掲載予定期間:2025/9/1(月)~2025/10/26(日)更新日:2025/9/1(月)

三和油化工業株式会社【スタンダード市場】

反響営業(土日休み/賞与4.2ヶ月~/手厚い住宅補助)

New
正社員
転勤なし
上場企業
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

東証上場の安定企業で反響営業、賞与4.2ヶ月分

半導体・リサイクル事業、社会貢献度の高い成長分野

リピート率90%以上、成約率70%の高い成果を実現

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

安定×成長×社会貢献が叶う場所。
未来を創る仕事で、あなたも輝く。

■設立55年の安定基盤×最先端技術で、未来を切り拓く
私たちは半世紀以上にわたり黒字経営を継続する安定企業でありながら、常に時代の最先端を走り続けています。トヨタ自動車、デンソー、シャープ、味の素など、誰もが知る大手企業との強固な信頼関係が、当社の技術力の高さを物語っています。

■今、最も注目される成長分野で活躍
スマートフォンから電気自動車まで、現代社会に欠かせない半導体・リチウムイオン電池。その製造に必要不可欠な高純度溶剤や電池材料を提供する当社は、まさに「未来を支える縁の下の力持ち」です。2031年に向けた明確な成長戦略のもと、北九州への新工場建設など大型投資も積極展開中。

■社会課題解決の最前線で働く意義
脱炭素社会の実現、資源循環型社会の構築。当社の事業は、まさに今世界が直面する重要課題の解決に直結しています。営業活動一つひとつが、持続可能な社会づくりに貢献する実感を得られます。

■こんな方がマッチする求人です

・ 社会に意味のある仕事で輝きたい
・ 最先端分野でプロフェッショナルになりたい


一緒に、未来に必要とされる価値を創造しませんか?

三和油化工業株式会社【スタンダード市場】 反響営業(土日休み/賞与4.2ヶ月~/手厚い住宅補助)

仕事内容

既存顧客中心の反響営業で産業廃棄物リサイクルと半導体製造用化学品を提案

具体的な仕事内容
<ご提案先の企業様>
既にお取引のある、自動車・医薬品・電子部品・半導体・電池関連メーカーの企業様

<私たちの支援内容>
■素材として再資源化できない産業廃棄物を再生燃料など別用途へリサイクルして有効利用するご提案
■スマホ、デジカメ、テレビ、洗濯機、自動車、ロボットの製造過程で必要な当社の化学製品である「半導体製造向けの高純度溶剤」「リチウムイオン電池材料」をご提案

<リピート率90%以上!>
継続いただける理由は、特許技術への評価と当社への信頼です。
飛び込み営業は無く、既存のお客様を中心にじっくり寄り添うスタイル。
お客様に頼れるプロフェッショナルとして成長できるよう、半年間のOJTを通じてゼロから学べるので、業界未経験でも自信を持って、営業活動に専念できます!

<仕事の流れ>
▼お問い合わせ【ポイント:反響営業がメイン!】
お客様から「産業廃棄物を引き取ってほしい」「高純度溶剤・リチウムイオン電池材料が必要」とのご連絡をいただくところからスタート。
7割は既存顧客で、新規でお取引をする場合も、お客様のお問い合わせからスタートする反響営業が中心です。

▼訪問・提案【ポイント:成約率は7割の高さ】
お客様先を訪問し、詳しいご要望をヒアリング。
訪問件数は1日2~3社ほどです。
技術的な強みもあり、新規のご提案の場合は7割程度が成約に結びついています。

▼見積もり作成・提案【ポイント:営業に集中できる環境】
お客様の要望を基に、技術部と連携を取りながら見積もりを作成。
見積は営業事務が作成をサポート!

★幅広い連携であなたをサポートします!
・チーム体制のため、疑問点や不安が出た際は、すぐに上司や同僚がサポート
・問い合わせ対応や見積もり作成などは営業事務がフォロー
・提案の現場には技術者が同行サポート
チーム組織構成
■営業部門の構成
・営業チーム:営業担当者、上司・同僚によるサポート体制
・営業事務:問い合わせ対応、見積もり作成サポート
・技術部:提案時の技術サポート、技術者の同行

■サポート体制の特徴
・チーム制:疑問点や不安時の上司・同僚サポート
・連携体制:営業・営業事務・技術部の3部門連携
・新人育成:半年間のOJT → 先輩社員による同行サポート → 1on1ミーティング(定期)

対象となる方

■学歴不問 ■業種未経験歓迎 ■第二新卒歓迎 ■ブランクOK

【必須条件】
●普通自動車運転免許(AT限定可)
●法人営業経験
・有形・無形商材の営業経験(メーカー・商社・代理店問わず)
・新規開拓、反響、深耕、ルート営業のいずれかの経験

【入社後の流れ】
入社後は3ヶ月間、本社で研修を実施。
営業スキルだけでなく、「業界の仕組み」「ビジネスモデル」「会社のミッション」「どんな仕組みで安全が守られているのか」といったところまで、じっくりと学んでいきましょう。

研修時は交通費全額支給の上、生活用品がそろった社員寮にも入寮可能。
研修が終わったあとも、半年ほどは先輩社員が同行し、訪問やご提案をサポートしていきますのでご安心ください。

勤務地

本社、東京支店、茨城事業所、北海道営業所、大阪支店、中四国営業所、九州営業所のいずれか

※勤務地はご希望に応じます(ご希望に沿わない形での転勤はありません!)
※本社、茨城事業所、北海道営業所、中四国営業所は駐車場・駐輪場を完備しているため、「車・バイク・自転車」通勤が可能です

■本社
愛知県刈谷市一里山町深田15番地

■東京支店
東京都中央区日本橋3‐3‐11第一中央ビル10階

■茨城事業所
茨城県稲敷市釜井1720(筑波東部工業団地内)

■北海道営業所
北海道札幌市中央区大通西十六丁目1番地31 芙蓉第10ビル4階

■大阪支店
大阪府吹田市豊津町10-34 井門江坂駅前ビル4階

■中四国営業所
香川県高松市番町1-6-1 両備高松ビル

■九州営業所
福岡県北九州市小倉北区紺屋町9-1 明治安田生命小倉ビル12階
  • 本社/愛知県刈谷市一里山町深田15番地[最寄り駅]一ツ木駅 より徒歩14分
  • 東京支店/東京都中央区日本橋3‐3‐11第一中央ビル10階[最寄り駅]日本橋駅(東京都) より徒歩3分/各線「東京駅」より徒歩6分
  • 茨城事業所/茨城県稲敷市釜井1720(筑波東部工業団地内)[最寄り駅]下総神崎駅 よりバスで19分
  • 北海道営業所/北海道札幌市中央区大通西十六丁目1番地31 芙蓉第10ビル4階[最寄り駅]西18丁目駅 より徒歩4分
  • 大阪支店/大阪府吹田市豊津町10-34 井門江坂駅前ビル4階[最寄り駅]江坂駅 より徒歩3分
  • 中四国営業所/香川県高松市番町1-6-1 両備高松ビル[最寄り駅]片原町駅(香川県) より徒歩12分
  • 九州営業所/福岡県北九州市小倉北区紺屋町9-1 明治安田生命小倉ビル12階[最寄り駅]平和通駅 より徒歩6分

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
平均残業時間
月20時間<残業は年々減少>働きやすい環境を維持し続けるために、残業時間を減らす取り組みを行っております。

雇用形態

正社員

※3ヶ月の試用期間あり

給与

■想定月収:33.6万円~40.6万円
・内訳:月給24万円~29万円 + 賞与年2回(2024年実績:4.2ヶ月分)
・諸手当は上記にプラスして支給
・これまでの営業経験や実績を考慮し、給与を決定いたしますのでご安心ください。

■月給:24万円~29万円
・各種手当 + 賞与年2回(2024年実績:4.2ヶ月分)を含む
・固定残業代:3万円(15.1~18.6時間分)含む ※超過分は別途支給
・固定残業代は営業手当として支給

■3ヶ月の試用期間中の月給:23万円~28万円
・固定残業代:2.85万円~3.36万円(19.6時間分)含む ※超過分は別途支給
・それ以外の待遇に変更なし

■研修・住居
・入社後1~3ヶ月間、本社で研修実施
・研修期間中は社員寮利用可能
・研修中も給与は上記試用期間給与に準ずる
賞与
年2回2024年実績:4.2ヶ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収400万円入社1年目(月給24万円+賞与+各種手当)

社員の年収例

547万円/入社4年目(月給29万円+賞与+各種手当)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
■交通費全額支給

■残業手当
■住宅手当(月3万5000円) ※規定あり
■社員寮あり ※寮費1万円
■家賃補助3万円 ※ご自身で物件を選べる
■家族手当(配偶者:月1万5000円/子ども1人につき:月3000円)
■役職手当
■出張手当
■資格手当
■単身赴任手当
■残業手当(超過分)

■オフィス内分煙
■社員持株会
■制服貸与
■退職金制度あり(確定拠出年金・確定給付年金)
■報奨金あり
■制服貸与
■車、バイク、自転車通勤OK ※本社、茨城事業所、北海道営業所、中四国営業所のみ
■社員旅行
■海外出張
■保養所(愛知県、三重県、岐阜県)
■ベネフィット・ワン
■毎月自由に使えるコミュニケーション推進費(月3000円まで)
美術鑑賞やライブなどを楽しむ人もいれば、飲み会など、
社員同士の交流に活用している人も多いです。
その他
★定着率90%の理由
昨年度の賞与は4.2ヶ月分支給。
さらに、家族手当・住宅手当・退職金制度・持株会制度など、安心できる福利厚生も充実しています。

土日休みで残業は月平均20時間以下と働きやすい環境が整っているため、長く安心して働ける社員が多く、定着率は90%を誇ります。

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
(土・日休み)/月1~2回、休日出勤の可能性あり(同月内で土曜、もしくは日曜の代休を取得可)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
※5日以上の連続休暇を取得可能です!

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

★求人募集の背景

■半世紀の実績が築いた、揺るぎない信頼基盤
1970年の設立以来、産業廃棄物の回収・リサイクル事業で日本の製造業を支援。トヨタ自動車、デンソー、シャープなど大手企業との取引実績により、国内トップクラスのシェアを獲得しています。

■拡大する市場ニーズに応える成長戦略
脱炭素・持続可能な社会への関心の高まりで、需要は急速に拡大中。順調な業績伸長を背景に、事業エリアの拡大を計画しています。

■お客様に最も近い存在として
この実現には、お客様のニーズを理解し、最適なソリューションを提案できる営業力が不可欠です。課題解決パートナーとして活躍いただける方をお迎えします。

★将来性・安定性・社会貢献がそろった職場

■成長市場に直結した事業領域
 半導体・電池・リサイクルなど、将来性の高い分野に特化。社会に必要とされ続ける業界

■安定性のある経営基盤
 設立55年・黒字経営継続。多角的な事業展開と大手企業との取引で景気変動にも強い

■明確なビジョンと積極的な投資
 2031年に向けた「グランドビジョン2030」を掲げ、北九州への新工場建設など大型投資を実施中

■社会課題に貢献できる仕事
 脱炭素・資源循環・サーキュラーエコノミーなど、社会と未来のために取り組む実感が得られる

■技術力とモノづくりの強み
 リサイクルだけでなく、再生材の品質にもこだわる“メーカー機能”を持ち、多様なニーズに対応

★提案製品の用途と社会への影響

■半導体製造用高純度溶剤
スマートフォン、テレビ、洗濯機など身の回りの電子機器に使われる半導体。その製造工程で欠かせないのが当社の「高純度溶剤」です。

■リチウムイオン電池材料
スマートフォンから電気自動車、産業用ロボットまで――次世代エネルギーの中核となる電池製造に当社の「リチウムイオン電池材料」が貢献しています。

■産業廃棄物リサイクルソリューション
製造業の産業廃棄物を再生燃料やセメント原料、鉄鋼副資材へ転換。廃棄物を「新たな価値」に変える循環型社会の実現を支えています。
Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

【取材後記】「真の安定成長企業」との出会い

「私たちの技術がないと、スマートフォンも電気自動車も作れないんです」――技術部の方のこの言葉が、同社の存在意義を物語っています。半導体製造用の高純度溶剤、リチウムイオン電池材料、そして産業廃棄物のリサイクル。どれも現代社会に欠かせない技術です。
トヨタ、デンソー、シャープといった大手企業との長年の信頼関係も、技術力の高さを証明しています。特許技術を持ち、顧客のリピート率90%以上という数字からも、その価値の高さが分かります。
未経験者への3ヶ月研修、賞与4.2ヶ月分、定着率90%――働く環境も申し分ありません。「安定と成長、そして社会貢献」すべてを実現できる、本当に貴重な職場だと感じました。

やりがい

やりがい

■社会貢献性の高い提案ができる

リユース・リサイクル・化学品メーカーとして、国内トップクラスのシェアを誇る同社。だからこそ、様々な企業へ提案していくなかで、世の中への影響力も実感しやすいといいます。その上、近年ますます注目が高まっているSDGsにつながる事業でもあるため、社会貢献性の高い提案ができることも、やりがいにつながっているそうです。

きびしさ

きびしさ

■専門知識を身につけていく必要性

実際に製造作業を行なうわけではないものの、その技術を提案するポジションとして、製品に関する知識は求められます。専門知識を身につけるためには、ただ教えてもらうのを待つのではなく、勉強会などの会社の後押しを活用したり、分からないことを先輩に聞いたりして、自ら積極的に勉強していく姿勢を持つことが大切です。

「安定」だけじゃ物足りない人へ。ワクワクする未来、ここにあります。

社会に貢献できる営業として成長できる環境であり、これまでの経験がフルに生かせる環境です。

国内トップクラスのシェアを誇り、特許も取得した技術があるため、未経験でも自信を持って提案ができます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 1次面接(Web面接可能!)

  • 最終面接(対面)

  • 内定

◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しています
◆ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です
◆入社時期はご希望に応じますのでご相談ください
◆面接では堅苦しくないカジュアルな場を心がけています!ざっくばらんにお話しましょう!

【面接地】
■本社/愛知県刈谷市一里山町深田15番地
■東京支店/東京都中央区日本橋3‐3‐11第一中央ビル10階
■大阪支店/大阪府吹田市豊津町10-34 井門江坂駅前ビル4階

※1次面接が対面の場合、本社、東京支店、大阪支店のいずれかで実施(ご自宅から近い拠点で実施)
※1次面接形式はWeb実施も可能です
※最終面接のみ対面での実施となるため、交通費を支給します
連絡先
【本社】
〒448-0002
愛知県刈谷市一里山町深田15

担当/採用担当
TEL/0566-35-3057

会社概要

事業概要

■リサイクル事業(溶剤リサイクル、混酸分離回収/貴金属・レアメタルの回収/固形物のリサイクル)
■化学品事業(リチウム電池関連、高純度製品/剥離剤、洗浄剤の製造/ダイカスト離型剤の製造、含浸関連)
■油剤事業(油剤製品等の製造、省エネルギー型油圧作動油の販売)
■産廃物処理業(産業廃棄物中間処理業、特別管理産業廃棄物中間処理業)

所在地

〒448-0002
【本社】愛知県刈谷市一里山町深田15番地

設立
1970年 (昭和45年)6月20日
代表者
代表取締役社長 柳 均
従業員数
単体:333名/グループ全体:502名(2025年4月時点)
市場
スタンダード市場
資本金
15億8832万円
売上高

単体:133億7,200万円/グループ連結:160億4,000万円(2025年3月期実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013326132

三和油化工業株式会社【スタンダード市場】

反響営業(土日休み/賞与4.2ヶ月~/手厚い住宅補助)

New
正社員
転勤なし
上場企業
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます