株式会社神戸物産【プライム市場】
衛生管理/オペレーション品質の向上/東証プライム上場企業
この求人を要約すると…
【外食・中食ブランドの価値を守り、高める仕事】
【SVや店長と話合い改善案を立案・実行をサポート】
【1ヵ月前にスケジュールが決まるので働きやすい】
神戸物産が仕掛ける「外食・中食」の最前線で、
食の安全を守り、ブランドの価値を高める仕事。
「業務スーパー」を
全国展開してきた神戸物産が、
次なる柱として現在、注力しているのが、
「馳走菜」や「プレミアムカルビ」などの
外食・中食ブランドです。
今回、あなたにお任せするのは、
その外食・中食の領域で
「食の安全」を守る衛生管理の仕事。
ブランドの価値を守り、
高める役割を担います。
具体的には店舗を巡回し、衛生状況をチェック。
不十分であれば改善に向けた指導を行います。
重要なポイントは
指導して終わりではなく、
店長やSVと相談し、改善案を練り、
実行までサポートすること。
その結果は、日々ご利用いただく
お客様の笑顔となって表れます。
成果が目に見えるやりがいのある仕事です。
「外食・中食」の最前線で、
安全を守る価値ある仕事を手がけてみませんか?
◇
▼もう一つの特長▼
巡回のスケジュールが1ヵ月前には確定しています。
そのため、先の予定が立てやすく、
突然の残業や休日出勤はなく、
有給も取得しやすいです。
・有給消化率80%以上
・20時完全退社
・年間休日118日
ほか、神戸物産独自のユニークな
待遇・福利厚生をご用意しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
衛生管理の状況監査・オペレーションの品質向上の提案等、外食・中食ブランドの価値向上に努める仕事
担当する店舗(4業態:「馳走菜(惣菜店)」「プレミアムカルビ(焼肉店)」「神戸クック・ワールドビュッフェ(ビュッフェレストラン)」「ブンブン(ベーカリー)」)を4ヵ月~半年に1度のペースで巡回します。
衛生・温度管理の記録、手洗いなどを含めた衛生管理の状況、厨房の清掃状況、食材の賞味期限の管理などの基本項目をチェックします。
店長やSVに状況を報告し、不十分な点を指摘します。
この仕事で重要なのは、一方的な指導で終わらせないことです。店長や現場スタッフと真摯に向き合い、共に課題解決の方法を考え、実行まで丁寧にサポートします。
店舗に関わる全員と一体となって、お店のレベルとブランド価値の向上を目指す、やりがいの大きな仕事です。
◇新店の立ち上げ支援
新業態や新規オープン店舗の立ち上げにも深く関わります。
HACCPの知識を活かし、衛生管理計画を策定。さらに、オープン前の新スタッフに向けたオペレーション指導も行います。
計画立案の際はブランド責任者やSVと相談し、チェック項目を決めていきます。ブランド運営のもう一人のキーパーソンです。
◇入社後の流れ
入社後は、先輩社員が同行してサポートし、業務の流れを理解いただきます。最長で半年ぐらいかけて教育していく予定です。
◇店長やスタッフからいただく感謝の声がやりがいに。
<先輩スタッフより>
オペレーションの品質向上や、手洗いなど衛生管理に対する意識改革によって、サービスの質が高まり、売上が目に見えて改善していきます。
指導した店舗の売上が増えたり、衛生面が改善されることで社内で表彰されたりすると、大きなやりがいを感じます。店長やスタッフから感謝されることが多いのも、この仕事の特長です。
対象となる方
【学歴不問】未経験歓迎 外食・中食の衛生管理・SV・店長経験者/食品メーカーの衛生管理等の経験者
・衛生管理の経験者
・外食チェーンの店長やSV経験者
・製造工程を知る食品メーカーの生産や品質管理の経験者
◇HACCP(ハサップ)に対する知見があり、現場のオペレーションに取り入れていくことが可能な方
◇SVやブランドマネージャーとともにオペレーションのルールや食材の管理方法、レイアウトなどを決めていくためコミュニケーションスキルがある方
◇手洗いの実行など、衛生管理の必要性を啓蒙していくのも役割の一つです。現場の状況を把握し、理解する力、説明する力がある方
先輩例)
・大手飲食チェーンで品質管理の経験者
・食品メーカーで監査経験者
勤務地
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
└JR「加古川」駅徒歩7分
※マイカー通勤は駐車場の空き状況に応じて応相可能
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 兵庫県加古川市加古川町平野125番1[最寄り駅]加古川駅
勤務時間
(実働8時間/1時間休憩)
※原則20:00以降の残業なし
※20時完全退社を徹底しています。
雇用形態
正社員
試用期間2ヶ月※リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇以外の労働条件は本採用と同じです。
給与
※前職給与・経験・年齢・能力考慮
・時間外手当(1分単位で支給)
・出張手当
・家族手当(1人目:月5000円、2人目以降:月3000円)
・役職手当
年収380万円~
年収510万円(想定残業25時間分を含む)
待遇・福利厚生
・確定拠出年金制度
・退職金制度(対象:勤続5年以上)
・人間ドック受診費用補助制度(30歳以上・2年に1回)
・従業員持株会
・慶弔見舞金
・慰労会補助
・書籍購入補助
・資格取得補助
・外部セミナー受講補助
・社員食堂(ビュッフェ形式 300円で食べ放題)
└肉・魚・麺類などの日替わりメニューに加え、
サラダやデザートも充実!
・オフィスカジュアル
※各項目に社内規程有
休日・休暇
118日
■完全週休2日制
(原則土・日休み)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)※平均取得率83%
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(3日連続の特別休暇を年2回)
■ライフサポート休暇(1日単位の特別休暇を年5回)
<リフレッシュ休暇・ライフサポート休暇について>
毎年11月1日に付与し、翌10月31日までに100%消化する休暇です。
※試用期間2カ月は付与がありません。
(2025年9月2日~2026年9月1日入社の場合:初回付与2026年11月1日)
★5日以上の連続休暇取得可能
★年間休日には年始・リフレッシュ・ライフサポート休暇を含む
柔軟な働き方で、仕事もプライベートも充実
【1】自由度の高い勤務スタイル
店舗巡回は「直行直帰」が基本です。訪問スケジュールは事前に自身で組むことができるため、日々の予定を立てやすいのが特徴。急な出張もなく、計画的に業務に取り組むことが可能です。
【2】メリハリ重視の効率的な働き方
残業は月平均30時間程度ですが、全社的に「20時完全退社」を徹底しており、オンとオフの切り替えが可能。有給取得率83%以上や、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇にもご注目ください。
他部署のスタッフも一体となって頑張れる
・課題設定やアクション⇒衛生面でのレベルをどこまで上げるか。項目を〇個クリアしているか。評価基準を設定する。
・全体のレベルアップ⇒共通して起こる課題に対して全体での改善策を検討する。
・事業部からの信頼⇒SV、事業責任者、店長とのやり取りを行い、信頼を獲得する。
以上を実践していきましょう。
【評価のポイント】
「課題を見つけて改善提案ができるか」や「提案の実行力」があなたの評価の最大のポイント。設定目標の達成に加え、事業部からの信頼(間接評価)も重視していきます。
社員インタビュー

品質保証部
直営店とFC店に対して、指導と必要であれば改善案をつくり、SV・店長・スタッフに協力を要請し、実行していきます。食の安全・安心を足元から守るやりがいのある仕事です。

品質保証部
お店を訪れ、ランチやディナーをいただきながら衛生管理のルールが浸透しているかなどをチェックしています。最近、太ったのは仕事のやり過ぎ(=おいしいお肉の食べ過ぎ)かもしれません。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「神戸物産」のブランドを守り、育てるやりがいと誇り。
「製販一体」となって快進撃を続ける神戸物産。
主力事業の「業務スーパー」が特に有名ですが、「馳走菜」や「プレミアムカルビ」などといった外食・中食ブランドも急成長を遂げています。
これら外食・中食のブランドを守り育てるのが、今回募集の衛生管理職。
同社では、衛生管理の経験者はもちろん、製造工程を知る食品メーカーの生産や品質管理、また、調理工程を知る外食チェーンの店長やSV経験者など、食の現場を知る方々を求めています。
監査だけではなく、店長をはじめ現場のスタッフと協力して課題の解決に取り組み、お客様の笑顔をつくっていく。今までと比べワンランク上の経験ができる、価値の高い仕事です。

やりがい
監査ではフードの汚れ・扉に手垢がついていないか、冷蔵庫が整理整頓され・賞味期限切れの食材がないか、スタッフの体調管理(毎朝熱チェック)に記載があるかなど、一つひとつの項目をチェックしていきます。「できていない」ではなく、「なぜできないか」を現場のスタッフと一緒に考え改善していく、プラス思考で臨めるやりがいのある仕事。成果が目に見え、現場スタッフからも感謝されるため、日々の仕事に拍車がかかります。

きびしさ
ルールを徹底するためには、そのルールが生まれた背景まで説明していかなければなりません。なぜ、「手洗いが必要なのか」を丁寧に伝え、衛生面で徹底した行動ができるよう啓蒙していくことも大事です。店長やSVの理解を得て、協力しながらオペレーションを見直すなどの作業も必要です。よりよい店づくりの情熱も問われる仕事です。ただし、その努力によって、はじめてブランドの価値も高まります。
プライム市場上場!「業務スーパー」、現在1,100店舗以上を展開。売上は最高記録を更新中です!
SVとも協力しながら、よりよいお店づくりを行います。
業務スーパーはもちろん外食・中食事業にも力を入れています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリー
書類選考
面接(1回)+適性検査(Web上で受検)
内定
お送りいただいたデータをもとに書類選考させていただきます。
応募フォームの内容をもとに選考いたしますので、できる限り詳細に記入ください。
※Web面接も相談可能。
※勤務開始日についても相談に応じます。
◇応募後のご連絡は…◇
応募いただいた方全員に、ご登録いただいておりますメールアドレスに「~@kobebussan.hrmos.co」というドメインのメールアドレスより14日以内にご連絡いたします。
※応募者多数の場合、ご連絡が遅れることがありますことをご了承ください。
兵庫県加古川市加古川町平野125番1
株式会社神戸物産 採用担当
Tel :079-457-5052(受付時間:月~金、9時~18時)
Mail:recruit@kobebussan.co.jp
会社概要
- 事業概要
1.業務スーパーや、ビュッフェレストラン、焼肉店、惣菜店などを直営及びフランチャイズ本部、エリアフランチャイズ本部として運営。
また、その加盟店への経営ノウハウの指導や援助。
2.海外での商品開発やその自社輸入、及び国内自社グループ工場での商品開発・食品の加工・製造。また、それら商品の加盟店への供給。
3.再生可能エネルギーを活用した発電所の運営。- 所在地
〒675-0063
兵庫県加古川市加古川町平野125番1- 設立
- 1985年 11月6日
- 代表者
- 代表取締役社長 沼田 博和
- 従業員数
- 【単体】3,070名(2024年10月末時点)※パート社員含む
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 5億円
- 売上高
【連結】5078億8300万円
【単体】4909億9300万円
※2024年10月期
▼財務情報詳細▼
https://www.kobebussan.co.jp/ir/financial.php- 平均年齢
- 38.5歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
神戸物産の未来をデザイン!工場の基本構想・設計/残業ほぼなし
NEW総合職(SV等)/神戸物産の未来を拓く!/20代活躍中!
NEWM&A・企業調査/経営企画部配属/土日休/未経験OK
海外商品バイヤー/未経験OK/土日休/英語・韓国語が活かせる
【兵庫/加古川】社内SE(開発・改修等)◆東証プライム/『業務スーパー』1,000店以上展開
未経験歓迎【業務スーパーのスーパーバイザー/東日本エリア】店舗巡回・指導業務など◆全国1050店舗超
【横浜】社内SE◆東証プライム上場/100%社内開発/残業月20h/完全週休2日『業務スーパー』
【埼玉】プレミアムカルビ(焼肉店)の店舗スタッフ◆年間休日118日◆リフレッシュ休暇など充実
【千葉】プレミアムカルビ(焼肉店)の店舗スタッフ◆年間休日118日◆リフレッシュ休暇など充実
【神奈川】プレミアムカルビ(焼肉店)の店舗スタッフ◆年間休日118日◆リフレッシュ休暇など充実
【加古川市】生産設備管理(食品工場/課長候補)◆原則土日休◆『業務スーパー』のフランチャイズ本部
【関東の店舗】プレミアムカルビ(焼肉店)の店舗スタッフ◆年間休日118日◆リフレッシュ休暇など充実
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す