掲載予定期間:2025/9/8(月)~2025/11/2(日)更新日:2025/9/8(月)

東成瀬テックソリューションズ株式会社

IT総合職/未経験歓迎/フレックスタイム制/8割テレワーク

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

IT技術を活かして地域を盛り上げるベンチャー企業

履歴書は内定後でOK!地方創生に携わる仕事

都心より安い社員寮/8割リモート/年休125日

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「暮らし」がキャリアになる場所、秋田・東成瀬村
自然のそばで、“IT”を仕事にする選択

人口約2000人、秋田県の小さな村・東成瀬村。
私たちはこの場所を拠点に、ITの力で地域に新しい価値を生み出す事業を行っています。

例えば…
■ペーパーレス化を実現し自治体のDX化の後押し
■学校教育支援の一環としてプログラミング教育実施
■村の温泉水を使ったオールインワンの化粧水の製造とDtoC販売
…など

【東成瀬村で“暮らす”という選択】
まずはITエンジニアとしてのスキルを学びながら、
地域おこし協力隊の一員として地元のお祭りやコミュニティに参加するなど、
日常に溶け込んでいくことが仕事の第一歩。

自然との距離が近く、人との関わりが深い。
そんな暮らしの中で、「地域のために働く」実感が得られます!

【柔軟な働き方を実現】
リモートやフレックスタイム制度もあり、
集中したい時間に仕事を進めることができます。
時々なら村を離れてワーケーションを楽しむのもOK!
“自然の中で働く”と“自由な働き方”を両立しながら
ITスキルをじっくり磨いていける環境です。

「何をするか」よりも「どこで、どう生きるか」
そんな価値観にピンときた方は、まずはお話を聞いてみませんか?

東成瀬テックソリューションズ株式会社 IT総合職/未経験歓迎/フレックスタイム制/8割テレワーク

仕事内容

【20~60代まで幅広く活躍中】東成瀬村で都会のプロジェクトに参画し、地方課題をITで解決!

具体的な仕事内容
「自然のそばで、心豊かに働きたい」
「地域課題をITで解決するプロジェクトに興味がある」
そんなあなた。私たちはITテクノロジーを駆使して、自治体や地元企業と連携し、教育支援、DX推進、採用支援などを行っています。
自分の仕事が地域の誰かの役に立っていることを、日々実感しながら働きませんか?

\\POINT!//
◎地域の「困った」をITでサポート
◎U・Iターン支援あり!
◎未経験からでも学べる教育体制
◎年休125日/8割リモートワーク
◎若手活躍&入社0年でもリーダー職に挑戦できる環境!

★具体的な職種
――――――――
【1. システムエンジニア職】
■自治体を中心とした各分野のシステムの受託開発を担当
■リモートでのシステムエンジニアリングサービスなど開発支援も実施

~キャリアパスの一例~
<テストエンジニア>
・主に製造・テスト工程を担当
・応用情報技術者などの資格取得を並行し、技術力を向上

<エンジニアリーダー>
・要件定義・設計などの上流工程から参画
・リリース・運用まで各工程の管理に関与

【2. コンサルタント職】
■クライアントの課題をITで解決する役割
■DX構想や計画策定、プロジェクトマネジメントを担当


★地域おこし協力隊
――――――――――
地域おこし協力隊とは、「少子化」「働き手不足」「過疎化」などの問題を抱える自治体が、都市部からの移住者を受け入れ、移住先の地域課題解決を援助する制度です。
移住者が地域に定住・定着することによって、地域の活性化へとつながるため、『仕事を通じた社会貢献』を強く実感することができます♪

★入社までの流れ
―――――――――
ITパスポートなどの事前学習を実施していただき、入社後に基礎研修を実施。
OJTも並行して行うので、不安を解消した上で実務に取り組むことができますよ!

★8割がリモートワーク
――――――――――――
朝夕のオンラインミーティングや日報で日々コミュニケーション。
メンバー同士がつながり、孤立しない工夫も充実しています。
チーム組織構成
20~60代まで幅広く活躍中!
未経験や異業種からキャリアチェンジした方も多く在籍しています。
男女比
男:女=6:4(管理職7:3)

対象となる方

【未経験歓迎】リモートワークしたい方・地方創生に興味ある方歓迎!/東成瀬村に移住できる方が対象です

<経験・スキルは問いません!>
★学歴不問
★IT業界・エンジニア未経験者も歓迎
★第二新卒、社会人経験の浅い方もOK!もちろん経験者の方も大歓迎!
★文系出身の方も歓迎!
★プログラミングスクール等で勉強中の方も歓迎

【こんな方を歓迎します!】
■当社の経営理念や事業内容に共感いただける方
■何か新しいことに取り組んでみたいと思っている方
■人付き合いや礼儀・思いやりの文化を大切にできる方
■変化を恐れることなく、何事にも楽しみながらチャレンジできる方
■自然や人の温かさに囲まれて、心豊かに働きたい方

※第二新卒歓迎!経験者の方も大歓迎◎
※5名以上採用!

選考のポイント

移住に対する不安は面接時にお気軽にご相談ください。解決策をしっかりと提示いたします♪

勤務地

【8割リモートワーク/U・Iターン歓迎/社員寮あり/転勤なし】
■勤務地/秋田県雄勝郡東成瀬村田子内仙人下30-1


\好きな場所で働けるリモートワーク制度!/
■基礎研修・専門研修終了後は、ワーケーションしながらの働き方も魅力の一つ!
■旅行しながら働くメンバーも多数在籍中。
■月に2度出社する以外は基本的にリモートワーク可!
……『自由な働き方』を実現できる環境です♪

Q.リモートワークの頻度は?
入社~2カ月目まで:週3日出社(残り2日はリモートワーク)
3カ月目~8カ月目まで:週2日出社(残り3日はリモートワーク)
9カ月目以降:月2日出社(残りはリモートワーク)

\都心よりお得な社員寮あり!/
■一軒家をリノベーションした社員寮を完備
■個人負担額の相場は月1万円~4万円(専有部の広さや建物による)
■東成瀬村が提供する村営住宅に居住も可能
■社員寮制度を利用中のメンバー多数!移住後の生活も安心!

※屋内禁煙
  • 庁舎営業所/秋田県雄勝郡東成瀬村田子内仙人下30-1 東成瀬村山村開発センター内[最寄り駅]

勤務時間

フレックスタイム制
標準的な勤務時間/9:00~18:00(休憩60分)
※コアタイム・フレキシブルタイムなし
※参画しているプロジェクトにより変動する可能性があります。

年間所定労働日数:240日
平均残業時間
月20時間以下

雇用形態

正社員

試用期間6カ月あり
※試用期間中は契約社員となります。(給与のみ変動)
※試用期間後は正社員となります。

給与

月給24万円以上(みなし残業代含む)
※上記月給には、みなし残業代(月20時間分/月2万5,000円以上)が含まれます。
※上記みなし残業代を超える時間外労働分は、追加で支給します。
※上記月給には、一律住宅手当(月5万円)・一律通勤手当(月1万円)が含まれます。
※IT・Web業界の経験が5年以上ある方は、最終面接にて代表との相談を実施。別途査定のうえ、給与を決定します。

【試用期間中】
月給20万円以上(みなし残業代含む)
※上記月給には、みなし残業代(月20時間分/月2万4,000円以上)が含まれます。
※上記みなし残業代を超える時間外労働分は、追加で支給します。
※上記月給には、一律住宅手当(月1万3,000円)・一律通勤手当(月1万円)が含まれます。

<賞与について>
毎年10月に本人の功績に応じ会社基準に基づく査定により支給。
※ただし本人の功績や会社の業績により支給しない可能性がございます。
昇給
年2回※個人のスキルや売上に基づいて査定(会社の業績に連動しないのでご安心ください)
入社時の想定年収

年収264万円以上 ※能力・経験を考慮し決定いたします。

社員の年収例

年収780万円/入社5年目/コンサルタント職
年収650万円/入社5年目/システムエンジニア職

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■U・Iターン支援制度
■服装自由
■副業可能(規定あり)

【定住サポート系】
■移住交通費サポート制度(上限1万円 ※移住時の片道交通費を補助)
■前家賃サポート制度(入社前期間、村内の社員寮の家賃を1週間まで補助)
■空港&駅送迎
■社員寮あり
┗社員寮はすべてシェアハウスになります(それぞれ個室あり)
 社員同士和気あいあいと楽しく過ごしています!
■住宅斡旋
■社用車貸与(社員は誰でも使用できます。1寮につき1台以上あり。)
■リモートワーク機器貸与

【キャリアサポート系】
■キャリアチェンジ制度
■副業サポート制度
■起業サポート制度

【スキルサポート系】
■メンター制度
■ナビゲーター制度(社内制度や日常生活の困り事を先輩がサポート)
■社内知見共有制度
■書籍購入費補助制度
■研修費補助制度
■資格取得サポート制度

【臨時賞与】
■各種賞金(半期MVP、地方創生賞など)

【人生サポート系】
■冠婚葬祭慶弔見舞金
■出産祝金

※こちらに記載している内容は、今後導入予定のものも含みます。
その他
【キャリアパス例】
■PMO
ITプロジェクトの品質・納期・コストの管理全般を実行、推進していく。

■ITストラテジスト
数億円規模のコスト削減や、新規市場開拓等をITを活用して実現できるよう、企画から開発、リリース・運用まで一貫して伴走する。

他にもさまざまなキャリアをご用意しています!
「移住には興味があるけど、IT業界未経験だから自分に合っているか不安だな…」という方も、当社での経験を活かしさまざまなキャリアの道を選ぶことができますので、まずは一度気軽にお話だけでも聞いてみませんか?

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(6カ月勤務後に10日付与)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇の取得可能
※職種により変動の可能性あり

~ なるテックで “4つの自由" を手に入れよう!~
★職種の自由 → ITスキルを身に付けることで、多様なキャリアプランを描けます!
★業界の自由 → 技術者として好きな業界に仕事で携われます!
★貢献の自由 → 社会課題を解決するためのソフトウェアを企画・開発できます!
★時間と場所の自由 → 子育てや趣味・旅行をしながら、自宅や滞在先で仕事ができます!

Purpose&Vision

【Purpose:人生をかがやかせる】
わたし達の存在目的は、全社員がかがやく自己実現の人生を送れるよう、
その舞台を創り、支援し合うことです。
かがやく社員達が、東成瀬村に根ざした事業や地域活動を行い、
顧客満足度と地域幸福度を追求し、かがやく地域社会をつくり、
その環を日本全域、世界へと広げます。

【Vision:十村十色】
かがやく人が集う村、東成瀬村。
その地方創生成功モデルを全国に展開するが、
「過疎化の進む地域」と一括りにして同じような地域を目指すのではなく、
それぞれの地域が強みや個性を活かし、それぞれの色で彩られていく。
個性豊かでカラフルな日本社会を実現します。

なるテックの会社の仕組み

▼地域おこし協力隊制度の受託企業
当社は、東成瀬村の「地域おこし協力隊」制度の受託企業です。地域おこし協力隊とは、「地方課題の取り組みに従事することを名目に、都市地域から地方へ移住してきた方の人件費や研修費を国が補助する」という制度です。

▼第三セクター方式企業
当社は、東成瀬村の村議会で認められた「第三セクター方式企業」です。業界内でも類を見ないレア企業でもあります。民間企業としての利益追求の側面と、公共性・社会性を含んだ活動に注力する公的機関としての側面を持っています。
Check!

社員インタビュー

人事担当[1]
上司

人事担当[1]

一般企業では学べない研修が多い上、期間も長いので万全の準備をした上で仕事に臨むことができます。技術を身につけて、スキルアップを目指していきましょう!

人事担当[2]
上司

人事担当[2]

「村に貢献したい」「人間力を高めたい」「年収を上げたい」など、目標やビジョンを持った社員が多く在籍しています。あなたの目標も面接で聞かせていただけると嬉しいです。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

東成瀬村を成功事例にして、日本の地方を創生していく

東成瀬村を拠点に地域課題の解決に取り組んで4年目となる同社。行政の業務効率化をはじめ、学校や地域でのプログラミング教育の提供など、ITを通じた“持続可能な村づくり”を進めています。

最近では、地域住民がシステム開発の現場に関わる取り組みもスタート。小学生が通うプログラミング教室には、地域の未来を支える芽が育ちつつあります。単に課題を解決するだけでなく、実証と改善を繰り返しながら“村に根づく仕組み”を構築する姿勢が印象的でした。

いずれは全国の村々にそのノウハウを広げていきたいとのこと。地域創生の未来を、ここ東成瀬村で感じました。

東成瀬村に貢献するため、日々社員で連携を取って仕事をしています。
やりがい

やりがい

入社後からリモートで研修できるため、学習する時間を最大限に有効活用できるのが魅力です。研修の集大成である成果物に対してもフィードバックをもらえるので、どんどんスキルアップしていって、あなたの目指すキャリアに進んでいくことができます。

研修~実務を通して得た知識・スキルをどうやって地方に活かしていくのか、考えながら楽しめる。この会社にしかないやりがいを感じながら働けますよ。

きびしさ

きびしさ

ベンチャー企業ということもあり、会社の方針が流動的になりがちです。入社後は会社の勢いに慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。しかし、代表をはじめ先輩や上司との距離が近く、フラットな環境なので気になることがあれば意見を言ってみましょう。

また、雪のある暮らしにも慣れが必要です。雪については面接時にもしっかり教えるので、何でも聞いてくださいね。

村民の方々とのワークショップで、地域とのコミュニケーションも活発に行っています。

村全体でお祭りを開催することも。会社全体で盛り上がるイベントの一つです。

地域と関りながらITスキルを取得!在宅ワークやフレックスタイム制で働きやすさもバツグン!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web一次面接

  • Web適性試験

  • Web二次面接

  • Web最終面接

  • 内定

★履歴書および職務経歴書は内定後に送付いただきますので、面接時の作成は必要ありません(経験者の方にはスキルの確認のために職務経歴書、成果物を作成いただく場合あり)

【面接について】
※1次面接・2次面接では、基本的なコミュニケーション能力や志望動機を基に選考します。
※最終面接では、実際に東成瀬村が抱える課題についての施策を考えていただき、そちらについての議論を行います。

【入社までの流れ】※1カ月半~2カ月ほどで入社可能
[1]居住地の転出手続き、引っ越し
[2]東成瀬村へ転入手続き
[3]着任式に参加し、入社手続き
[4]研修スタート

※経験者応募の場合、適性試験は免除いたします。
連絡先
【東成瀬テックソリューションズ株式会社】
〒019-0801
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内仙人下30番地1
東成瀬村 山村開発センター

TEL:050-6876-3046
MAIL:narutech_saiyo@narutech.co.jp
(採用担当者宛)

会社概要

事業概要

■ローカルデザイン事業
・「働く」領域(産業・雇用)
・「学ぶ」領域(教育・研修)
・「集う」領域(資源活用・産業創出)
・「遊ぶ」領域(観光)
・「暮らす」(住居・インフラ・エネルギー)
■システムデザイン事業
・コンサルティング領域
・システムデザイン領域

所在地

〒019-0801
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内仙人下30-1 東成瀬村山村開発センター内

設立
2021年 10月
代表者
代表取締役社長 近藤 純光
資本金
500万円
平均年齢
30歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013294547

東成瀬テックソリューションズ株式会社

IT総合職/未経験歓迎/フレックスタイム制/8割テレワーク

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます