日機株式会社
LED照明の国内営業/年休125日/土日祝休/賞与実績4カ月
この求人を要約すると…
【安定基盤】腰を据えて成長・キャリア構築できる環境
【魅力◎】大手メーカーとの取引多数!幅広く提案可能
【働き方】賞与4カ月分/年休125日/既存顧客中心
「光」があるところに、私たちの仕事。
アイデアを活かして、明日の当たり前をつくる。
「もっとアイデアを活かしたい」
「お客さまに寄り添った仕事がしたい」
「ものづくりの楽しさを体感したい」
日機は、そう思っているあなたの力を求めています。
当社は、産業界向けの「LED照明」メーカー。
ものづくりの現場で使われる機械に搭載されている照明、危険を知らせる照明…など、さまざまな場所で当社の製品が使われています。
つまりは、「『光』のあるところに当社の仕事がある」ということ。
また、自社で開発・製造を行う当社。
これまでに培った高い開発力は、さまざまなメーカーからも信頼をいただいています。
営業担当としての魅力は、お客さまと一緒にまだ世界にない照明器具を作る現場に携われること。
ニーズをしっかりとくみ取り、要望に合わせた柔軟な対応ができるのも特長です。
お客さまとじっくりと関係性を築きながらも、斬新なアイデアで新しい当たり前をつくる仕事。
これまでの営業経験を活かしながら、さまざまな経験を積めるのはもちろん、それを通してやりがいや成長を実感できるでしょう。
「光」のあるところに、日機の仕事あり。
日機で、あなたの新しい当たり前を一緒に作っていきませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界シェアトップクラス】自社で製造するLED照明に関わる営業をお任せします。★万全の教育体制が魅力
希望と適性を考慮し、<直需部>あるいは<流通部>への配属となります。
【 具体的な仕事内容 】
<直需部>
ものづくりを行う機械メーカーに向けて、直接自社製品の提案を行います。
お客さまの開発部・設計部・購買部など各部門との商談を通して標準採用をしていただくのが仕事のゴール。
一度採用いただければ、継続して受注となるため、お客さまとじっくり関係を構築することが大切です。
<流通部>
産業に必要な商材を扱う商社に向けて、当社製品の提案を行います。
ものづくりの現場で使われる照明は多岐にわたるため、お客さまのニーズをヒアリングし、適切な製品の提案が求められます。
既存のお客さまへの提案がメインとなりますが、新規開拓や既存のお客さまからのご紹介にも積極的に対応しています。
また、年に4~5回程度展示会に出展。会場でのお客さまの対応などもお任せします。
【 入社後の流れ(一例) 】
まずは当社で製造している製品についての知識を知り、それから営業担当としてご活躍いただきます。
▼1カ月目 商品管理部での研修
梱包、ピッキング、組み立てなどを通してどんな製品を取り扱っているかを知ります。
▼2カ月目~ 内勤業務研修
業界未経験の方は内勤業務からスタート。
製品の知識や業界についての知識を身につけていきます。
※経験がある方は短縮の可能性もあります。
▼1年後 エリア地区担当として活躍
流通事業部に配属。営業担当として、実際の業務を通して経験を積んでいきます。
<ゆくゆくは?>
◎直需部で設計・開発からじっくり携わる
◎海外拠点でグローバルに活躍
◎さまざまな部署の業務を通して幅広いキャリアを構築
◎課長、部長などマネジメントへ挑戦
…など、多彩なキャリア構築が可能です。
キャリアアップに伴い給与などもアップするため、モチベーションを維持しながら活躍できます。
20代~60代まで、幅広い年齢層のメンバーが所属しています。
それぞれ業務スケジュールで出張が多くありますが、オフィスで事務作業しているときはコミュニケーションが活発。自分のアイデアや意見も言いやすい環境です。
対象となる方
【業界未経験歓迎・学歴不問】営業経験を活かして、ものづくりの現場でアイデアを発揮したい方!★要普免
◆営業経験
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
【 歓迎条件 】
◆ものづくり系のメーカーまたは商社で法人営業のご経験
【 こんな方が活躍しています! 】
◆傾聴力のある方
◆基本的なPCスキルのある方
◆電気工事士など電気の知識がある方
◆好奇心を持って知識を吸収していける方
◆さまざまな業務に関わり成長をしたい方
#業界未経験歓迎
#学歴不問
#英語・中国語を活かす
選考のポイント
「転職をきっかけにこうなりたい」など、将来像があれば、ぜひお聞かせください。
勤務地
大阪府大阪市西区京町堀2-6-28 日機ビル
・Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座」駅より徒歩7分
・Osaka Metro御堂筋線・中央線・四ツ橋線「本町」駅より徒歩9分
※受動喫煙対策:有(社内禁煙)
- 本社/大阪府大阪市西区京町堀2-6-28 日機ビル[最寄り駅]阿波座駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※労働条件は給与、賞与以外は本採用と同様
給与
※経験・能力を考慮し、当社規程により決定します
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間分を、月3万5940円~5万9380円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※試用期間3カ月間は月給26万160円~43万3600円(固定残業代含む)となります
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間分を、月3万5160円~5万8600円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※賞与の支給は入社2年目から対象となります
(昨年度実績4カ月分)
※経験・能力によって1年目から支給対象になる場合があります。
年収360万円~620万円
待遇・福利厚生
■通勤手当(会社規定による/月額2万円まで)
■家族手当(子一人につき:月5000円)
■独身家賃手当(月2万円)
■資格取得支援制度
■語学研修制度
■携帯端末貸与
■社用車貸与
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日~20日/入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
【現在の主要取引業界】
■半導体製造装置メーカー
■自動車、自動車部品製造メーカー
■食品加工機メーカー
■インフラ関連(トンネル照明や設備照明など)
■不動産関連企業(マンション用照明など)
上記以外にも、幅広い業界から「日機の製品に入れ替えたい」という相談をいただいています。
社員インタビュー
橋本さん
◇営業・採用担当 <転職のきっかけ>
以前は商社で営業をしていました。ユーザーが求めるもの提案することができず、世の中にないものをつくることで課題解決に貢献したい、ユーザーが欲しいものを形にしたいと考え、メーカーへの転職を決めました。
橋本さん
◇営業・採用担当 <入社の決め手となったポイント>
当社の強みは「創業以来、ないものを形にし続けていること」。その言葉の通り、開発力が高くゼロからイチにするスピードもかなり早いことに惹かれて入社を決めました。それは実際に働く今でも実感している魅力です。
橋本さん
◇営業・採用担当 <「日機」で働く魅力>
社内の設計・開発担当から「橋本の仕事は骨の折れる仕事だ」と言われるほど、ゼロから作る仕事に携わらせてもらっています。特殊な案件が多いからこそ、形がなかったものを形にして納品できた時には嬉しいですね。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
「自分たちにしかできない」ものづくりに、今日も向き合う
「LED照明」を中心に幅広い商品群を持ち、製造・販売を行っている同社。
市場でも大きなシェアを誇り、メーカーからも頼られる存在です。
そんな安定した基盤がある同社ですが、今も挑戦は続いているといいます。
「次亜塩素酸にも耐えられる照明がほしい」
と声が掛かれば、ヒアリング、社内の設計部署との打ち合わせなど、開発の最上流から携わっていきます。そのため、お客さまの要望や自分のアイデアを直接に製品づくりに活かせるのが魅力。
工業機械に使われるLED照明を中心に、さまざまな業界で技術を活かすチャンスがあるのも同社の高い技術力があるからこそ。
同社であれば、新しい時代を切り拓く仕事ができそうです。

やりがい
【技術で貢献できる】
既存のお客さまを中心に、じっくり関係性を築くことが多くあります。そのため、お客さまから「知恵を貸してほしい」と相談を受け、課題解決に貢献できたときにはダイレクトに人の役に立てたというやりがいを感じます。
また、お客さま先への訪問の際に関係性が構築できていることを感じる機会もあり、自分の仕事でコツコツと積み上げてきた成果を実感できるのも仕事の魅力です。

きびしさ
【今日のお話は今日のうちに】
じっくり関係性を構築できるやりがいがある反面、せっかく築いた関係を維持していくのも大切な業務の一部。いただいたご相談などに関しては「今日いただいたものは今日のうちにお戻し、あるいは遅くとも明日中にはお返事をする」という心がけが大切です。明確な回答を得たり、提案を行ったりするのが難しくても、こまめに情報を共有していく姿勢が求められます。
産業機械に使われる照明から安全のためのアラームライトまで、さまざまな製品を扱っています。
社内のサポート体制は万全。商品知識を身につけてから安心して実際の営業に出れるので心配はありません。
お客さまとのやり取りで大切になるのが「傾聴力」。お客さまのお困りごとが次の新製品につながります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりWeb応募・書類選考
一次面接(オンライン)
筆記試験+対面二次面接
内定
※ご応募から内定までは、2週間以内を予定しています
※ご応募から1カ月以内の入社が可能です
※面接日・入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください
※応募の秘密は厳守します
日機株式会社
06-6225-2855/採用担当 宛
会社概要
- 事業概要
LED照明、クーラントノズル、ベアリング用精密ロックナットの開発、設計、生産、および販売
- 所在地
〒550-0003
大阪府大阪市西区京町堀2-6-28 日機ビル- 設立
- 1988年 8月
- 代表者
- 代表取締役社長 伊深 芳安
- 従業員数
- 100名(グループ全体)
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 40歳