掲載予定期間:2025/9/4(木)~2025/11/26(水)更新日:2025/9/4(木)

三和産業株式会社

生産技術・研究開発/未経験歓迎/年休130日/面接1回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

未経験歓迎◆モノづくりを支える「研磨技術」を学ぶ!

100年続く安定の老舗企業◆日立製作所のパートナー

年休130日/残業月20h/資格取得支援/転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

未経験から飛び込める、100年企業!
モノづくりを支える確かな技術を、学びませんか?

たとえば、食品や医薬品、半導体などの製造ライン。キレイな金属の設備が使われていますが、実はその表面の仕上がりひとつで、製品の品質が大きく変わることをご存じですか?

私たち三和産業は、そんな「モノづくりの舞台裏」を支える研磨のプロ集団!あらゆる研磨技術を駆使し、金属の表面をピカピカに磨き上げることで、サビや汚れ、雑菌の発生を防ぎ、食品や医薬品の安全な製造環境を守ったり、半導体の安定生産を実現しています。普段なかなか目にすることはないですが、実は社会の当たり前を陰から支えている、大切な技術です。

創業は100年以上前。
今では日立製作所をはじめとする大手企業と取引し、特許を持つ独自の研磨技術や、オーダーメイドの対応力を武器に、日本国内はもちろん、海外のモノづくり現場にも技術を提供しています。

今回募集するのは、生産技術と研究開発のポジション!
といっても、いきなり難しいことをお任せするわけではありません。研修やOJTなど、未経験から学べる環境がしっかり整っています。

「やってみたい」という気持ちがあれば、大歓迎!
奥が深いモノづくりの世界に、あなたも飛び込んでみませんか?

三和産業株式会社 生産技術・研究開発/未経験歓迎/年休130日/面接1回

仕事内容

【100年企業】未経験から挑戦!モノづくりを支える「研磨」の生産技術・研究開発をお任せします。

具体的な仕事内容
100年以上続く当社の技術を支えているのが、今回募集する「生産技術」と「研究開発」のポジション!イチからしっかり学べる環境が整っているので、未経験から技術のプロへと成長できます。                      

【具体的な仕事内容】
□■生産技術■□
お客様のニーズに応じて、製造現場と連携しながら最適な研磨方法や設備の調整を考え、スムーズで安定したモノづくりを支えるポジションです。

たとえば、
「製造中に雑菌がつかないようにしたい」
「薬品で金属がサビないようにしたい」
「洗浄の効率を上げて、作業の手間を減らしたい」
などの課題に対し、「どんな研磨方法が最適か?」「今ある技術や設備で対応できるか?」を考え、加工方法を決定。技術や設備を活かして解決策を提案・実行します。

□■研修開発■□
現場のニーズや技術的な課題に応え、研磨方法の研究や試作、検証を通じて新しい技術を生み出していくポジションです。

たとえば、
「もっと汚れがつきにくい加工がしたい」
「新しい素材に対応したい」
「作業時間を短縮できるように改良したい」
などの要望に対し、現状の技術では対応が難しい場合、新しい方法を検討・開発します。研究テーマはお客様からの依頼によるもあれば、自分のアイデアで新たに立ち上げることも可能です。

【入社後の流れ】
◎未経験の方も安心してスタートできるよう、丁寧な研修体制をご用意しています。
▼座学で、基本的な知識を習得
▼製造現場を知り、モノづくりの土台を学ぶ
▼OJTで業務の流れをつかみ、知識の理解を深める
▼2年後を目安に独り立ち

まずは全体を浅く広く学びながら、興味がある分野を深堀していくイメージです。意欲があれば外部研修にも参加可能!あなたの成長をしっかりサポートします。
チーム組織構成
生産技術と研究開発、合わせて5名が活躍中!20代~50代まで幅広い年齢層が在籍しており、分からないことはすぐに聞ける和やかな雰囲気が魅力です。

同業種からの転職者だけでなく、通販業界や車の塗装など、異業種からスタートした社員も在籍。未経験の方でも安心して馴染める環境が整っています。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問/文理不問】★まだ知らない世界に飛び込み、知識を習得したい方大歓迎!

◎学歴不問(文理も問いません)
◎未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎社会人デビューも歓迎
必要な知識は入社後に身につけられます。
知識がない状態で入社した先輩も活躍しているので、安心してください!

<こんな方を歓迎します>
■モノ作りが好き、興味がある方
■自発的に働きかけてチャレンジできる方
■課題を見つけ、解決に向けて考えることができる方

<歓迎条件>※必須ではありません
下記のような経験・技術がある方は活かせる環境です。
■何らかのモノ作りの経験をお持ちの方
■工場で勤務経験のある方
■電気化学知識や経験がある方
■CADで図面がかける、読める方

選考のポイント

\人柄・意欲重視の採用です/
面接ではお互いのことを知り合う機会にできればと思います。
肩ひじ張らずリラックスしてお越しください。お会いできるのを楽しみにしております。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK】

本社:山口県下松市末武下西沖680-16
<アクセス>
JR山陽本線「下松駅」より車で4分

受動喫煙対策:屋内全面禁煙。屋外指定喫煙場所のみ喫煙可
  • 山口県下松市末武下西沖680-16[最寄り駅]下松駅(山口県)

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
平均残業時間
月20時間(時期により、変動する場合があります)

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)

給与

月給20万3000円~28万5000円 +賞与年2回
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※時間外手当は、別途支給致します。
賞与
年2回(7月・12月)※7月決算のため、夏季賞与は特に業績に応じて変動します。
昇給
年1回(8月)※期首の8月に上司と面談し、成長のためのベクトル合わせを行います。
入社時の想定年収

年収330万円~ ※ご経験やスキルにより異なります。

社員の年収例

年収410万円/9年目(月給27万円+賞与)
年収510万円/10年目(月給35万円+賞与)
年収700万円/15年目(月給40万円+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■研修制度充実(OJT研修、外部研修等)
■資格取得支援制度(業務に関連する資格取得費用は、会社が全額負担します)
■U・Iターン支援あり(転居費用を一部負担)
■マイカー通勤OK
■制服貸与
■退職金制度(勤続3年以上)
■児童手当
■表彰制度
その他
◎医療費の自己負担分をサポート!
社員が病気やケガで治療が必要になった際、自己負担の医療費を補償する保険に、会社全額負担で加入しています。

▼補償の例:
・がんで通院:最大300万円まで補償
・入院(病気・ケガ):最大50~100万円まで補償
万が一のときも、金銭面の不安を抑えて治療に専念できます。

休日・休暇

年間休日

130

休日・休暇

■週休二日制
(土・日)※繁忙期は土曜日出勤がある場合があります。

■祝日休み
(※日立カレンダーに準ずる)

■年末年始休暇
(※日立カレンダーに準ずる)

■GW休暇
(※日立カレンダーに準ずる)

■夏季休暇
(※日立カレンダーに準ずる)

■慶弔休暇

■有給休暇
(年次平均取得日数:13日)

■産前・産後休暇
(産前6週間・産後8週間/取得実績あり)

■育児休暇
(1歳になるまで/現在1名、過去4名取得実績あり)

■介護休暇

■半日年休制度あり
★5日以上の連続休暇OK

100年続く研磨のリーディングカンパニー

創業107年。三和産業は、日本の"三和"から世界の"SANWA"へと、進化を続けています。研磨や表面処理といった加工技術は、モノづくりの品質を左右する重要な工程。当社はその技術力を強みに、日立製作所をはじめとする大手企業から厚い信頼を獲得しています。

現在、40~50名の技術者が日立グループ各社に常駐し、国内外でニーズが拡大中。「三和の研磨でなければ」と全国から声がかかるほどです。

今後はM&Aなども視野に入れ、業界のけん引役として更なる技術革新と成長をめざしています。

主要取引先

・株式会社日立製作所
・株式会社日立ハイテク
・日立交通テクノロジー株式会社
・株式会社トクヤマ
・トーステ株式会社
・帝人株式会社
・テクノUMG株式会社
・UBEマシナリー株式会社
・徳機株式会社
・山九株式会社
・株式会社高田工業所
・レイズネクスト株式会社
・旭化成ファインケム株式会社
・大阪サニタリー株式会社
・協和ステンレス株式会社
※順不同
Check!

社員インタビュー

生産技術
同僚

Nさん

生産技術

航空宇宙分野や世界に一台しかない電子顕微鏡のパーツの表面処理など、トップレベルの開発案件に携わることも。経験のない難題に挑み、大変な場面もありましたが、最後までやり遂げた達成感は格別でした。

研究開発
同僚

Kさん

研究開発

バフ研磨や電解研磨には決まった規格がなく、答えがない中で結果を追求するのは大変ですが、その分、自分たちで新しい基準を作り上げられるやりがいがあります。試行錯誤する面白さや、裁量の大きさが魅力です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

世界に通用する技術は、『人の力』から生まれる。

三和産業の強みは、金属を美しく・機能的に仕上げる研磨技術にあります。食品・医薬・半導体など幅広い分野で求められる「表面処理のプロフェッショナル」として、単に金属を研くのではなく、その製品の「価値」そのものを研いていると言っても過言ではありません。

こうした高い技術力を支えるのが、人の力。つまり「人財」です。社員のことを「人員」ではなく「人財」と呼ぶのは、同社が一人ひとりの成長に本気で向き合っているから。社員一人ひとりの「やってみたい」を尊重し、未経験からでも挑戦できる教育体制や、外部研修などの支援も充実!現場の声を活かした育成方針で、誰もが成長実感を持てる環境が整っています。

社員一人ひとりのことを「変えの利かない唯一無二の存在」だと思っています。
やりがい

やりがい

【創意工夫をとことん楽しむ】
研磨技術には明確な"正解"がありません。だからこそ、「こうしたらどうだろう?」「あれを試してみよう」と、自らで考え、試行錯誤しながら成果を生み出す面白さが魅力。過去の経験や文献を活用しつつ、自由な発想で課題に挑める、モノづくりならではの醍醐味を感じられます。

きびしさ

きびしさ

【周囲との連携が不可欠】
研磨技術は一人で完結する仕事ではありません。社内外の関係者と密にコミュニケーションを取りながら、情報を共有し、チームで課題を解決していく必要があります。情報共有や相談を積極的に行い、一体感を持って取り組むことが大切です。

実務として作業することはないですが、現場を知って頂くために、入社後の研修で体験して頂きます!

金属表面処理における基幹的な技術の向上だけでなく、独自技術の開発にも取り組んでいます。

年間休日130日、転勤なし、残業月20hなど、腰を据えて長く働ける環境も魅力です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 面接1回

  • 内定

◎応募から内定までは2週間程度を予定しています。
◎面接は対面での実施を予定しております。
◎面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
■三和産業株式会社
〒744-0022
山口県下松市末武下西沖680-16
TEL:0833-41-3076/採用担当宛

会社概要

事業概要

■バフ研磨、ヘアーライン仕上げ、その他の物理的表面処理
■電解研磨、化学研磨、複合研磨、酸洗い
■グラインダー仕上げ
■各種製缶、組立、溶接などの請負
■艤装、車両内装業務の請負
■洗浄業務・検査業務
■文字描き・看板製作などの請負
■貸倉庫、貸駐車場・運搬その他に付随する業務
■人材派遣とこれに付随する業務

所在地

〒744-0022
山口県下松市末武下西沖680-16

設立
1918年 7月1日
代表者
代表取締役 弘中 大久
従業員数
70名
資本金
1800万円
売上高

8億9000万円(22年7月末)

平均年齢
40歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013313476

三和産業株式会社

生産技術・研究開発/未経験歓迎/年休130日/面接1回

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます