掲載予定期間:2025/8/28(木)~2025/10/22(水)更新日:2025/8/28(木)

三州食品株式会社(三州グループ)

液卵の製造スタッフ/未経験OK/賞与年2回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

創業61年!業界トップクラスシェアの卵専門企業◎

未経験大歓迎!異業種から転職した社員が多数活躍中◎

転勤なし!マイバイク&マイカー通勤可◎

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

栃木・佐野から、卵としあわせを届ける仕事◎
完全未経験から、キャリアの殻が“ぱかっと”ひらく!

マヨネーズにパン、アイスにケーキやお菓子など、私達の暮らしを豊かにしてくれる食品の多くは卵から生まれています◎

三州食品が製造するのはそうした食品の原料となる「液卵(業務用加工された卵)」。液卵が様々なカタチへと姿を変え、日本中の「おいしい」をつくっているのです!

液卵製造では全国トップクラスのシェアを誇る当社。扱う卵は1時間に14万個、1日なんと50トン!その生産規模と安定供給力は高く評価され、長年にわたり大手外食チェーンや食品メーカーに原料を届けてきました。

お任せするのは製造工程の一部分。「卵を洗う/割る/殺菌する/計量する」のいずれかの作業を担当いただきます。未経験でも大丈夫!前職は料理人や車屋、塾の先生から声優まで、異業種から転職した仲間が多数活躍中です!

「コツコツ作業が好き」「安定企業で働きたい」「地元から愛車通勤したい」と…働く理由は十人十色ですが、通ずるのはかげながら食のインフラを支えるやり甲斐!自分達の液卵が使われた商品を店頭で見かけると、つい家族や友人に自慢したくなるんです(笑)

キャリアの殻をぱかっとひらいて
卵としあわせを届けませんか?◎

三州食品株式会社(三州グループ) 液卵の製造スタッフ/未経験OK/賞与年2回/転勤なし

仕事内容

大手取引多数/あらゆる食品の原料として使用される液卵(卵の中身)の加工製造◎

具体的な仕事内容
【お仕事の流れについて】
液卵を製造するいずれかの工程を担当していただきます。作業はとてもシンプルで簡単!未経験からでもはじめられるのは、半世紀以上をかけて培ってきたオペレーションノウハウがあるからです。

入社後の1ヶ月は先輩がOJTで丁寧に教えるので、焦らず少しずつ覚えていけば大丈夫です。各工程では、さまざまな年齢層のスタッフが、それぞれ任された持ち場にて、協力しながら作業を進めます。分からないことはすぐに聞ける環境です。


◎原料卵の受け入れ・検査:
工場に届いた卵の数量・品質をチェックします。



◎洗卵(せんらん):
大きな消毒槽に卵を投入して殻の汚れを洗浄します。



◎割卵(かつらん):
卵割り専用の機械を操作して、1分間に500~1300個、1時間で最大14万個もの殻を割っていきます。機械が正常に動いているか、割り残りがないかを確認します。



◎殺菌:
割った液卵を約60~64℃で加熱殺菌します。お客様のニーズに応じて、液卵に砂糖や塩を加えることもあります。



◎計量・充填:
殺菌後の液卵を計量し、機械で自動的に容器に充填します。容器を密封し、保管場所へ運ぶためのベルトコンベアに容器を乗せます。


※社員やパートスタッフのシフト時間の管理や技術サポートも行います。
チーム組織構成
\キャリアの殻をひらいた仲間がたくさん!/

製造現場で活躍している社員は、20代~30代が中心。心機一転!まったくの異業種からキャリアをスタートさせた仲間がたくさん活躍しています。殻を“ぱかっ”とひらいて、新しいキャリアに踏み出してみませんか?
年齢構成
※20代から50代の幅広い年齢層。

対象となる方

【高卒以上・運転免許(AT)必須】完全未経験歓迎・第二新卒歓迎!異業種からの転職者も多数活躍中!◎

\地元の方、歓迎!学歴・経験・資格は一切不問です!/

【こんな方にピッタリです!】
◎コツコツ作業することが得意な方
◎転勤なし志向の方
◎家庭や自分時間を大切にしたい方
◎盤石基盤、安定企業で働きたいと思う方

【活かせる経験!(必須ではありません)】
◎フォークリフトの免許を取得している
◎製造ラインで働いたことがある

勤務地

\マイバイク&マイカー通勤OK!駐車場完備!通勤手当あり!/

【関東工場】
〒327-0323 栃木県佐野市戸奈良町2505-1

【アクセス】
東武鉄道佐野線『田沼駅』より車で7分
  • 栃木県佐野市戸奈良町2505-1[最寄り駅]田沼駅

勤務時間

【勤務時間】8:00~17:00
所定労働時間7時間50分 休憩70分

※配属部署や時期によって、
勤務時間が若干に異なる場合がございます
詳しくは面接の際にお伝えさせていただきます

雇用形態

正社員

【試用期間】6ヵ月
期間中でも条件や待遇は変わりありません。

給与

【月給制】月給 200,000円~
+ 諸手当 + 賞与年2回

※年齢・経験・スキルなど考慮して優遇します

※最長6ヶ月間の試用期間あり
賞与
年2回7月・12月
※前年度実績3ヶ月以上。決算賞与あり(業績に応じて支給)
昇給
年1回4月
※年齢給(年次昇給)あり=基本的には毎年お給料が上がるしくみです
入社時の想定年収

年収300万円から450万円

待遇・福利厚生

各種制度
\社会保険完備!/
◎雇用保険
◎労災保険
◎健康保険
◎厚生年金保険



◎制服貸与(作業服/安全靴)
◎食堂あり・食事手当(1食100円の補助 ※規定による)
◎借り上げ社宅入居可 (会社規定あり)
◎資格取得支援制度あり
◎表彰制度あり(改善提案活動の優秀者には報奨金を進呈)
◎退職金制度(勤続3年以上)
◎再雇用制度 (60歳定年後65歳まで)
◎会員制福利厚生サービス加入



◎時間外手当
◎家族手当(配偶者5,000円/子2,000円 ※規定による)
◎役職手当(リーダー8,000円/ライン長15,000円など)
◎交通費全額支給(バイク&マイカー通勤可・駐車場完備)
※有料道路代は支給できません

休日・休暇

年間休日

110

休日・休暇

■週休二日制
毎週日曜休み + その他シフト(平均して月7日~8日の休み)/希望休は連休や土日祝の取得もOK

■慶弔休暇
※実績あり

■有給休暇
※平均取得日数13日

■産前・産後休暇
※実績あり

■育児休暇
※実績あり

シフト休だけではなく有給も取得しやすい職場です!普段のお休みと合体させて大型連休をつくってもOKです◎
Check!

社員インタビュー

製造スタッフ
同僚

社員A

製造スタッフ

色々あって挫折して落ち込んでいた時期に、採用イベントで出会った社員の温かい人柄に触れました。アドバイスもいただき勇気が出て、ここで働きたいと素直に思えました。今では殻をやぶっていきいきと働いています。

人事
同僚

社員B

人事

当社は卵のスペシャリスト企業なので、働いていると自然と卵博士になれます。例えば『殻の色は鶏の羽の色(鶏種)で決まる』なんてトリビアご存知でした?他にも沢山の豆知識がありますよ。続きはぜひ面接で!(笑)

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

国内最大規模のタマゴインフラ=Farm to Table

三州食品を中心とした三州グループの強みは「Farm to Table」体制。自社の養鶏ファームで鶏を飼育し、卵をつくるところから、液卵といった原料の製造、ゆで卵やお菓子をはじめとした加工までをグループ内で完結させています。

いつの時代も、卵は日本人にとっての“生活必需品”のひとつ。年間一人あたりの消費量は約300個にのぼり、これは世界的に見ても高い水準です。こうした生活に根付いた安定需要があるからこそ、同社は長期的な安定経営を実現しています。

日本の食を支える誇りを感じながら、盤石な経営基盤のもとで腰を据えて働ける。その環境が三州食品にあります。

関東工場は駐車場を完備。地元から愛車で通勤したいという理由で入社した社員もいます◎
やりがい

やりがい

自分たちの製造した液卵は、あらゆるカタチで世の中に出ていきます。液卵製造において業界トップクラスのシェアを誇るため、日常生活において携わった商品を店頭で目にする機会も多く、その度に人々の食を陰ながら支えているやり甲斐を感じることができます。

きびしさ

きびしさ

食品を扱う以上、現場では衛生管理の徹底が求められ、常に慎重に作業に取り組む姿勢が求められます。手洗い・異物対策・温度調節など、細かなルールを守る継続力とチェックの目を欠かさない集中力が必要。だからこそ、その日の目標を達成した時の手応えは大きなものがあります。

高速自動割卵機は1分間に500~1300個、1時間で最大14万個もの殻を割ることができます。

卵の殺菌では、液卵を固まらせないように60度~64度の温度で行われます。

日本中に出荷される当社の液卵。実は東京駅にズラリと並ぶお馴染みの人気スイーツにも使われているんです。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

三州食品では人柄を重視した採用活動を行っています。

また、面接時には実際の
作業現場を見ていただけるように、
会社見学(工場見学)を実施しております。

それでは、みなさまにお会いできることをお待ちしています。

※応募情報は厳守します。

※書類選考を通過された方には
 約7営業日以内にご連絡をいたします。

※面接日や入社日についてはお気軽にご相談ください。
 他にも、仕事や職場についてなど、
 気になることがあれば気兼ねなくお聞かせください。
連絡先
【採用担当】
電話番号:0568-79-0503

会社概要

事業概要

【事業内容】
◎菓子製造業
◎乳製品製造業
◎練製品製造業
◎冷凍食品製造業
◎総菜製造業

【業務内容】
◎液卵加工品の製造・販売
◎鶏卵加工品(ゆでたまご・温泉卵・卵殻カルシウム・洋菓子)の製造・販売
◎育成・養鶏農場の経営

所在地

【本社(小牧工場)】
〒485-0802
愛知県小牧市大字大草5447-6

設立
1964年 4月
代表者
代表取締役社長 岩月 顕司
従業員数
312名
資本金
9000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013292915

三州食品株式会社(三州グループ)

液卵の製造スタッフ/未経験OK/賞与年2回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます