ソイルアンドロツクエンジニアリング株式会社
サービスエンジニア/土日祝休・年休120日以上/創業51年
この求人を要約すると…
【安定性】創業51年の安定企業/計測機器メーカー
【働きやすさ】完全土日祝休・年休120日以上
【厚待遇】住宅・家族など手当充実/賞与6.5カ月分
建設・土木の分野に不可欠な計測機器の専業メーカー。
社会貢献につながる分野でキャリアを築きませんか?
■ 「RI計測機器」のパイオニア的企業 ■
医療分野や非破壊検査などで用いられているRI(ラジオアイソトープ)技術。当社はこの技術を建設・土木の分野に応用した各種計測機器の設計製作・販売・レンタルに加え地質調査などを手がけています。業務効率化に加え、それぞれの工事品質を高めるために、この分野ではもはや不可欠なツール。需要は順調に拡大中です。
■ インフラづくりに貢献 ■
さらなる成長を見据え、当社では今回、自社製品のレンタル業務などを担うスタッフを募集します。丁寧に指導しますので、ご経験は不問。道路やダムといった地域の暮らしを支えるインフラ整備や、マンションなどの工事を行う際の社会への貢献を実感できる、重要なポジションです。
■ 快適に、長く働ける環境です ■
研修が充実しているため、未経験の方も安心してスタート可能。勤務はフレックス制で、土日祝休み・年間休日は120日以上。残業は少なめで、自分の時間も大切にできます。また、賞与実績は6.5カ月、住宅、家族など各種手当も充実。働きやすく、安心して長く就業できる職場です。
未経験からキャリアを築きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
計測機器のレンタル管理、納品、技術指導、建設現場での試験業務/研修あり
【具体的には】
■計測機器の納品・計測
■計測機器のレンタル管理
■計測機器の点検・梱包・出荷 など
● お客様の声に直接ふれられる ●
……………………………………………
社内で製品の入出荷管理をするだけでなく、機器が使われる現場へ赴いて、お客様へ機器の操作方法をレクチャーする他、計測業務そのものを請け負うこともこのポジションの大切な業務です。製品がどのように使われているのかを確認したり、エンドユーザーの声を直接聞けたりするので、社会への貢献を実感できます。
● 未経験者も安心スタート! ●
…………………………………………
入社後はまず、OJTで当社のRI計測機器の測定原理、構造、機能、用途について学びます。しっかり指導いたしますので、未経験の方も安心してスタートできます。さらに経験を積んだ後は、製品の改良などにも携わっていただくケースもあります。
<キャリアステップ>
適性やスキルに応じて、レンタル業務のリーダー職、新製品の企画・立案に携わるエンジニアなど、様々なキャリアパスがあります。
対象となる方
【未経験歓迎/高専卒以上】★人柄重視★要普通自動車免許(AT限定可)
※第二新卒歓迎
※業界・職種未経験歓迎
☆電気・機械関連の知識、経験をお持ちの方は入社後に活かせます。
<以下のタイプを歓迎>
●新しい知識を積極的に吸収する意欲のある方
●チームワークを大切にする方
●安定した環境で、長期的な視野でキャリアを築きたい方
勤務地
※現場へは週1回~3回程度(遠隔地への出張含む)
※U・Iターン歓迎
●本社:大阪府豊中市庄内栄町2-21-1
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/大阪府豊中市庄内栄町2-21-1[最寄り駅]庄内駅(大阪府)
勤務時間
標準労働時間/7時間30分
標準勤務時間/9:00~17:30
コアタイム・フレキシブルタイム共に設定なし
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中、給与・待遇の変更なし)給与
※経験・能力などを考慮のうえ決定します
※残業代全額支給
※昨年度実績:計6.5カ月分
年収400万円以上
年収770万円/30代後半
年収600万円/30歳・入社6年目
年収500万円/20代前半・入社5年目
待遇・福利厚生
■交通費支給(上限4万円/月)
■各種手当
・住宅手当(2万円/月)
・禁煙手当(1万円/月)
・外勤手当
・役職手当
・資格手当(工学博士、技術士、技術士補、RCCM、放射線取扱主任者、地質調査技士)
・勤続手当
・家族手当
■退職金制度
■企業型確定拠出年金制度
■育児・介護休業制度
■団体保険加入(福利厚生基準による)
■定年60歳(就業規則による)、継続雇用制度あり
■資格取得支援制度
■社内教育制度
※外部の福利厚生倶楽部とも契約しています
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男女ともに取得実績あり
■介護休暇
■裁判員休暇
■リフレッシュ休暇
取材レポート
社員の働き方は?
「RI計測機器」のパイオニア的企業は、働きやすさも抜群。
同社は、医療や非破壊検査の分野で使用される「RI技術」をいちはやく建設・土木業界に導入。官公庁や大手ゼネコンなどへ、計測の作業プロセスの省力化、標準化を実現する製品を提供し、創業以来、着実に成長を続けています。
社員にとって働きやすい環境づくりに努めているのも、同社の特長。「ワークライフバランス」を大切にできるような労働環境・待遇が整備されています。フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能であることに加え、完全週休2日制(土日祝休)で年間休日120日以上。賞与実績は6.5カ月分と、安心して長く働ける環境があります。「モノづくり」のやりがいを実感しながら、長期的な視野でキャリアを築けます。

やりがい
多くの建設現場を訪問して顧客と直接対話して、インフラ構築に携わることができるのが大きな魅力。同社では製品の企画から製造、販売、レンタル、自社製品を用いる試験・計測業務まで一貫して行っているので、志向や特性に応じて多彩なキャリアへ進める機会も豊富です。

きびしさ
業務は多岐にわたり、お客様と直接会話する機会も多いため、担当業務をひとつずつ正確かつ真摯に行う必要があることに加え、新しいことを吸収しようとする意欲、製品をより良くするという意欲は大切です。社内の他の職種を含めた様々なメンバーと円滑にコミュニケーションが取れるタイプの方に活躍できるチャンスがあります。
ゆくゆくは製品の企画立案などキャリアアップのチャンスもあります。
建設・土木業界における、RI計測機器の先駆的企業です。
現在、20代~30代の若手を中心に、様々な年齢層やキャリアのメンバーが活躍中です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回)
内定
〒561-0834 大阪府豊中市庄内栄町2-21-1
TEL:06-6331-6031(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■計測機器の研究開発・製造販売・レンタル
■建設コンサルタント(土質試験・地質調査)- 所在地
〒561-0834
大阪府豊中市庄内栄町2-21-1- 設立
- 1974年 3月
- 代表者
- 代表取締役 荒木 隆範
- 従業員数
- 64名(2025年4月現在)
- 資本金
- 1400万円