日本ナショナル製罐株式会社(東洋製罐グループ)
缶の製造オペレーター/未経験歓迎/年休129日/賞与年2回
この求人を要約すると…
【安定性】上場企業グループ!大手飲料メーカーと取引
【未経験歓迎】モクモク作業&少しずつ成長できる◎
【好待遇】毎年昇給中/賞与年2回/年休129日
モクモク作業メインのお仕事で、収入アップを実現!
年休129日・有休取得日数平均10日でメリハリも◎
\ この求人のPOINT!/
★年間休日129日
★有休取得日数平均10日
★社員食堂あり
(1食250円で、日替わりメニューが楽しめます!)
★提携スポーツジム、ゴルフ練習場の利用料補助
★グループ合同の社内イベント開催
★資格取得費用全額会社負担
【東証プライム上場グループの安定基盤】
東証プライム上場の「東洋製罐グループホールディングス」の一員として、アルミ缶の製造を担う当社。
業界トップクラスのシェアを誇る安定企業として、誰もが知っている大手飲料メーカーとも取引を行っています。
【あの「アルミ缶」をつくる】
今回は、アルミ缶をつくる工程の一つ「表面デザインの印刷」を主にお任せします(他の工程も相談可)。
モクモク取り組む作業が中心で、未経験からでも無理なく覚えられる内容です。
【収入アップも叶う!】
深夜手当・残業代は1分単位で全額支給。
年2回の賞与、毎年の昇給制度(今年度は平均1万5000円昇給)もあり、収入アップも叶います。
<月収例>月収35万円(25歳/未経験入社/各種手当含む)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【全国で2社のみの「特殊な缶」の製造も】アルミ缶の製造工程のうち、一工程を担当
※他の工程も相談可
========
具体的には…
========
工程ごとに役割が分かれているため、モクモク作業が好きな方にぴったり♪
プリンター工程は、言わば製品の“顔”をつくりあげる工程。自分の印刷した缶がお店に並ぶやりがいのある仕事です!
【インク投入】
機械のインク投入口に、ヘラでインクを投入します。
▼
【検査】
印刷し終わった缶を定期的にサンプリング、見本缶と比較します。
正しい色か、汚れはないか…などをチェックしてください!
▼
【インク補充】
印刷中にインクが減ってきたら、随時補充を行います。
▼
【機械洗浄】
さまざまな種類の缶を製造しているため、切り替えのタイミングでインク投入口など機械の洗浄を行います。
★ほかの工程も気になる方は下部「全体の工程はこんな感じ!」もご確認ください!
========
入社後の流れ
========
【入社時研修】…約3週間
先輩社員がマンツーマンでサポート。最初は簡単な作業から始め、徐々にできることを増やしていきましょう。
※研修中は日勤のみの勤務となります
▼
【独り立ち】
独り立ち後は、資格取得でスキルアップ&収入アップも可能です!
業務に必要な資格はすべて、会社が取得費用を全額負担。中には、取得時に報奨金が支給される資格も!
仕事に慣れてきたタイミングで少しずつ挑戦していきましょう◎
缶を製造している部門には約80名が在籍。
先輩スタッフもほとんどが未経験スタートから成長していますので、安心してご入社ください♪
対象となる方
★面接1回★【未経験歓迎】安定企業で働きたい・収入を上げたい・モクモク作業が好きな方歓迎!※高卒以上
未経験大歓迎!
…………………
入社時点での知識や経験は一切問いません。
研修を通じて少しずつ成長していけばOKですので、安心してご入社ください♪
<歓迎します>
◎製造スタッフや交替勤務のご経験がある方
◎清潔感を大切にできる方
\ こんな方にぴったり!/
◎未経験から安心して仕事を始めたい
◎安定企業で働きたい
◎収入アップがしたい
◎モクモクと取り組める仕事がしたい
◎人間関係で悩みたくない
選考のポイント
選考に進むかを決めるのは、面接前の工場見学をした後でOK!
まずは、2~3分で入力が終わる「簡易フォーム」から、お気軽にご応募ください♪
勤務地
【本社】
茨城県石岡市柏原9-2
勤務地最寄駅:JR常磐線/石岡駅
※受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)
- 本社/茨城県石岡市柏原9-2[最寄り駅]石岡駅
勤務時間
日勤:8時00分~16時30分
夜勤:20時00分~翌4時30分
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の労働条件に変更はありません)給与
月収35万円(25歳/未経験入社/残業月30時間の場合※各種手当含む)
月給19万円以上+各種手当+賞与年2回(入社2年目以降は年平均2カ月分以上支給)
※給与は年齢やスキルに応じて優遇いたします
■残業手当
■家族手当
■住宅手当(世帯主に限らず全員に支給)
年収300万円以上
年収500万円(入社10年目/28歳)
年収400万円(入社5年目/23歳)
※上記はモデルケースです
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続2年以上)
■財形貯蓄制度
■確定給付年金
■再雇用制度(65歳まで)
■寮社宅
■宿舎(片道38km以上の遠方のため自宅から通勤が困難な場合に入居可※会社規定による)
■導入研修
■ST教育制度(数カ月に一度、技術的なことを学べる座学を実施)
■OJT(ブラザー・シスター制度)
■資格取得支援(会社負担)
■作業服(入社時貸与)
■社員食堂(1食250円/定食2種類、カレー、麺あり/夜勤も利用可能)
■休憩室(ソファ、ウォーターサーバーあり)
■社内レクリエーション、ビアパーティ、社員旅行
休日・休暇
129日
■4勤2休
■慶弔休暇
■有給休暇
(11日~14日 ★平均取得日数10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
<全体の工程はこんな感じ!>
★1日で500万缶、1年で16億を超える缶を製造しています!
【カッピングプレス】
薄いアルミニウム板を丸いカップの形に打ち抜きます。
▼
【ボディーメーカー・トリマー】
カップを缶の形にして、高さを基準に揃えます。
▼
【缶の洗浄】
加工で使用した液体等を洗い落とします。
▼
【プリンター・ピンオーブン】
缶外面にデザインを印刷します。
▼
【インサイドスプレー】
缶内面をコーティングします。
▼
【ネッカーフランジャー】
缶蓋を合わせるための加工をします。
▼
【検査】
内面・外面共に異常がないか検査します。
▼
【包装・出荷】
社員インタビュー

製造課担当
入社当初はわからないことだらけの自分に、機械の調整などあらゆる業務に先輩がしっかりついていてくれたので、仕事がどんどん楽しくなりました。 自分も、しっかり教えられる先輩を目指して成長していきたいです!

宮城
総務部長(趣味:クルマ鑑賞、特技:数字覚え)
朝誰かに会ったら挨拶する。家のテーブルに醤油がこぼれていたら拭く。そういった当たり前のことを自ら行動できる方、大歓迎です!…強いて言うなら、声は大きい方が工場内の騒音に負けないかもしれません(笑)
取材レポート
会社・事業の優位性は?
業界トップレベルの技術を、未経験から。
日本ナショナル製罐は、1972年の設立以来、アルミ缶はお客さまの口に直接触れるものであり“食品そのもの”という考えのもと、安心・安全を追求したモノづくりを続けてきました。
現在は、1分間に2300缶以上を生産できる日本トップレベルの製造ラインを保有し、誰もが知る大手飲料メーカーの缶製造を担っています。
そんな最前線の現場を動かしているのは、ほとんどが未経験スタートの社員たち。
前職はさまざまですが、丁寧な教育とサポート体制のもと、一人ひとりが確かな技術を身につけています。
「未経験から、手に職をつけて稼ぎたい」
そんな想いを、ぜひ同社で実現してください!

やりがい
【身近な製品を手がけるモノづくり】
同社は大手飲料メーカーの缶製造に携わっており、全国で2社しか製造していない、泡が出る特殊な缶の製造も手掛けています。
実は、缶には会社のマークが入っており、スーパーやコンビニで自分がつくった缶を見かけることも。
「これ、自分がつくったんだ」と実感できる瞬間が多く、モノづくりのやりがいを日々感じられるでしょう。

きびしさ
【慣れるまでは時間が必要】
夜勤未経験の方は、リズムに慣れるまで大変に感じることがあるかもしれません。
ただ、年間休日129日、4日勤務すれば2日お休み、有休平均取得日数10日と、ペースが掴めれば自分の時間をたっぷり確保できる働き方です!
「後ろ工程はお客さま」を信念に、1缶1缶こだわりを持って大切に生産しています。
年間休日129日、有休平均取得日数10日。プライベートとの両立も叶う働き方です。
1食250円の社員食堂も大好評!大手グループならではの、好待遇・環境を整えてお待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
工場見学(2時間程度)
面接(1回)+SPI試験
内定
■SPI試験は、学力ではなく仕事における適性を確認するために実施しています。
■応募から4週間以内の内定も可能です。
■面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
茨城県石岡市柏原9-2
TEL:0299-23-6111
担当:総務部 宮城
会社概要
- 事業概要
【働き方改革関連認定企業等(茨城県健康経営推進事業)】
■アルミニウム缶の製造・販売- 所在地
〒315-0002
茨城県石岡市柏原9-2- 設立
- 1972年 12月
- 代表者
- 代表取締役 手嶋 憲一
- 従業員数
- 206名
- 資本金
- 310百万円
- 企業URL
https://nnscan.com/