掲載予定期間:2025/9/18(木)~2025/11/12(水)更新日:2025/9/18(木)

グローカルマーケティング株式会社(東証TOKYO PRO Market上場)

コンサルタント職/未経験歓迎/賞与最大年3回/土日祝休

New
正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【地域に貢献】中小企業を支える、プロのコンサルへ!

【上場を実現】安定基盤と将来性を兼ね備えた企業!

【働き方◎】リモート可・土日祝休・副業OK・退職金

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

成長ステージの今、地域の未来を動かす挑戦者募集!
上場企業◆リモート可◆土日祝休◆月給26万円以上

地域の中小企業の課題解決に本気で挑む、それが私たちの使命です。創業まもない成長期にも関わらず、多数の中小企業支援の実績を重ね、事業は急速に拡大中。
「今」だからこそ味わえる挑戦を、一緒に体験しませんか?

\仕事のポイント/
★自分の得意領域からスタート可能!
採用・育成・マーケティング・DXなど、幅広い分野の中から、あなたの経験・スキルを活かせる領域で業務を開始!その後は他分野にも挑戦し、経営全体を支えるコンサルタントとして成長できます。

★社会的意義の高い仕事!
地域に根ざす中小企業の課題解決に向き合い、売上拡大や人財定着といった実際の成果に貢献。一社の変化が、地域全体の活性化につながるという実感を得られるポジションです。

★未経験スタートが約9割!
「コンサル」という言葉にハードルを感じるかもしれませんが、専門知識やスキルは入社後にしっかり学べる体制が整っており、初めての方でもチャレンジしやすい環境です!

\働き方も魅力/
時短勤務や時差出勤、リモートワークにも対応。ライフスタイルに合わせて働ける、ワークライフバランスを重視した職場環境です。

グローカルマーケティング株式会社(東証TOKYO PRO Market上場) コンサルタント職/未経験歓迎/賞与最大年3回/土日祝休

仕事内容

【中小企業の成長を支援】マーケティング・人財・DXの視点からトータルサポート◎育成体制も充実!

具体的な仕事内容
営業(プランナー)が契約した企業様に対して、「マーケティング支援」「人財採用・育成支援」「業務効率化(DX)支援」の3つの分野で支援を行います。
※企画業務メイン

★まずは自分の得意分野からスタートし、他分野へと支援領域を徐々に広げていってください。

【具体的な業務内容】
■マーケティング支援
「もっとお客さんを増やしたい」というお客様をサポート!
小売・飲食店、ECサイトなど、さまざまな業種のお客様が対象です。

・セミナー・研修・コンサルティングを通じて、課題解決に伴走
・チラシやWebサイトなど、クリエイティブ制作も活用した支援
・必要に応じて、お客様のマーケティングチームの一員として関与

⇒活かせる経験:営業・販売・マーケティング経験

■採用や社員教育のサポート
「いい人を採用したい」「社員を育てたい」というお客様をサポート!

・採用活動をスムーズにする仕組みづくりを支援(スケジュール、ツール など)
・採用サイトやパンフレットなどの制作をサポート
・社員研修や評価制度など、育成面のサポートも実施

⇒活かせる経験:人事・採用経験、チームマネジメント経験

■業務効率化(DX)支援
「ムダな作業を減らしたい」「もっと効率よく働きたい」というお客様をITの力でサポート!

・生成AIの使い方をレクチャーしたり、一緒に導入を考えたりします
・社内ツール(スケジュール管理や顧客管理ツール など)の導入サポート
・セミナーや研修で、デジタルに苦手意識のある方にも丁寧にサポート

⇒活かせる経験:IT導入・業務改善経験、生成AIやITツールへの理解
チーム組織構成
★女性リーダー活躍中
★約90%が未経験からのスタート
★チームは15名体制

\挑戦を歓迎する文化/
自然と声をかけ合える雰囲気が魅力です!発言やアイデアが実際の施策に反映されることも少なくありません。

\サポート体制◎/
部門長との定期的な面談を通じて、案件の進行状況や業務の優先順位、抱えている課題などを一緒に整理するなど、現場で生まれる悩みや不安も、一人で抱え込まずに相談できる環境が整っています。

対象となる方

【未経験歓迎】学歴不問・要普免・社会人経験3年以上★自身のスキルや経験を地域の企業支援に活かしたい方

<必須条件>
■普通自動車免許
■社会人経験3年以上

<活かせる経験・スキル>
■マーケティングの企画・実行経験
■チラシ・パンフレット・Webなどの制作を、企画から完成までまとめた経験
■採用や人事まわりの仕事全般に関わった経験(研修企画・実施/講師経験がある など)
■仕事の進め方を見直したり、DX推進・クラウド導入に関わった経験

<こんなマインドの方を歓迎>
■自分の可能性を試したい
■中小企業の発展・活性化に貢献したい
■自分の愛する地域をさらに元気にしたい
■自身の得意分野・スキルを活かして活躍したい

勤務地

【転勤なし/リモートワーク可】
・本社:新潟県長岡市城内町3丁目2-1 山嘉ビル 3F
・新潟事務所:新潟県新潟市中央区新光町17 新潟日軽ビル 3F
※2026年4月より、新潟事務所が『新潟市中央区』に新オフィスを開設予定!
⇒新潟事務所(新):新潟県新潟市中央区花園1丁目-96-79 アイコニックビル 6F


※本人と合意のない転勤は行っておりません
※自動車通勤OK
※受動喫煙対策あり

<出張について>
当社では、全国各地の中小企業を対象にサービスを提供しています。
そのため、全国への出張の機会がありますが、出張の可否や頻度については、個人の希望や家庭の事情、プライベートの予定などを考慮して相談・調整が可能。無理なく働けるよう柔軟に配慮しています。
  • 本社/新潟県長岡市城内町3丁目2-1 山嘉ビル 3F[最寄り駅]長岡駅 徒歩2分
  • 新潟事務所/新潟県新潟市中央区新光町17 新潟日軽ビル 3F[最寄り駅]関屋駅(新潟県) 車で5分
  • 新潟事務所(新)/新潟県新潟市中央区花園1丁目-96-79 アイコニックビル 6F[最寄り駅]新潟駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

\プチフレックス制度(短時間中抜けOK!)/
ちょっとした私用(通院・役所手続きなど)のために、2時間以内を目安に一時的に業務を中断し、その分を当日中に別の時間帯で勤務することを認める制度です。
例)10:00~11:00の間に外出し、用事を済ませた後、18:00~19:00に仕事を行うといったスケジュール調整が可能です。

\ハイブリッドワークを導入!/
実際には「三条市・燕市・見附市・新発田市・五泉市」など、近隣市町村に在住しながら勤務しているメンバーも多数在籍しています。
リモートワークと出社、クライアント対応を柔軟に組み合わせながら、それぞれのライフスタイルに合った働き方を実現しています。
平均残業時間
月24時間 ※2024年度実績

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(条件に変更はありません)

給与

月給26万2000円~30万6000円

※経験・スキルに応じて決定します
※上記月給には固定残業代を含みます
┗固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を月6万2000円~7万2000円支給し、40時間を超える際は割増賃金を追加で支給します

<月給例>
・指導職:月給32万7000円~40万3000円(年収例467万円~576万円)
・管理職・専門職:月給43万2000円~58万2000円(年収例617万円~831万円)

\人事評価制度について/
日々の業務における行動やプロセス等を評価する「人事評価面談」を半期に一度実施し、年度末の人事評価委員会により「職務グレード」が決まります。
そして、職務グレードにより基本給が決定する仕組みです。
自己の成長がしっかりと評価される人事評価制度になっているので、頑張り次第では早期キャリアアップも可能です!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■交通費支給
■出張手当
賞与
年2回7月・12月:季節賞与(年度初めに設定)
3月:業績賞与(会社の業績に応じて支給)
昇給
あり
入社時の想定年収

年収354万円~414万円(季節賞与を含む)

社員の年収例

年収例400万円/入社1年目(月収30万円+賞与約40万円)
年収例492万円/入社3年目(月収32万7000円+賞与約100万円)
年収例570万円/入社5年目(月収37万9000円+賞与約120万円)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(3年以上勤務者)
■研修制度(新入社員研修、マーケティングセミナー、社外研修など)
■図書研修費制度
┗自らの学習ための書籍代やセミナー参加費を年間2万円まで補助
■戦略的資格取得支援制度
┗業務推進上、特に必要と認めた資格は、取得費用を会社が全額負担して、資格取得を促進
■社会活動応援制度
┗ボランティア活動、NPO等の団体における社会活動、まちづくり活動等を対象にその会費・交通費等を年間2万円補助
■プチフレックス制度(短時間中抜けOK)
■ハイブリッドワーク制度(リモートワークOK)
■時短・時差出勤OK
■キャリア面談あり
■副業(承認制)
■自動車通勤OK
■服装自由

◎女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」
◎新潟アルビレックスBB公式スポンサー、新潟アルビレックスBC公式スポンサー
◎認定経営革新等支援機関
◎連携事業継続力強化計画認定
◎プライバシーマーク
◎新潟県「イクメン応援企業宣言」に登録・実績あり
その他
当社では同じ志を持つ仲間が集まり、ディスカッションや情報共有をできる環境を大切にしています。クラブ活動やスポーツイベントといった親睦の場や様々な制度も用意しています。
■メンターランチチケット
■メンター飲み会チケット
■クリエイティブカフェ
┗アイデア出しのために行うミーティングのお茶代を経費計上可能
■クラブ制度
┗社員同士が業務外に行うクラブ活動に対して1万円支給
■社内イベント(社内旅行、納涼会、忘新年会など)
■各種ミーティング(1on1ミーティング、キックオフミーティングなど)

休日・休暇

年間休日

120 ※年休127日(2026年)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日・祝)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(男女共に取得率100%)

■育児休暇

■介護休暇

■記念日休暇制度
┗有給休暇とは別に記念日休暇として、自身の誕生日や、こどもの誕生日、結婚記念日などに休暇を取得可
■長期休暇
┗自らのキャリア設計の中でやりたいことに挑戦するために、最長2年間の長期休業を承認制で認めています

※5日以上の連続休暇取得OK

入社後の流れ

▼入社~1週間:基礎を学ぶ入社時研修
入社後は、まずオリエンテーションを実施します。会社の概要や事業内容、業務の流れに関する基本的な知識を学ぶことで、安心して仕事を始められる準備を整えます。

▼1~3カ月目:OJTで実践を学ぶ
先輩コンサルタントに同行しながら、実際の現場を体験。セミナーやコンサルティングの進行方法、資料作成、クライアント対応など、現場での業務を通して実践的に学んでいきます。

▼4~6カ月目:段階的に独り立ち
セミナーや研修の一部を担当しながら、経験を積んでいきます。その後、主担当コンサルタントとして、企画から提案・実行までを担っていくフェーズへ。段階的に成長していきます。
Check!

社員インタビュー

コンサルタント職
同僚

社員A

コンサルタント職

ハイブリッドワークを導入しているため、「この日はオンライン対応のみ」「この日は本社にて研修」など、業務内容に応じたスケジュール調整が可能。近隣市町村に在住しながら勤務しているメンバーも多数います。

コンサルタント職
同僚

社員B

コンサルタント職

「こうしたい」という想いがカタチになりやすい社風も魅力です。社員の提案が新たな支援サービスにつながった例もあるなど、一人ひとりのチャレンジを歓迎する風土が根づいています。

コンサルタント職
同僚

社員C

コンサルタント職

お客様の経営課題に直接関われることがやりがいです。もちろんその分責任感は問われますが、売上につながるなど目に見える成果が出た時の達成感はとてつもないです!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

あなたの経験が、中小企業の力になる。

『中小企業の課題に寄り添い、事業の成長を支援する』
同社のコンサルタント職は、まさに“地域の未来づくり”に直結する仕事です。

取材の中で印象的だったのは、「自分のこれまでの経験や知識が、そのまま地域企業の役に立つ」という実感の声。例えば人財分野では、多くの中小企業が採用活動や人材定着に課題を抱えている中で、自身の採用業務経験や、当たり前だと思っていたノウハウが、クライアント企業にとって非常に価値ある情報になるという。

「専門性を活かしながら、より上流の工程にも携わりたい」
「地域の中小企業と本質的な関わりを持ちたい」
そんな思いを持つ方にとっては、大きなやりがいを感じられる環境でしょう。

やりがい

やりがい

この仕事の魅力は、地域に根差した中小企業のリアルな課題に対し、マーケティング・人財・業務改善といった多角的な視点から支援を行い、実際の成果につながる貢献ができることです。単なる「コンサルティング」ではなく、地域そのものを元気にしていくための実践的なサポートを行います。
そして一社一社の中小企業が元気になることで、その地域全体が元気になっていく。そんな手応えを、日々の業務を通じて感じられます。

きびしさ

きびしさ

マーケティング・人財・業務効率化など、幅広い領域を扱うからこそ、一つひとつのサービスを理解し、学びながら力をつけていく必要があります。最初からすべてを完璧にこなす必要はありませんが、手探りでも前向きに取り組む姿勢、そして困ったときに素直に周囲に頼れる柔軟さはとても大切です。
プロフェッショナルとしてお客様に価値を提供していく以上、常に学び続け、自分自身をアップデートしていく努力が求められます。

コンサルタント全体でひとつのチームとなり、お客様の経営課題に合わせて、最適なサービスを提供します。

仕事を進める中で、わからないことや悩みが出てきた時も、気軽に相談できる雰囲気があります。

「会社のためより自分のために働いてほしい」そんなカルチャーが根づいている会社です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(3回)+適性検査(Web面接可能)

  • 内定

※最終面接は原則対面となります
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
連絡先
【グローカルマーケティング株式会社】
〒940-0061
本社:新潟県長岡市城内町3丁目2-1 山嘉ビル 3F
TEL:0258-89-6221

会社概要

事業概要

●マーケティング支援事業
┗マーケティングコンサルティング/セミナー・研修 など
●人財採用・育成支援事業
┗人財採用コンサルティング/セミナー・研修 など
●業務効率化支援事業
┗DX推進ロードマップ策定 など
●産学連携推進事業
┗技術相談・共同研究のコーディネート(長岡高専コーディネーター)など
●トキっ子くらぶ事業
┗子育て家庭優待カードの発行 など

所在地

〒940-0061
本社:新潟県長岡市城内町3丁目2-1 山嘉ビル 3F

設立
2006年
代表者
代表取締役 CEO(最高経営責任者) 今井 進太郎
従業員数
46名(2025年9月時点)※役員を含むスタッフ数は51名
資本金
5000万円
平均年齢
33歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013287931

グローカルマーケティング株式会社(東証TOKYO PRO Market上場)

コンサルタント職/未経験歓迎/賞与最大年3回/土日祝休

New
正社員
転勤なし
上場企業
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます