AT‐L社会保険労務士法人
労務コンサルティング/未経験歓迎/残業少なめ/月給26万円~
この求人を要約すると…
未経験でも安心★手厚い研修&サポート体制あり
好環境★土日休み・残業月10H程度・月給26万円~
安定経営★多岐にわたる業界のクライアントと取引あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
「労務コンサルティング」や「助成金申請のサポート業務」などをお任せします。
「社会貢献」と「自己成長」の両方を、強く実感できる仕事です。
【お任せする業務内容】
1、給与計算および社会保険手続き
2、就業規則や雇用契約書作成
(改定のサポートなど含む)
3、助成金申請のサポート
4、労務コンサルティング
【入社後】
まずは、座学による基礎研修を実施。業界知識や当社の役割、業務の流れなどを一つひとつ丁寧にお教えします。
その後は配属先にて、先輩社員によるOJTのもと、実際の業務に取り組んでいただきます。
業務に慣れた後も、法改正を理解する研修会や定期ミーティングなどを通じて知識を習得。学び続けられる環境です。
【キャリアパス】
「社会保険や労務のプロフェッショナルとして専門性を磨く道」または、「マネジメントを担うマネージャーへの道」の2つを用意。意欲や適性に応じて、希望するキャリアを築けます。
【ここがポイント】
★豊富なチャンスあり
設立以来、順調に成長を続けている私たち。企業としては軌道に乗っていますが、チームづくりや役職などの構築は、まだ発展途上です。そのため、早期昇格などのチャンスも豊富。完成されていないからこその状態を楽しめ、“組織を一緒に作り上げていきたい”という意欲のある方を歓迎します!
★正当な評価を実現
社会保険や労働に関する業務は多岐にわたり、業務量や規模もクライアントによって大きく異なります。そのため、評価基準があいまいになりがちなもの。
そのため当社では、業務分担制を導入しています。法人内で共有している「公正な目安(基準)」に基づき、各セクションごとに業務を適正に分担。公正な評価を行っています。大きな成果はもちろん、日々の小さな努力も見逃さず、しっかり正当に評価しています。
メンバーは「社会保険や労務に興味がある」という未経験者から、より働きやすい環境を求めて転職してきた社労士事務所経験者まで、多岐にわたります。
対象となる方
【未経験歓迎】意欲重視の採用です/※キャリアも収入も、ここからステップアップしたい方、大歓迎
◆学歴不問
※第二新卒、ブランクのある方も歓迎します
【こんな方にぴったりです】
・コミュニケーションを大切にできる方
・新しいことに挑戦したい方
・仕事を通じてキャリアや収入をアップしたい方
・責任感を持って業務に取り組める方
・社労士を目指している方
・社労士資格を持っているが、実務経験のない方
※社会保険労務士資格をお持ちの方、歓迎
※人事や労務、経理、社労士事務所などでの実務経験をお持ちの方も、早期に活躍できます。
選考のポイント
あなたにお会いできることを楽しみにしています。
勤務地
◆駅チカ徒歩2分/通勤便利
【勤務地】
東京都千代田区九段北1丁目6番1号 アリビオ九段3階
【受動喫煙対策】
敷地内喫煙可能場所あり
- 東京都千代田区九段北1丁目6番1号 アリビオ九段3階[最寄り駅]九段下駅 徒歩2分
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間最大6カ月あり/期間中は契約社員となります。※試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月6万5,430円~8万9,550円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
年収340万円~
800万円(月収60万円+賞与)/35歳/前職 コンサル
600万円(月収46万円+賞与)/34歳/前職 営業
430万円(月収32万円+賞与)/38歳/前職 カスタマーサポート
370万円(月収28万円+賞与)/26歳/前職 人事
待遇・福利厚生
◆交通費(月2万円まで)
◆時間外手当(超過分)
◆役職手当
◆懇親会(月1回)
◆社員旅行
◆新年会・忘年会
◆服装自由(オフィスカジュアル)
◆誕生日お祝い制度
休日・休暇
115日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
社員インタビュー

Kさん
中途入社
事務所内は、メンバー同士の会話が絶えず、笑い声やちょっとした雑談が飛び交う和やかな雰囲気。コミュニケーションを取ることが好きな方にとっては、毎日気持ちよく楽しく働ける、ぴったりの環境です。

Wさん
中途入社
メンバーの年齢や前職、性格はさまざま。希望するキャリアも異なります。誰かに遠慮したり気兼ねしたりする必要は一切なく、お互いの個性や価値観を尊重し合いながら、のびのびと働いています。

Mさん
役員
残業は申告制。とはいえ、事務所内で共有している目安(基準)に基づいて業務量が決まるため、残業になることはほとんどありません。月平均で10時間程。ワークライフバランスを大切に、メリハリをつけて働けます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
資格の有無よりも、頑張りを評価する職場
「社労士事務所というと、資格の有無に目が行きがちですが、当法人では、“資格よりも実際の業務で頑張る人”を評価し、応援することを大切にしています」と話すのは、AT-L社会保険労務士法人のMさん。
もちろん業務は資格がなくても対応できる範囲に限られますが、日々の経験を活かして社労士資格の取得を目指したり、別の道でやりがいを見つけたりと、活き活きと仕事に取り組んでいるメンバーが多いそうです。
入社時に、「業務を通じて何を目指したいか。どんなキャリアを積みたいか」が明確でなくてもOK。同法人には、一人ひとりの成長と挑戦をサポートする環境が整っています。

やりがい
多岐にわたる業界のクライアントを多数抱える同法人では、幅広い経験を積むことができ、プロフェッショナルとして着実に成長できます。業務に取り組むほど自分の成長を実感でき、クライアントから「ありがとう」と感謝される日々は、大きな喜びであり、やりがいです。
また、資格の有無に関わらず、能力や意欲に応じて業務を任され評価してもらえる環境は、自分の可能性をさらに広げ、さらなる成長を後押ししてくれます。

きびしさ
“日本一のクライアント数を誇る社会保険労務法人”を目指す同法人では、すでに幅広い業界にわたる多数のクライアントを抱えています。そのため、業界ごとのルールや決まりなど、学ぶべきことも多くあります。自ら積極的に学ぼうとする意欲の少ない方にとっては、仕事のきびしさを感じる場面もあるかもしれません。
笑い声やちょっとした雑談が飛び交う和やかな雰囲気。コミュニケーションを大切にしています。
メンバーの入社理由は、「社会保険に興味があった」「働きやすい環境を求めていた」など、さまざまです。
役職や入社歴に関わらず、自由に意見を伝えられる雰囲気。気兼ねなく相談できる安心感があります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募(書類選考)
面接(2回)
内定
◆応募から内定までの目安は10日~2週間です。
〒102-0073
東京都千代田区九段北1丁目6番1号 アリオビル九段3階
連絡先:03-4487-4005/採用担当
会社概要
- 事業概要
◆社会保険・労働保険手続き業務
◆労務相談・監査業務
◆就業規則コンサルティング業務
◆助成金申請業務
◆給与計算・勤怠管理
◆上記に付随する業務- 所在地
〒102-0073
東京都千代田区九段北1丁目6番1号 アリビオ九段3階- 設立
- 2017年
- 代表者
- 代表労務士 玉木 淳一
- 従業員数
- 40名(2024年時点)
- 資本金
- 300万円(グループ資本金1,300万円)