掲載予定期間:2025/9/8(月)~2025/11/2(日)更新日:2025/9/8(月)

宮坂機械株式会社

サービスエンジニア/創業80年以上/賞与年2回/直行直帰OK

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

安定基盤◆創業82年/独自開発の食品加工機メーカー

魅力◆大手メーカーで使われている製品のメンテナンス

働き方◆裁量大きめ/幅広く挑戦OK/月給25万円~

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【自社製品がメイン!】食品工場で使われている食品加工機のサービスエンジニア(電気・機械)業務をお任せ

具体的な仕事内容
冷凍食品の製造に欠かせない食品機械の設計から製造、アフターフォローまでを一手に担う当社。
これからも需要の高まる食品業界の安定基盤のもとでのびのびと活躍できるのが特長です。

◆ 主な仕事内容 ◆
───
当社で製造しているオーダーメイドの製品のメンテナンスなどをお任せします。

◎既存の客先での製品メンテナンス
◎見積もりや請求書の作成
◎資材の発注

< 扱う製品は? >
オーダーメイドの食品加工機がメインの製品です。
・冷凍設備
・供給機
・混合機
・コンベア
・ミキサー
など、さまざまな種類の機械を扱います!
時には、メーカーとともに設計からスタートすることも。
常に唯一無二の製品を作っているため、常に新鮮さを感じられるのも当社の特長です。

< POINT >
◎大手メーカーとの取引も多数!
お客さまの中には、東証プライム市場上場のメーカーも。
冷凍食品のメーカーが多く、一度は名前を聞いたことがある・実際に商品を食べたことがあるメーカーが多いのが魅力です。
創業80年を超える安定した基盤や高い技術を評価され、製品の開発・設計から携わることもあります。

◎幅広い業務を通してキャリアUPも!
当社では、メンテナンスだけでなく幅広い業務をお任せしています。
メンテナンスの経験を活かして、より上流工程に携わることも可能。
経験を積んで設計職にキャリアチェンジした先輩もいます。

◆ 入社後の流れ ◆
───
OJTを中心に業務をお教えしていきます。
独自で設計した製品が多くあるため、実際の製品メンテナンスを通して、構造や仕組みを理解していきましょう。

慣れてきたら、自分でやり方を考えてOK!
効率アップの方法をみんなで共有しあうこともあります。
将来的には、電気・機械の専門分野を決め、専門的な技術を磨いていきます。
チーム組織構成
20代~60代まで幅広い年代のメンバーが在籍。
それぞれの個性を活かして、のびのびと活躍しています。

★ ここもPOINT
───
◎一人ひとりの裁量が大きい!
「自分はあんまり口を出さない」
という3代目の俊次郎さんのもと、のびのびと活躍できます。
自分で動いて、分からなかったら聞くという環境であるため、自分の挑戦がしやすいのが特長です。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】★人柄重視の選考 ★新しい技術に興味がある方 ★安定基盤で活躍したい方

◆ 歓迎条件
───
◎サービスエンジニアのご経験(目安:3年程度)
◎電気工事士の資格

◆ 人柄重視の選考です!
───
\こんな方が活躍しています。/
◎誠実さを持って対応できる方
◎最後までやり通せる方
◎稼ぎたい気持ちのある方
◎新しい技術に興味がある方
◎安定した業界で活躍したい
◎いろんなことに挑戦したい

選考のポイント

面接で雑談も交えながらお互いのことを知る時間としたいと考えています。
当社は自社で製造する独自の機械を扱うため、
「新しいことにチャレンジし続けたい!」
という方も大歓迎です!

勤務地

【転勤なし・直行直帰OK】
■本社/東京都千代田区外神田2-3-1
<アクセス>
・JR各線「御茶ノ水」駅より徒歩8分
・JR各線「秋葉原」駅/東京メトロ丸の内線「淡路町」駅より徒歩9分

■工場/東京都江戸川区松島4-37-3
<アクセス>
・JR総武本線「新小岩」駅より徒歩10分

※転居を伴う転勤はありません。
※メンテナンスなどで、地方出張が発生します。
(北海道・大阪・山口・福岡・長崎が多くあります)
★休日に工事が入った場合は、各種手当を支給。代休制度もあり、プライベートも大切にできます。

※受動喫煙対策:あり
  • 本社/東京都千代田区外神田2-3-1[最寄り駅]新御茶ノ水駅
  • 工場/東京都江戸川区松島4-37-3[最寄り駅]新小岩駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)

給与

月給25万円~37万円+各種手当
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■交通費全額支給
■休日工事手当(日曜日に工事が入った場合に支給)
賞与
年2回
入社時の想定年収

年収400万円以上(未経験者の場合)

年収500万円~600万円(経験者の場合)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■保養所・ベネフィット
■資格取得支援制度(業務で必要な資格の受講・受験費用を補助)
■出産・育児支援
■家族手当

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
(土・日)※休日出勤あり/その場合は代休を取得

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
※初年度から10日取得(労働基準法に準ずる)

■産前・産後休暇

■育児休暇

★お休みについて
基本的にカレンダー通りの休日となります。
ただし、工場の稼働に合わせてメンテナンスを行うため、非稼働日である日曜に工事を行うことが多くあります。
その場合は、休日工事手当を支給、代休を取得できます。
Check!

社員インタビュー

◆社内の雰囲気は?
上司

宮坂俊次郎さん

◆社内の雰囲気は?

現場での作業は危険も伴うため、一緒に働くメンバーには「現場では敬語はいらないよ」と伝えています。また、働くメンバーが自分のことを「しゅんじろうさん」と呼ぶのもあり、和やかな空気感が漂っていますね。

◆働くうえでの魅力は?
上司

宮坂俊次郎さん

◆働くうえでの魅力は?

一人ひとりの裁量がとにかく大きいことです。少人数の会社であるため、できることが多くありますし、幅広く任せています。「決められた範囲の仕事しかできなくて窮屈で転職しました」という社員もいるくらい(笑)

◆「宮坂機械」だからできることは?
上司

宮坂俊次郎さん

◆「宮坂機械」だからできることは?

大手の食品メーカーを中心に、独自で開発している製品が多くあります。常にオンリーワンの製品が多く、もっと技術に向き合いたい方にとってはいい環境です。将来的には上流工程から携われるのも魅力だと思います。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

代表へインタビュー!「とりあえずやってみる」が成長への第一歩

一人ひとりに任せているところが多く、部品の手配からメンテナンスまで、本当にいろいろできるのが魅力だと思います。

常にオンリーワンの製品を作り続けている当社。メーカーから直にお話をいただいて、設計から行うことも。独自の設計だからこそ、メンテナンスのやりがいもあると思いますよ。

また、電気やプログラムの面で積極的に新しいものを取り入れています。IoTやDXも駆使して効率化を図っている最中。仕事でも、単なる繰り返しではない新鮮さがあるのが魅力です。

そんななので、新しい経験を積みたいとか、スキルアップをしたいという方だったら、かなり活躍できるんじゃないかな。
(話:3代目の俊次郎さん)

「最後までやらせてもらえるのがいい!」と阿部くん(左)/「とりあえずやってみなよ」と俊次郎さん(右)
やりがい

やりがい

◎「食」を支える仕事
生活に必要不可欠な「食」の製造機械を扱う仕事。機械がなければ、製造ラインに影響がでるため、食という視点から生活を支えるやりがいがある仕事です。
また、毎回新しい機械に触れることで挑戦や発見が多いのも魅力のポイント。これまでの経験も十二分に活かしながら、より仕事を楽しむことができます。もちろん、頑張りは賞与などでも収入に還元。モチベーションも下がらずに活躍できます。

きびしさ

きびしさ

◎食品工場ならでは
扱う製品は、オンリーワンのものが多くあり、メンテナンス手法も時々によって考えながら行動する必要があるため、大変と感じる場面もあるでしょう。また、食品工場の稼働が止まっているタイミングでメンテナンスを行うため、出張や土日に出勤となる可能性もゼロではありません。しかし、平日の代休取得や工事手当の支給など、さまざまな手当があり、自分に合った働き方ができるのは魅力的です。

メンテナンスから必要な部品の発注まで、任せてもらえる仕事の範囲が広いのが特長です。

最先端の機器も積極的に導入しています。オンリーワンの製品を扱う面白さも実感できるでしょう。

「とりあえずやってみよう」という代表のもと、のびのびと活躍できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回)※オンライン面接実施

  • 内定

※応募から内定までは3週間~1カ月程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【宮坂機械株式会社(本社)】
〒101-0021
東京都千代田区外神田2-3-1
TEL:03-3251-2101

会社概要

事業概要

■食品機械の設計・製造・組み立て・据付
■畜産飼料プラントの設計・製造・組み立て・据付
■FA関連の電気設備・ソフト設計

所在地

〒101-0021
東京都千代田区外神田2-3-1

設立
1943年 11月
代表者
代表取締役 宮坂 俊次郎
従業員数
8名(2025年8月現在)
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013340500

宮坂機械株式会社

サービスエンジニア/創業80年以上/賞与年2回/直行直帰OK

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます