グリーンライト株式会社
メンテナンススタッフ/未経験歓迎/賞与4.6カ月/定着率9割
この求人を要約すると…
【レアな仕事】港で冷凍コンテナなどをメンテナンス!
【スキルアップ支援】ゼロから国家資格も取得OK◎
【待遇】年休120日/賞与4.6カ月分/定着率9割
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【年休120日でメリハリ◎】ガントリークレーンなどの荷役機器、冷凍コンテナなどのメンテナンススタッフ
★応募前の仕事体験もOK!詳しくは下部「まずは仕事を体験!」をご確認ください♪
========
具体的には…
========
・冷凍コンテナの管理・保守
・荷役(にやく)機器のメンテナンス
のいずれかのチームで、希望や適性に応じた業務をお任せします。
■冷凍コンテナの管理・保守
…船舶でターミナルに運ばれてきた冷凍コンテナの入出庫確認・温度運転管理・修理対応
…搬出入や移動に伴う電源ケーブルの接続作業
■荷役機器類のメンテナンス
…大型機器の定期的な法令点検・修理
※作業はスケジュールで定められており、1日1~2台を点検・修理します
<メンテナンスする機械の例>
◆冷凍コンテナ
…冷凍加工食品や生鮮食品、生花、化学品、精密機械など、さまざまな貨物を運搬するためのコンテナです。
◆ガントリークレーン
…海のそばに並んでいる巨大なキリンのようなクレーン。コンテナ貨物を「船から陸へ」「陸から船へ」積み下ろしします。
◆トランステナー
…港湾内でコンテナ貨物の積み下ろしや移動を担う、巨大なクレーンゲームのような機械です。
========
入社後の流れ
========
【研修】
座学で機器類や安全に関する知識を身に付け、シンプルな作業からスタート。
どの作業も基本的に2名以上のチームで行うため(大型の機器で6~7名)、わからないことがあれば、その場ですぐ質問できます。
▼
【独り立ち】
個人差はありますが、約1年程度で業務の流れが理解できるようになります。
\ POINT!/
★手厚いスキルアップ支援
スキルアップ支援(資格取得費用の負担・勉強時間の確保)を活用して、ゼロからでも意欲次第で「電気工事士」などの国家資格が取得可能です!
先輩たちも「ほぼ100%が未経験」で入社しています。未経験者の気持ちがよくわかる先輩が、親身にサポートします!
\ POINT!/
★定着率90%以上の理由は…
チームで協力・調整して休日を取得しているため、平均有休取得日数は12.3日。
また、毎月の食事手当などの手当も充実しています。安心して長く働ける環境です。
対象となる方
【未経験歓迎】必要なのは普免(AT可)のみ!機械に興味のある方&技術・スキルを身につけたい方、必見!
【応募条件】
■普通自動車免許(AT可)
<あれば活かせる経験・スキル>※必須ではありません
◎機械設備の経験
◎工業高校や職業訓練での機械操作の経験
◎電気工事士、フォークリフトなど機械・電気系の各種資格
\ 一つでも当てはまればぜひご応募を!/
□ チームワークを大切にして働きたい
□ スキルアップに取り組みたい
□ 末長く安定して働きたい
□ 機械いじりが好き!
★未経験の方・第二新卒の方大歓迎!
★5名以上採用!
選考のポイント
面接は、あなたのお人柄や意欲についてお聞かせいただく場としたいと考えています。専門知識を問うような質問はいたしませんので、リラックスしてお越しください。
勤務地
【東京事業所】
東京都江東区青海3丁目1番1号 青海コンテナ埠頭4号バースメンテナンス棟2F
【大阪事業所】
大阪府大阪市此花区夢洲1丁目 エバーグリーン大阪北港コンテナターミナル内
※受動喫煙対策:あり
- 東京事業所(青海コンテナ埠頭4号 バースメンテナンス棟2F)/東京都江東区青海3丁目1番1号[最寄り駅]テレコムセンター駅
- 大阪事業所(エバーグリーン大阪北港コンテナターミナル内)/大阪府大阪市此花区夢洲1丁目[最寄り駅]夢洲
勤務時間
船の入港時間に合わせて、週に1回程度の深夜勤務を交代で行っています(研修期間は日勤のみ)。
※入社してすぐは月1回ほどからスタートします(事業所による)
<深夜勤務の勤務時間>
18:00~28:00の間で、船の入港時間や天候などに合わせて行っています。
\ POINT!/
★夜勤時の待機時間の過ごし方は…
実は、深夜勤務はコンテナが届くまでの待機時間がほとんど。待機中のメンバーは思い思いに時間を活用しています。
夜間の食事は会社支給なのも嬉しいポイント!
<例えばこんな過ごし方が…>
◎資格取得や知識取得のために勉強
◎休憩スペースでゆっくりリラックス
<夜勤にはこんなメリットも♪>
◎午後の時間を活用して行政の手続きや通院もしやすい!
◎「昼間に子どもと一緒に遊んでから出社」なんてこともOK!
◎待機時間も全て勤務時間としてカウント!残業手当は割増率を加算して全額支給し、更に深夜は増額支給!
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の待遇・勤務条件に変更はありません)給与
※経験・年齢を考慮し、優遇します
※残業代は別途全額保証いたします
■時間外手当
■等級別時間外手当
■役職手当
■食事手当(月5000円)
■家族手当(試用期間終了後、子供三人まで/子供一人につき月5000円)
■資格手当(支給要件あり)
■地域手当(東京地区在勤のみ月1万円)
年収350万円~600万円
年収870万円(42歳/課長)
年収754万円(34歳/係長)
年収441万円(33歳/技術スタッフ)
年収421万円(28歳/技術スタッフ)
年収396万円(22歳/技術スタッフ)
待遇・福利厚生
<うれしい補助・制度>
■資格取得支援制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■永年勤続表彰
■社内にトレーニングルームあり(一部事業所)
■制服貸与
■深夜勤務時の食事支給
■アフラックがん保険料半額補助
<研修制度>
■新入社員研修
…業務を進めていく上で、安全に関する知識もしっかり伝授!
■安全危険予知研修
\ POINT!/
★資格取得を徹底サポート!
入社後は「電気工事士」などの国家資格の取得が可能です!
資格取得にかかる費用は受験・受講料やテキスト代などすべて会社が負担。平日の講習の受講時間も勤務時間として扱うなど資格取得に向けての勉強を徹底サポートします。
<取得可能な資格>
・電気工事士
・フォークリフト
・クレーン
・溶接(アーク・ガス)
・玉掛け
・冷媒フロン類取扱技術者
※会社から案内する資格以外にも、自ら希望して取得を目指していただけます!
休日・休暇
120日※土日祝休みは交代制
■週休二日制
(土日・祝)※本船の動向により、休日出勤、深夜業務を交代制でお願いしております
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休業
(取得実績あり)
★以下の休暇については、給与保障(有給)となります。
■子の看護等休暇
■介護休暇
■養育両立支援休暇
\ POINT!/
★平均有給休暇取得日数12.3日!
休日はチーム内で連携・調整しているため、「この日は子供の行事」「家族旅行に出かける」など、希望の休日を取得しやすい環境です!
★自分らしいキャリアを実現◎
年2回の評価面談を実施していますので、一人ひとりの描きたいキャリアや働き方も追求できます。
【例えば…】
■マネジメントに挑戦したい
主任→係長→課長→部長…とキャリアアップ
■スペシャリストになって現場で活躍したい
資格取得や経験を積み重ねて、メンテナンスを極める道へ
本人の頑張り次第ではありますが、努力する方には会社も全力でサポートしたいと考えています。
★まずは仕事を体験!
■毎週土曜日午前10時~(4時間程度)※体験時間帯は変更可能です
■交通費支給(上限あり)
※昼食は事業所でご用意いたします
「メンテナンスってどんな仕事?」「職場の雰囲気が気になる…」など、ぜひ気軽にお問い合わせください!
※応募方法に各事業所の連絡先を記載しています
社員インタビュー

Aさん
(中途入社/前職:整備士)
前職は整備士をしていました。何社か経験してきた中でも、グリーンライトの労働条件やスキルアップ支援はピカイチですね。設備や福利厚生などが入社前に想像していた以上に整っていました。

Bさん
(新卒入社/機械科専攻)
僕はバイク好きなので、同じ趣味のメンバーとバイクの話で盛り上がることも。この仕事を始めてからメンテナンスのスキルが幅広く身に付き、愛車のカスタマイズも自分でできる範囲が広がりました。

Aさん
(中途入社/前職:整備士)
夜勤は待機がメインなのできついと感じたことはありませんが、天気や気温、高所作業は時折ヒヤッとしますね。高所作業については、本当に苦手な方はそれ以外の業務を中心に調整可能ですので、一度ご相談ください。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
スキルアップは前向きになればなるほど、楽しめる。
同社で活躍するスタッフはそのほとんどが、未経験での入社。そのため、同社では入社後のスキルアップをフルサポートしています。
「一日の作業はその日の朝のミーティングで共有されるのですが、資格取得前には一日を試験対策の勉強時間にしてもらったことも。スキルアップをサポートする環境に助けられています」(Bさん)
「スキルアップは趣味でも役立っています。溶接の資格が取れたので、愛車のカスタマイズで溶接屋さんに頼んでいたものが、自分でできるようになりました。機械好きな方にとっては趣味と実益を兼ね備えられる環境です!」(Aさん)
同社のサポート環境ならば、きっとスキルアップ自体を楽しめることでしょう。

やりがい
【ヒーローのように解決】
日頃の点検・修理を欠かさないのはもちろん、いざ不具合が起きた時は早急に原因を特定して解決するという、物流や荷役のピンチに駆けつけるヒーローのような仕事です。
また、スキルアップをサポートする環境があり、会社負担で資格が取得可能なのも大きな魅力。経験を積んで巨大なガントリークレーンなどの特殊な機器を手がけられるようになった時は、自らの成長を実感することでしょう。

きびしさ
【まずは体験してみることが大切】
メンテナンスの仕事は学ぶだけではなく、実際にやってみないとイメージできないことも数多くあります。そのためにも同社は職場見学や職場体験を実施していますので、「職場の雰囲気が気になる」「自分にもできるかな?」と思ったら、まずは体験から始めてみてはいかがでしょうか。
メンテナンス作業は基本的に2名以上のチームで行います。先輩への質問や相談もしやすくなっています。
フォークリフトや溶接、電気工事士など、さまざまな資格が取得可能!スキルアップも楽しめます。
高所が苦手…と言う方も諦めず、ぜひ一度ご相談を。メンテナンスが必要な機器は多種多様にあります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回)
内定
※原則は対面での面接を行います(地域によってはWeb面接可)
※ご応募から内定までは1週間~2週間を予定しています
/
★職場体験実施中!★
\
応募前に、業務や事業所の雰囲気が自分にあった環境かどうかを体験可能!
◎毎週土曜日午前10時~(4時間程度)※体験時間帯は変更可能です。
◎交通費支給(上限あり)
◎昼食は事業所でご用意いたします
「メンテナンスってどんな仕事?」「職場の雰囲気が気になる…」など、ぜひ気軽にお問い合わせください!
■本社・東京事業所
〒135-0064
東京都江東区青海3-1-1 青海コンテナ埠頭4号バースメンテナンス棟2F
TEL:03-3520-1651(採用担当宛)
■大阪事業所
〒554-0043
大阪府大阪市此花区夢洲東1丁目 エバーグリーン大阪北港コンテナターミナル内
TEL:06-6468-5343(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■コンテナターミナル内設備、各種コンテナ用荷役機器の点検整備および修理
■冷凍コンテナの保守管理および修理
■各種車両の点検整備および修理- 所在地
〒135-0064
東京都江東区青海3-1-1 青海コンテナ埠頭4号バースメンテナンス棟2F- 設立
- 1999年 4月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 増永 陽一
- 従業員数
- 28名
- 資本金
- 5000万円
- 平均年齢
- 39.7歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す