株式会社ハーモテック
ものづくりエンジニア/未経験可/ロボット大賞受賞/手当充実
この求人を要約すると…
やりがい◎社会貢献度大!ロボット大賞受賞企業
未経験から6か月程度で一定のスキルが身につきます
技術手当等の各種手当や退職金制度等の福利厚生も充実
未経験からものづくりエンジニアに成長できる!
世界に誇れる技術をここで学びませんか?
『ロボットで“当たり前”を更新する。』
――特許技術とロボット大賞で評価された当社は、半導体ウェハ搬送装置やロボットハンドを“自社発想→設計→量産→据付”まで一気通貫で手がける開発集団です。
はじめての方へ――
「機械やロボット、モノづくりってちょっと面白そう」
「自分で考えたものがカタチになる過程を楽しみたい」
その気持ちがあれば十分です。専門知識は入社後でOK。
先輩が隣で教えるOJTとやさしい社内外研修で、基礎から一歩ずつ。まずは部品のカタチを3Dで見て触れて、できることを少しずつ増やします。自分の考えた部品が“動く”瞬間はきっとクセになります。約6カ月で開発会議にも参加。「好き」を仕事に育てましょう。
経験者の方は、構想・基本設計から評価、量産化、据付まで幅広い工程で裁量を発揮し、特許級の開発に挑めます。前職で培った知識・スキルは即戦力として最大限に尊重。前職のご経験や給与も丁寧に考慮し、待遇を決定します。
社内は穏やかでフランク。「やってみたい」の一言が次の開発を動かす文化です。ここでは、あなたの発想が社会のしくみを少し面白くし、明日の“当たり前”をつくります。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【機構設計/幅広い工程に携わる】3D AutoCADを用いた設計・開発業務 ※未経験から学べる制度有
■具体的には
――――――
・半導体ウェハ搬送装置の設計、開発
・ロボットハンドの開発・製造販売
・協力会社との折衝・調整業務
・データ分析業務
・お客さま先での据付対応
※月1回程度の出張がありますが、メインはWebで行っています。
Q:ウェハってなに?
――――――
ウェハとは、ICチップ(半導体集積回路)の材料となる、半導体物質の結晶でできた円形の薄い板のことです。自動車からスマートフォン、エアコンなど電気が関わるものには欠かせない部品で、受注が伸びています。
入社後はまず部品設計からスタートし、慣れてきたら組み合わせの設計などに携わり、最終的には全体設計へとステップアップしていけるので、未経験の方でも安心です。使用システムは 3D AutoCAD です。
■モノづくりの全工程を経験
――――――
打合せ(営業同行)、開発、仕様検討、構想設計、基本設計、評価、量産化、据付まで、一貫して携わることができます。モノづくりの醍醐味を存分に感じられる環境です。
■未経験でも安心して学べる
――――――
難しい言葉がたくさん出てきて、「よくわからない」という方も多いかもしれません。
ただ、当社では未経験の方の入社も歓迎いたします!
ものづくりや機械が好きで、自分で考えた設計が形になる過程を楽しみたい!
プラモデルなどの制作やDIYが好き!
ロボットや精密機械に触れることにワクワク…
3D CADを使った設計やモデリングに挑戦してみたい方
まずはそんな思いがあるだけでOK!
OJTによる実務指導と、社外・社内研修(4~5回程度)を組み合わせて学べる環境です。段階的にスキルを身につけられるので、未経験の方も安心してスタートできます。
\当社の魅力/
◎ロボット大賞受賞企業
◎未経験でも安心のサポート体制
◎土日休み/転勤なし/有給取得100%
◎自由な発想でアイデアをカタチに
モノづくりに一貫して携わることで、自分のアイデアや技術が実際に製品として世の中で活かされる喜びを実感できる環境です!
対象となる方
【未経験歓迎/経験3年以上歓迎!】自由な発想でアイデアを形にしたい方、モノづくりで社会に貢献したい方
■30歳以下の方
※職歴・経験不問!
【経験者の場合】
■年齢不問
■経験年数3年以上
<歓迎条件>
・機構設計の経験をお持ちの方
\こんな方を歓迎します!/
・やる気と前向きな気持ちで、物事に素直に取り組める方
・自由な発想で、新しいものを作ることに楽しさを感じられる方
・チームの一員として協力し、責任を持ってやり遂げられる方
・「モノを通じて誰かの役に立ちたい」という想いをお持ちの方
※学歴不問
※未経験歓迎
年齢制限理由
選考のポイント
どんなことに興味があるのか、当社に入社したらやってみたいことなど、今考えることを率直にお聞かせください♪
勤務地
山梨県甲府市住吉4-1-32
<アクセス>
JR身延線「南甲府駅」
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
【県外からの応募も大歓迎!U・Iターン支援あり】
製造業が盛んな山梨県でスキル・経験を活かしたい方、
山梨という土地柄に興味がある方…
県外にお住いの方は面接交通費を一部支給しますので(上限あり)、
まずはぜひとも当社にお越しいただき、雰囲気を体感してみてください!
※オンライン面接も可
また、引っ越し代補助もございますので(上限あり)、
当社でのリスタートもスムーズに切れるかと思います◎
- 山梨県甲府市住吉4-1-32[最寄り駅]南甲府駅
勤務時間
<残業について>
どうしてもお客さまからの依頼対応等の関係で、残業時間は月によって差があります。
少ないときは1日につき30分~1時間程度、繁忙期は1時間~2時間程度の残業が発生することも。
ただ、代表も残業はしたくないタイプ!
メリハリをつけながら、無駄な残業が発生しないように取り組んでいます。
もちろん、残業代は全額支給!
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月※期間中の待遇に変更なし
給与
月給22万2000円~30万円
※経験・スキルなどを考慮の上優遇
【経験者】
月給25万円~49万円
※経験・スキルなどを考慮の上優遇
※別途時間外手当を支給
【月収例】
・月収26万円(20代後半/入社4年/独身)
・月収52万円(40代後半/入社25年/配偶者・子あり)
■皆勤手当(月5000円)
■通勤手当(月上限1万円)
■家族手当(配偶者:月7000円/子ども:月1万円)
年収420万円~750万円/経験者
年収310万円~400万円/未経験者
年収410万円(入社4年目/経験4年)
年収840万円(入社17年目/経験27年)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■退職金制度(勤続年数3年以上)
■技術手当(月10万円まで)
■皆勤手当(月5000円)
■通勤手当(月上限1万円)
■家族手当(配偶者:月7000円/子ども:月1万円)
■時間外手当別途全額支給
■定期健康診断
■期末(不定期)に社員へギフトの贈呈
■納涼会(任意参加)
■新年会(任意参加)
■社員旅行(任意参加)
■資格取得制度
■社外・社内研修
■服装自由
■自動車通勤OK
■面接交通費一部支給(上限5万円、条件あり)
■引っ越し代補助あり(上限5万円、上限あり)
休日・休暇
115日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(2025年度予定7日間)
■GW休暇
(2025年度実績5日間)
■夏季休暇
(2025年度実績5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
☆有給休暇も取りやすい環境です◎
社員インタビュー

Fさん
入社5年目/工学部機械工学出身
大学では研究室でアルミフレームの組み立てや3Dプリンタでの製作など、色々なことに挑戦していました。入社後も、装置の調整や改善、算出作業など、幅広い業務に携わりながら、自由に挑戦できる雰囲気があります。

Fさん
入社5年目/工学部機械工学出身
社内は穏やかでフランクな人が多く、作業中も雑談を交えつつしっかり業務に取り組めます。調整やトラブル対応で大変なこともありますが、考えて次に活かせるのが面白いところです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
誰かの役に立つ技術を、自分の手で。
「自由な発想と挑戦心を大切にしています」と話してくださったのは、代表の岩坂さん。
入社半年ほどで開発会議に参加し、自分のアイデアを直接発表できる環境が整っているのだそう。経験や学歴に関係なく、やる気と前向きな姿勢があれば活躍できることが同社の特長です。
営業から得た市場のニーズをもとにチームで議論し「世界初」の製品を生み出すことに注力。設計から製作、納品まで一貫して携わることで、自分の技術でお客さまの課題を解決する喜びを実感できる環境です。
ロボット大賞や中小企業賞など、社会的にも高く評価される製品を生み出せる点も魅力で、誰かの役に立っている実感を味わいながら活躍できると感じました。

やりがい
チームで議論しながら「世界初」の製品を開発。特許取得や受賞実績のある製品に携わることで、技術力の向上を実感しつつ社会的にも評価される喜びを味わえます。
年齢や経験に関係なく、自分の意見を尊重されるフラットな職場。挑戦を続けることで、技術だけでなく問題解決力や創造力も高められる、成長実感のある仕事です。

きびしさ
チームメンバーや協力会社、電気担当などさまざまな関係者と連携する場面が多くあるため、認識の違いや意見のすれ違いが生じないように配慮しながら進める必要があります。
さまざまな経験を通じて調整力や柔軟な対応力を磨くことができ、乗り越えた先には自身の成長やプロジェクトの成功という大きな達成感が待っています。
経験年数に関係なく「これやってみたい!」を歓迎。新しい発想から世界初の商品が生まれています。
雑談を交えながらも真剣に仕事に取り組む雰囲気。社長や社員との距離も近く、自由に意見を出し合えます。
休暇は自身の判断で自由に取得でき、自主性を尊重しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
400-0851
山梨県甲府市住吉4-1-32
TEL:055-298-6690/担当者宛
会社概要
- 事業概要
■半導体ウェハ搬送装置の開発・製造(売上全体の9割以上を占める)
■ロボットハンドの開発・製造販売
└ 食品・アパレル業界の製造段階の搬送ロボットとして使用されております。- 所在地
〒400-0851
山梨県甲府市住吉4-1-32- 設立
- 1982年 3月
- 代表者
- 代表取締役 岩坂 斉
- 従業員数
- 16名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 40歳