株式会社南悠商社
総合職(設備管理・企画管理)/未経験歓迎/年間休日120日
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】イチから学べる職場環境です
【待遇】フレックス制・リモート可・残業月10h
【環境】20~30代活躍中!中途社員多数活躍中
75年超の歴史を築いてきた安定基盤の下で、
未経験から新たなキャリアを築きませんか?
1949年に創業し、昨年12月に創立75周年を迎えた当社。
千葉県・茨城県を中心に、生活・産業を支えるエネルギー関連事業(石油製品・LPガス販売など)や不動産事業(不動産開発・スポーツ施設運営など)を展開しています。
また、本社敷地内にある「菊池寛実記念 智美術館」への支援や登録有形文化財である「西洋館」の保全など、文化・芸術分野への支援を中心とした社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。
==【働きやすい環境】==
◆フレックスタイム制
◆リモート勤務OK
◆残業月10時間程度
◆完全週休2日制(土日祝休み)
◆年休120日以上
家庭やプライベートを大切にしながら働けるため、出戻りをする社員もいるほど居心地の良い職場です。
==【未経験歓迎!】==
「設備管理職」もしくは「企画管理職」を適性に応じてお任せします。
どちらの職種も経験は問いませんので、イチから学べる環境で、あなたの可能性を広げてください。
「安定した企業でキャリアを築きたい」
「未経験から新しい仕事に挑戦したい」
そんな方はぜひ、当社で新たな一歩を踏み出しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】建物・設備・IT環境を支える設備管理もしくは、会社全体を動かす企画管理業務をお任せ
先輩社員のもとで基礎から学べるので、未経験の方でも安心してスタートできます!
==【総務部設備管理課】==
建物や設備、社内システムの維持・管理におけるサポートをお任せ!
■専門業者への連携・調整
本社ビルや美術館などの関連施設の設備に不具合があった際、専門業者に連絡し修繕内容や費用を調整します。
■PC・ネットワークの管理
トラブルがあった際に専門業者へ依頼し、調整する業務が中心です。
日常的な管理や、新システムの導入、更新計画の立案などもお任せします。
\POINT!/
☆実際に修理や施工を行うのは専門業者のため、依頼内容の調整を行う“橋渡し役”があなたの役割です!
☆簡単なITトラブルは自ら対応することもありますが、入社時に専門知識は不要!経験を通じ、少しずつできることを増やしていきましょう。
==【企画管理部】==
全社的な取り組みや広報活動などに携わります。
■全社的な広報活動・社内広報
■本社ビル1階の委託飲食店舗の維持管理
■経営理念・経営方針の企画
■菊池寛実記念 智美術館へのサポートや美術品の維持管理
■全社的な施策の企画
\POINT!/
☆全社を横断した幅広い業務を経験することができます!
☆意欲や挑戦を後押ししてくれる部署のため、将来的には「こんなことをやってみたい」とあなたの考えを活かして仕事を進められる裁量もあります。
【入社後の流れ】
まずは会社の概要や社内システムを学びます。
その後はOJTを通じて実務を覚え、少しずつ担当業務を増やしていただきます。
成長段階に合わせた教育体制を整えており、先輩社員がしっかりとサポートするため、一人で抱え込むことはありません。
■総務部設備管理課:2名(男性)
■企画管理部:6名(男女比/5:5)
異業種・異職種から挑戦する先輩社員も多数!
オープンでフラットに話し合える環境が整っているため、集中して業務に取り組みつつも、困ったときにはすぐに相談できます!
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】◆正社員デビューも歓迎 ◆人柄重視!コミュニケーションを大切に業務に臨める方
正社員デビューも歓迎◎
意欲・人柄重視の採用です!
応募要件は、
【普通自動車免許(AT限定可)】のみ!
学歴・経歴は一切不問です◎
<こんな方はより活躍できます>
◆コミュニケーション能力が高く、社内外含む他者と良好な関係が築ける方
◆状況変化に応じて、臨機応変に対応できる方
◆物事をフラットに捉えられる方
勤務地
■東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
▽アクセス
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」A2a出口より徒歩8分
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分
・東京メトロ南北線/銀座線「溜池山王駅」出口13より徒歩8分
・東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」出口3より徒歩10分
★リモート勤務も柔軟に対応しています(応相談 ※充分にお仕事に慣れるまでは出社が原則)
★受動喫煙対策:実施済(館内禁煙)
- 東京都港区虎ノ門4-1-35[最寄り駅]神谷町駅
勤務時間
フレキシブルタイム/6:00~11:00・15:00~21:00
コアタイム/11:00~15:00
標準的な勤務時間/9:00~17:20(実働7時間20分・休憩60分)
★3カ月間の総労働時間を満たしていれば、自由な裁量で勤務時間を調整することができます。
11時に出勤し、15時の退勤でもOK。
自分の裁量で判断できる場面も多いので、メリハリのある働き方が可能です。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(その他労働条件は本採用と同様)給与
※経験・能力・年齢を考慮し決定いたします
※残業代は別途全額支給します
■時間外手当全額支給
■家賃手当(月3万円まで)
■役職手当
■資格手当
年収360万円~432万円
年収600万円/35歳
年収500万円/30歳
待遇・福利厚生
■退職金制度
■リロクラブ
■在宅勤務制度
■社外研修(セミナー参加・e-ラーニングなど)
■社内集合研修
■資格取得支援制度
2025年4月から会社として、従業員が自らの意思で取り組む職業能力の開発・向上のため、資格手当の種類を拡充いたしました。
研修や講習への参加も柔軟に支援しており、社員一人ひとりの自己啓発を後押しする体制が整っています。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)
■GW休暇
■有給休暇
※有給休暇取得率81.2%(2025年3月末現在)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(男性の取得実績もあります)
☆5日以上の連続休暇OK!
■当社の経営理念
社員インタビュー

Sさん(設備管理課)
入社6年目 前職:不動産会社の総務・IT管理
美術館の管理という珍しい業務に興味を持ったことが入社のきっかけ。 専門性を磨きながら成長できる点は大きなやりがいです。 フレックス制や在宅勤務制度があり、家庭の事情や予定に合わせて柔軟に働けます。

Kさん(企画管理部)
係長/入社3年目
社内報の発行やコーポレートサイトのリニューアルなど、新しいチャレンジができています。「なぜ」を自分の頭で考え、行動すれば、それを後押ししてくれる会社・部署ですので、仕事の幅が広がることを実感できます。
取材レポート
社員の働き方は?
安定と働きやすさが整った環境で、未経験から挑戦!
石油製品・LPガス販売、不動産開発などの生活・産業を支える事業に加え、美術館の支援や文化財保全など、人々の“心の豊かさ”にも貢献してきた同社。
75年の歴史を持ち、安定した経営基盤と幅広い事業領域を誇ります。
取材を通じて印象的だったのは、社員が働きやすい環境になるよう工夫されている点。
フレックスタイム制やリモート勤務制度を積極的に導入し、社員が家庭やプライベートを大切にできる仕組みが整っているため、長く安心して働ける環境です。
また、挑戦を後押しする社風があり、裁量を持って自分の考えを実現することができます。
同社であれば、安定と挑戦の両立を叶えることができるでしょう。

やりがい
◎設備管理
施設やIT環境の不具合を解決し、感謝される瞬間は大きなやりがいを実感できます。専門業者との調整や対応を通じて専門知識を身につけることができ、日常生活にも役立つスキルが得られます。
◎企画管理
理念の浸透や発信をし、組織の一体感醸成や会社の社会的価値創造につなげられます。意欲や挑戦を後押しする部署であり「やってみたい」という考え方をお持ちの方にとって実現のチャンスがあるでしょう。

きびしさ
◎設備管理
美術館や飲食店などが同居する特殊な構造で一般的な建物管理とは異なるため、新たな専門知識をイチから学ぶ意欲が必要です。
◎企画管理
幅広い業務を担う部署のため、新しいことへ積極的に取り組む姿勢と、主体的に行動することが求められる環境です。言われたことだけに集中したいと考えている方には面白さを実感しにくいかもしれません。
異業種から挑戦する先輩社員も多数!フラットで相談しやすい環境のためご安心ください。
【年間休日120日】【残業月10時間程度】【フレックス制】ワークライフバランスが整っています。
本社敷地内に建つ登録有形文化財に指定されている「西洋館」です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(2~3回)+適性検査
内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。
※応募にともなう秘密は厳守いたします。
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル
TEL:080-7622-5817(総務部:竹田)
会社概要
- 事業概要
■石油製品(ガソリン・灯油・軽油・重油・潤滑油等)の販売
■LPガス(プロパン・ブタン)の販売
■配管資材(鋼管・PE管・フレキ管・元栓等)の販売
■ガス用資機材(ガス漏れ警報器・ガス検知器等)の販売
■住宅設備機器・空調設備機器の販売
■消火器の販売及び回収
■消防設備(自動火災報知設備・消火設備等)の販売及び施工
■消防設備に係る保守点検及び改修工事
■不動産開発・賃貸
■スポーツ施設運営- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル- 設立
- 1949年 12月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 菊池 節
- 従業員数
- 58名(2025年8月末現在)
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
50億3767万2000円(2025年3月末現在)
- 平均年齢
- 33歳