担当します。
多彩な業態の店舗スタッフに寄り添い、魅力的な商品やサービスをお客様に提供。エンターテインメント・スポーツとの連携により、“ここにしかない感動”を生み出すポジションです。


【◆裁量の大きさを実感できる職場】
社員の意思や考えを企画に反映することを大切にしています。
裁量を持って業務を進められるからこそ、入社1年目での企画立案はもちろん、経験を重ねることで新規施設の立ち上げに参加することも!
将来的にはテナントリーシングやマネジメントなど、責任あるポジションを担える方を歓迎します。


【◆業務内容】
<店舗サポート・マーケティング>
■店舗売上の向上施策の企画・実行
■売上状況・顧客動向のヒアリング
■マーケットデータの分析
■店長会の開催と店長面談の実施
■テナント本社との定期面談による店舗の魅力向上

――店舗本社との連携や担当店舗のサポートを担いつつ、以下業務も分担してお任せします。

<プロモーション>
■コラボ施策の企画・実施サポート
■フードホールのイベント企画立案および運営
■買い回り施策やポイントカード関連キャンペーン実施
■シーズナブルキャンペーンや装飾の企画立案と運営
■各種SNSの運用
■プロモーション用動画の製作

<CS・安全衛生>
■接客向上研修の企画・実施
■従業員満足度向上へのイベント企画
■防災訓練の企画・実施
■飲食店の衛生レベル向上
チーム組織構成
現在約25名が在籍。カテゴリ別の店舗担当は1~2名で20~30店舗を担当します。
勤務時間が長くなった日があれば月内で出勤時間を調整したり、急な対応が発生すれば周囲と業務を分担して進めたりと、無理なく働けるよう取り組みを実践しています。

対象となる方

【大卒・高等専門卒以上】下記いずれのご経験を1~3年程度お持ちの方 ※裁量ある職場で働きたい方歓迎!

【応募条件】
以下いずれかのご経験の1~3年程度お持ちの方
■商業施設・オフィスビルでのプロパティマネジメントや施設運営のご経験
■商業施設・オフィスビルなどでテナントリーシングや契約を担当したご経験
■商業施設に出店する小売業での勤務経験
※業種未経験歓迎

【こんな方を歓迎します】
◎裁量ある職場でアイデアを活かして働きたい方
◎チームでやり遂げることに面白さを感じる方
◎心配りや気遣いを大切にできる方

【活かせる資格】※必須ではありません
◎宅地建物取引主任者
◎SC経営士
◎マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

勤務地

東京都文京区の本社勤務となります。
本社:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 本社/東京都文京区後楽1-3-61[最寄り駅]水道橋駅

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間37時間30分
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
平均残業時間
月15時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間あり:3カ月
※職務限定正社員(期間の定め:なし)
 正社員Eコースは部署限定正社員となります
※正社員は3コース制でコース間で転換も可能です(試験あり)

給与

月給25万5900円~45万7800円
※上記給与には固定手当として住宅手当(月1万円)を含みます。
※経験・スキルを考慮のうえ決定します。

【キャリア階段別年収例】
主任:約500万円~約700万円
総括主任:約700万円~約800万円
課長:約900万~約1300万円
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■専門資格手当(MOS Excel365エキスパート:月5000円など)
■通勤手当(月10万円までの実費支給)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月1万円)
賞与
年2回(7、12月)※2025年度3.85カ月
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収400万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断/インフルエンザ予防接種
■スタッフ食堂(ボリューム満点の定食450円や麺類250円~)
■社内施設優待利用制度
■従業員割引制度
■視察支援制度(年間2万円分)
■「読売ジャイアンツ」観戦チケットの優待販売
■社内イベント(実績:東京ドームでの部署対抗ソフトボール大会)
■クラブ活動(野球、フットサル、プログラミングなど)
■副業可(規定あり)
■出産、育児支援制度(1万円/条件:本人または配偶者が出産した場合)
■DC・DB年金制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■定年60歳/再雇用制度あり:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■専門資格手当(TOEIC(R)テスト、MOSなど保有資格によって金額を設定)
■教育、研修制度(例:専門セミナー派遣援助制度/年間10万円まで社外のセミナー・研修への参加を支援)

休日・休暇

年間休日

110+リチャージ休暇10日で年間休日120日

休日・休暇

■週休二日制
(曜日はシフト制/月9日~10日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10~25日)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり/産後パパ育休の取得実績もあり)

■介護休暇

■傷病特別休暇
■療養休暇
■リチャージ休暇(年間10日)

※休日とリチャージ休暇を組み合わせることで最大14連休の取得も可能です!
 また、2分割まで可能なので7連休×2回といった取得もできます。

着実にスキルを磨ける「正社員Eコース」

当社では正社員が3コースに分かれており、今回は正社員Eコースでのご入社となります。
部署限定の正社員となるため異動・転勤がなく、好きな職場で経験を活かしつつ、着実にスキルを磨くことが可能。
マネジメント(課長)を目指したり、他コースに転換し特定の分野でのプロフェッショナルを目指すなど、多彩なキャリアを築いていけます。
Check!

社員インタビュー

Q.仕事のおもしろさ・やりがいは?
上司

Y(2010年入社)

Q.仕事のおもしろさ・やりがいは?

イベントによって客層が変化するため、店舗への情報周知やアドバイスが重要。その中で「売上がいつもの数倍になった」という声が店舗から聞こえてくることも。大きな影響を実感でき、他にはない達成感を味わえます。

Q.東京ドームの魅力は?
上司

Y(2010年入社)

Q.東京ドームの魅力は?

日々働くなかで実感しているが「任せてもらっている」ということ。単に手放しといった感じではなく、しっかりと私の意思を尊重してもらえていると感じられるため、モチベーション高く働けています!

Q.職場の雰囲気・風土は?
上司

I(2016年入社)

Q.職場の雰囲気・風土は?

育休から復帰して時短勤務をしていますが、ロールモデルとなれるよう多くの方が後押ししてくれています。普段は各業務に集中しながらも、助けを求めるとすぐに対応してくれる人たちばかりで心強さを感じています!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

社員の気づきが“街づくり”につながる。

“世界一のエンターテインメントシティの実現”を目指す東京ドーム。目標の高さから「企画の立案も難しそう」と思われるかもしれません。
しかし社員の方からお話を伺うと、印象とは異なる一面が見えてきました。

「店舗スタッフから売上・集客の悩みやご意見をいただくことも。要望を整理していくと、企画のきっかけが見つかることも多いんです/Yさん」

「ライフステージが変化したことで、施策の視野が広がりました。『自分自身が子どもを連れたお客様だったら』とイメージしながら、得た気づきを店舗支援や企画に活かしています/Iさん」

独自の視点やアイデアだけでなく、日々の気づきが唯一無二の街づくりにつながっています。

やりがい

やりがい

【周囲から聞こえる声がモチベーションに】
誰もが“東京ドーム”“東京ドームシティ”と聞くとイメージできるほど、抜群の知名度を誇る同社の施設。現地を訪れたお客様の笑顔や楽しむ姿はもちろん、街中で聞こえるイベント・コラボを楽しみにする声が、次の施策へのモチベーションにつながります。

きびしさ

きびしさ

【調整役としての責任感が必要】
エンターテインメント・スポーツとのコラボは、多くの方が関わる施策。そのため、調整役として柔軟な対応や地道な交渉が必要になることも少なくありません。
まずは自らアクションを起こしつつ、周囲を巻き込み協力を得ながらやり抜く責任感が必要になるでしょう。

周囲の社員と意見を交わしながら、業務を進められるフラットな職場です!

東京ドームシティの特性やマーケティングデータを元に担当店舗の売上向上施策等の店舗フォローを行います。

幅広い業態が融合する施設の特長を活かし、ここにしかないエンターテインメントシティをつくりましょう!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 適性テスト(Web)/所要時間:約60分

  • 一次面接(対面)

  • 最終面接(対面)

  • 内定

※書類選考の結果は、ご応募いただいた方全員に5営業日以内にメール・お電話にてご連絡します。
※一次面接の前に、顔写真付き履歴書と職務経歴書をメールにて送付いただきます。
 またご応募データや履歴書・職務経歴書は返却いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※面接日程・入社日はお気軽にご相談ください。
連絡先
株式会社東京ドーム
〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61
TEL:03-3817-6045/採用担当宛

会社概要

事業概要

■東京ドームシティ事業
 └東京ドーム・LaQua・黄色いビルなどの管理運営
 └エンターテインメント・コンテンツの企画、開発、管理、運営
 └スポーツ・コンサート・コンベクションなど各種ベントの主催、誘致
■流通事業
 └共感型セレクトコスメショップの運営、管理
■熱海事業
 └複合型リゾートの運営、管理
■不動産事業
■競輪事業
■直営・受託スポーツ施設の運営、管理

所在地

〒112-8575
東京都文京区後楽1-3-61

設立
1936年 12月25日
代表者
代表取締役会長 CEO 北原 義一 / 代表取締役社長 COO 長岡 勤
従業員数
1,008名
資本金
20億3800万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013271213

株式会社東京ドーム(三井不動産グループ)

プロパティマネジメント/14連休可/平均残業月15h程度

New
正社員
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます