掲載予定期間:2025/9/11(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/9/11(木)

有限会社塚本葬儀社

葬祭スタッフ/未経験歓迎/賞与3カ月分/続けやすさ抜群!

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験歓迎】90%が異職種から/安心の育成環境

【安定】地域密着・55年連続の黒字経営/新規展開も

【働きやすさ】休日呼出しナシ/希望休も取りやすい♪

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【研修充実/賞与3カ月分支給】葬儀のプラン提案や当日の運営などをお任せ

具体的な仕事内容
葬儀運営スタッフとして、関連業務に一貫して携わっていただきます。
簡単な業務から、育成フローに沿って少しずつお任せしていくので、ご安心ください!

<具体的には>
・問い合わせ対応
・葬儀に関する打ち合わせ
・葬式手配・搬送業務
・アフターフォロー

\ご遺族に寄り添った式をつくる/
スタンダードプランを提案することが基本ですが、生花や祭壇の装飾などのオプションをご提案する場合もあります。できる限り故人やご遺族の要望に寄り添う式を執り行えるよう努めましょう。

<1日のスケジュール(例)>
≪8:00/朝礼≫
当日予定している葬儀、各スタッフの動きについて確認・報告。

≪9:00/お迎え≫
ご遺体の搬送車やドライアイスを手配し、故人を病院や施設からお迎えします。

≪9:45/ご遺体の搬送・安置≫
ご自宅や施設など、ご遺体をご遺族の希望に応じた場所に安置し、お供え物を準備します。

≪10:00/ご遺族との打ち合わせ≫
葬儀の日程が決まったら火葬場の予約を行います。一般葬にするか少人数の家族葬にするかなど、ご遺族の希望をヒアリングし、詳細を決めていきます。

≪13:00/葬儀とお通夜の準備・資料作成≫
式典の準備(会場設営や納棺)を行います。

≪17:00/事務作業・退社≫
事務所に戻り、当日の流れを確認・資料作成を終えれば、退勤です!

<入社後の流れ>
・映像での研修
・「葬儀とは?」をイチから学べる座学研修
・OJT研修(先輩のサポート)

入社後は上記のような研修を経て、「ドライアイス・お供え物の手配」といった初歩的なものからお任せしていきます。基本はあなたに合わせて育成しますが、「入社○月目までに◇◇ができるようになる」といった育成フローもあるので、目標を持って取り組むことが可能です!
チーム組織構成
≪ 未経験入社が9割! ≫
さまざまな経歴のスタッフが、助け合いながら業務に取り組む、和やかな雰囲気の職場です。先輩はもちろん、上長や経営層とも気軽に話せて意見も通りやすいので、悩みを抱え込んだりすることもありませんよ。

更になんと、直近3年における中途入社者の定着率は「100%」。始めやすく、安心して続けられる環境が整っています。

<先輩たちの前職>
・郵便局
・工場
・ホテル など

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】第二新卒・社会人経験10年以上も大歓迎/ブランクOK!※要普免(AT限定可)

<必須条件>
■普通自動車免許(AT限定可)
■基本的なPCスキルをお持ちの方
(タイピングでデータ入力できる程度を想定)

\こんな方にピッタリ/
・お客さまに貢献できる仕事がしたい方
・安定企業で働きたい方
・感動をつくる仕事に興味がある方

\意欲重視の募集/
・第二新卒
・社会人経験10年以上
・正社員は初めて
・ブランクがある

どんな方でも大歓迎です!
もちろん、接客経験をお持ちの方であれば、よりスキルを活かせますよ。

選考のポイント

面接はお互いを知る場にしたいと考えております。働き方や給与体系など、疑問には可能な限りお応えするので、ぜひリラックスしてお越しください!

勤務地

【山口県長門市/転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤可(駐車場あり)】
山口県長門市油谷河原1251-1
※受動喫煙対策:あり

<アクセス>
【電車】
JR山陰本線「人丸駅」より徒歩12分
【バス】
バス停「大坊(旧道)」より徒歩3分
  • 山口県長門市油谷河原1251-1[最寄り駅]人丸駅 より徒歩12分

勤務時間

下記いずれかの時間帯での勤務となります。

【日勤】8:00~17:00(実働8時間)
【夜勤】17:00~8:00(実働8時間)

雇用形態

正社員

試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

【モデル月収(入社2カ月~半年)】
28万5,652円(基本給+各種手当)

月給21万5000円以上+各種手当+賞与年2回
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外手当は全額支給します

\賞与は3カ月分(昨年支給実績)/
お客さまに提案したプランやオプションをお選びいただいた際には、昇給と賞与で還元します。ほかにも社内表彰を実施しているため、頑張りが評価されるやりがいを実感できます。

\キャリアアップも実現/
拠点拡大を見据えているため、将来的には部長や館長など、マネジメントポジションを目指すことが可能です。上が詰まっている…ということはないので、ぜひモチベーション高くご活躍ください。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(上限2万円)
■時間外手当(全額支給)
■深夜勤務手当
■資格手当
■職務手当
■家賃補助手当(上限月1万5000円/条件あり)
賞与
年2回※3カ月分(昨年度実績)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円以上

社員の年収例

年収420万円/入社3年目

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■販売報奨金
■健康診断(全社員対象)
■制服支給(2種類貸与)
■社内表彰(月間・年間MVP)
■アニバーサリーギフトの贈呈
■永年勤続表彰(10年以上)
■社内懇親会(忘年会など)

休日・休暇

休日・休暇

■シフト制(月9日休み/2月のみ月8日休み)

■慶弔休暇

■有給休暇
(平均取得日数10日/取りやすさ◎)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

☆希望休が通りやすい職場です
☆休日に急な呼出しが入ることは、「一切なし」!
メリハリつけて働けます

◇葬儀事例/慎ましくも華やかな式を。

「派手な葬儀にはしないように」。そう生前希望を残していたお父様の葬儀を依頼したいと、ご子息からお話をいただいたことがありました。ご遺族の希望としては、「父らしい葬儀にしたい」と。

私たちがご提案したのは、慎ましくも華やかになるバラの花や音楽。故人とご遺族両方の想いを実現し、葬儀のあとには「ため息が出るほど良い式だった」とお手紙をいただくことができました。

◇葬儀事例/生花でいっぱいの祭壇を。

「入院生活は苦しそうで」。闘病の末先立たれたお母様の葬儀をお任せいただいたこともありました。

生前お母様がお花を好んでいたというお話を伺い、生花がたくさん施された祭壇をご提案。お体を清める湯灌やお化粧を施してお見送りし、「身支度ができた母を見て涙が出ました」と、数行におよぶお手紙をいただくことができました。

◇研修や育成について&先輩の声

上長がついて、半年間の育成スケジュールに基づき指導していきます。また、OJTの際も「ここはこうすると良いよ」といったアドバイス・フィードバックが貰えます。

【先輩の声①】
初めて通夜式の司会を任されたとき、緊張で声が震えてしまったのですが、終わった後に先輩が「最初は誰でもそうだよ、内容はちゃんと伝わってたよ」と声をかけてくれました。その励ましが次への自信につながりました。

【先輩の声②】
ご遺族の前で慌てそうになったときに、先輩から「まずは落ち着いて、黙ってうなずくだけでも伝わるよ」とアドバイスをもらいました。その一言で気持ちが楽になり、安心してお客様と向き合えるようになりました。
Check!

社員インタビュー

Q.職場の雰囲気や、他のメンバーとの関係性は?
同僚

Aさん

Q.職場の雰囲気や、他のメンバーとの関係性は?

分からないことを質問しても、“なんで知らないの?”ではなく“じゃあ一緒にやってみよう”と自然に言ってもらえる職場です。ちょっとしたことでも相談しやすい雰囲気がありがたいです。

Q.入社して意外だった点は?
同僚

Bさん

Q.入社して意外だった点は?

厳しく張りつめた職場かと思っていたのですが、実際は和やかで、雑談や冗談も交えながら働ける雰囲気でした。ご葬儀では真剣に、それ以外では和気あいあいと切り替えができているのが意外で、良いギャップでした。

Q.求職者にメッセージをお願いします!
上司

Tさん(採用担当)

Q.求職者にメッセージをお願いします!

実は、葬儀の仕事はそこまで難しいものではありません。未経験でも、人に寄り添うようなコミュニケーションを心掛ければ大丈夫。それに、感謝されることが驚くほど多いのも、この仕事の特長です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

地元密着&安定経営な会社で、「イチからずっと」の安心を。

山口県内で7施設を運営し、55年の黒字経営を続けてきた同社。業界全体も成長を続けており、安定性・将来性に大きな強みがあります。

取材の中で印象的だったのは、実に9割のスタッフが、全くの未経験から葬儀スタッフを始めたという点。育成のノウハウや研修制度、互いにフォローし合える環境ができているからこその特長と言えます。

それでいて「中途入社者の定着率100%」という数字が示しているのは、同社が「イチからでも安心して続けられる職場」だということ。

今後のために安定を手に入れたい・キャリアを築きたい方にとって、今回の募集は大きなチャンスではないでしょうか?

地元に愛される葬儀社で、新しいキャリアを始めてみませんか?
やりがい

やりがい

「ここを選んで本当に良かった」「安心して送り出すことができました」「私たちの想いを形にしてくれてありがとう」――。

ご家族からいただく言葉の一つひとつが、私たちの胸に深く残ります。
大切な人を失った悲しみの中で、ご遺族に少しでも安心を届けたい。
その気持ちを大切にして寄り添うからこそ、心からの感謝が返ってきます。

涙ながらに「ありがとう」を伝えられる瞬間は、かけがえのないやりがいです。

きびしさ

きびしさ

一方で、決して楽な仕事ではありません。
限られた時間の中で臨機応変に考え、進行を守らなければならない緊張感があります。
葬儀が重なれば体力的にも大変ですし、暑さ寒さを直に体感する場面もあります。

それでも、「ありがとう」と涙ながらに伝えられる瞬間があるからこそ、この仕事を続けたいと思えるのです。
ご家族に寄り添い、大切なひとときを支える――その責任の重さと充実感が、何よりのやりがいです。

工場勤務、ケータイショップ店員など、先輩の前職はさまざま。未経験でも丁寧に教えるのでご安心ください。

ご遺族に寄り添った式をつくる。このお仕事において最も大切なポイントです。

U・Iターンも大歓迎。山口県長門市に根差して働きたい方をお待ちしています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

※応募から内定までは2週間以内を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
連絡先
■有限会社塚本葬儀社
〒759-4504
山口県長門市油谷河原1251-1
TEL:0837-32-1478(採用担当・塚本)

会社概要

事業概要

【葬儀全般】
■事前相談
■故人様のお迎え手配~搬送
■ご遺族様との打ち合わせ
■式場の設営(メモリアルコーナー・生花など)、故人様の着せ替えやメイク、お葬式の準備全般
■お通夜やお葬式の実施
■ご遺族様へのアフターサポートなど

地域の方・ここね倶楽部会員様向けイベントの実施(終活セミナー・人形供養祭など)

所在地

〒759-4504
山口県長門市油谷河原1251-1

設立
1968年 12月
代表者
代表者 塚本 真之亮
従業員数
18名(2025年6月時点)
資本金
1000万円
売上高

3億6300万円(2025年3月期実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013319170

有限会社塚本葬儀社

葬祭スタッフ/未経験歓迎/賞与3カ月分/続けやすさ抜群!

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます