株式会社iPX
開発エンジニア/100%自社内開発/賞与年2回/残業ほぼなし
この求人を要約すると…
【働きやすさ】年休122日!残業も月10時間以内!
【安定】月給35万円+賞与年2回
【成長】100%自社内開発・最上流工程を担当できる
募集要項
おしごと用語集仕事内容
開発エンジニア◆最新技術のシステム開発・研究を経験を活かし、キャリアを広げるエンジニアに!
研究・検証や先行開発などの最上流工程に特化した開発業務をご担当いただきます。
当社の社内開発は、運用や保守等ではなく、
要件定義や基本設計・技術選定といった上流工程から携われる点が大きな特徴です。
具体的には:
・顧客の要望ヒアリング、要件定義、PoC開発・アジャイル開発
・顧客との直接の打ち合わせを通じた課題解決
また、経験を積んだ中堅層の方には:
・プロジェクトリーダーとしての進行管理
・後進メンバーの育成・指導
・チーム全体のスキルアップを見据えたナレッジ共有
・技術選定や導入方針の判断
「経営層や事業部と近い距離感」で働けるため、自分の提案が事業成長に直結するやりがいを実感できます。
[プロジェクト例]
◆AI活用した自動運転制御開発
◆工場の新設に伴う3Dシミュレーション
◆居眠り運転防止のシステム開発
◆電気自動車の制御開発 など
[クライアントの課題解決にまで関われる]
ミーティングでタスクの内容・必要な要件を確認し、方策を決定。実装・テストと結果の検証・考察を重ねながら、クライアントと共に課題の解決を目指すスタイルです。
[キャリアステップ]
ゆくゆくはプロジェクトリーダーやマネージャーへのステップアップも可能!
最新の技術・情報をキャッチアップし企画するスペシャリストへの道など、さまざまなキャリアを描けます!
★タスク単位でチームを編成するフラットな組織
オーダー通りに開発するのではなく、トライ&エラーを重ね目標に向かう充実感が得られます!
Python、C、C#、C++、Rust など
【3D制作プラットフォーム】
Unreal Engine、Unity など
対象となる方
◆経験より考え抜く力を重視◆自社製品開発★AI・DX等の最先端分野に挑戦
中堅層として、リーダー業務や後進育成に挑戦したい方歓迎
自ら課題を見つけ、改善策を提案できる方
歓迎スキル:
・C++、Python、ゲーム開発エンジン等での開発経験
・プロジェクトリーダーやサブリーダー経験
※5名以上採用
選考のポイント
◎お客様目線で業務を進められること
◎お客様の意向を深くヒアリングし、理解する力
◎課題解決に向けて論理的かつ徹底的に考え抜く力
◎新しい技術やトレンドに挑戦する意欲・学ぶ力
勤務地
◆本社
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル13F
[アクセス]
・JR山手線、東急目黒線、東京メトロ南北線「目黒駅」より徒歩3分
※転勤は応相談
※リモート勤務:プロジェクトとスキルに状況に応じて可能
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 本社/東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル13F[最寄り駅]目黒駅
勤務時間
【勤務時間例-1】9:00~18:00
【勤務時間例-2】10:00~19:00
※コアタイム10:00~18:00
※フレキシブルタイム 始業9:00~10:00、終業18:00~19:00
※1日の標準労働時間8時間
★残業は月平均10時間以内です。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※期間中の給与・待遇に差異はありません
給与
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
【給与】モデル年収
41歳/560万円(入社11年目/一般職)
36歳/520万円(入社6年目/リーダー職)
37歳/630万円(入社11年目/マネージャー職)
年収420万円~600万円
待遇・福利厚生
◆交通費全額支給
◆時間外手当(全額支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆職能手当
◆住宅手当(一人暮らしの場合、家賃の3割を負担します)
◆退職金制度
◆在宅勤務制度
◆社内禁煙
◆副業OK
◆服装自由
◆書籍購入・外部研修費用の補助
◆最新技術の勉強会・カンファレンス参加支援
※ジーパンやサンダル履きもOK!
顧客との打ち合わせに備えて、スーツなどは各自オフィスのロッカーに用意しています。
◆iPXの着眼点は「システム」ではなく「データ」と「プロセス」です。システムの提供が目的ではなく、アイデアを提供しお客様の課題を解決することが重要です。
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日休)※年に2度ほど祝日に出社があります。代わりにその分平日休業日が増えます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(時間単位で取得OK)
■産前・産後休暇
■育児休暇
男女共に取得実績あり(女性1名、男性5名取得実績あり)
プロジェクト事例
■自動運転における認知・判断・制御システム開発
■自動走行、自立制御モデル開発
■運転の自動化支援、ドライバーモニタリング(DMS)機能開発
■機械学習を用いたNVH・燃費等の分析・解析業務
■産業ロボットにまつわるマルチタスク化、ティーチングレス化
■マテハン機器、各種製造機器の自動化・知能化支援
■熟練技能者の技能継承、データによる傾向抽出
■生産技術、物流におけるデジタルツイン環境構築、見える化支援
■不良率の低位安定化、異音・故障の因子分析や予測 など
【自社製品使用事例】
■倉庫内物流作業の無人化・自動化による効率比較シミュレーションなど
完全フラット型のタスクベースの組織
タスクの内容によって、ある時はメンバー、ある時はPM、ある時はサポート役になるというスタイルです。オフィスはフリーアドレス制で、自由と創造性を大切にした環境を確保しています。
主要取引先(敬称略)
旭化成株式会社
岡谷鋼機株式会社
コベルコ建機株式会社
ダイドー株式会社
大日本印刷株式会社
株式会社東芝
トヨタ自動車株式会社
日産自動車株式会社
日本製鉄株式会社
日本通運株式会社
パナソニック株式会社
富士通株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
三菱電機株式会社
ヤマト運輸株式会社
社員インタビュー
自社製品開発/PM
お客様先に常駐することはなく、製造・機械業に特化した案件を請け負うため、一貫したキャリアと深い専門知識を築けるのが魅力です。自身の技術領域を、着実に広げられる環境が整っています。
(続き)
クライアントの工場の効率化・最適化のシミュレーションの業務では、実際に工場の立ち上がるところまで携わることができます。現場見学の機会もあり、仕事を通してクライアントを支える実感を得ることができます。
(続き)
AI・ロボットなど最新技術に触れられる面白さや、意欲があれば早期に昇格・大きいプロジェクトへの参画ができる点など、成長できる環境が整っています。実際に、1年でマネージャーになった社員もいます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
最新技術×思考力を身につけ、課題解決力のあるエンジニアへ
同社への取材で印象深かったのは、キャリア数年の若手エンジニアがフロントに立ち、スケールの大きいプロジェクトの先頭に立って活躍していること。
工場・倉庫向けのリアルタイム3Dシミュレーションなどを自社開発するソフトウェアの開発力と、ロボットアームや自動走行ロボットなどのハードウェアの制御技術を両立。誰でも名前を知っている大手メーカーとの取り組みなど、刺激的なプロジェクトが進んでいます。
クライアントの課題解決に向けて開発の道筋を検討・研究し、実装への道筋をつけることができるのが同社の醍醐味。最新技術のノウハウや思考力といった、社会から求められるスキルを身につけ成長できる、貴重な環境です。

やりがい
意欲的にチャレンジする人に門戸が開かれている風土も同社の特長です。ハードウェアとソフトウェアをつなぐ専門性の高い技術を学び、価値あるキャリアを築けるでしょう。
クライアントの課題解決に直接関わり、成果を出すことができるのが同社のエンジニアとして働く魅力。システムの企画から開発までの全フェーズに一貫して携われ、自動化や効率化などの課題解決に貢献できる実感が得られる、やりがいのある仕事です。

きびしさ
お客様自身も漠然としているテーマを深く掘り下げ、形にしていくのは簡単なことではありません。また、完全にゼロから考える案件よりも、ある程度のベースのある案件の方が多く知識が求められるため、AIなどの先端技術も自ら積極的に学んでいく必要があります。
クライアントの企業文化や業界への理解を深めるために、積極的に知識を身につけようとする姿勢も大切です。
AI・VR・3Dシュミレーション環境など様々な技術を駆使し、お客様の課題解決に挑んでいます!
豊富な選択肢の中からスキルや希望に合ったプロジェクトへ。タスクベースでチームを組んで業務を進めます。
担当案件を持った後もPMやサポート役のエンジニアに相談できるので、経験が浅い方も安心です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
【ご応募】応募フォームをご利用ください
【書類選考】通過者に面接をご案内します
【面接1回+筆記試験】
【内定】
【入社】
★面接日時・入社日はご相談に応じます。
在職中の方も積極的にご応募ください。
★面接1回で内定を出す場合もあります。
★ご応募~入社まで約1カ月を予定しています。
★応募フォームの内容はできるだけ詳しくお書きください。
★面接1回目に適正検査を行います。
※基本的な読解力の問題+考え方を見る問題の構成で60分を想定しています。
〒141ー0021
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル13F
採用担当宛
TEL:03-6277-2048
会社概要
- 事業概要
◆お客様の現場における課題やアイデアを解決するソフトウェアをハードウェアに実装するための開発支援・共同開発・シミュレーション
◆上記の研究開発実績を活かした自社製品の開発・販売
【主要取引先】※法人名略
SUBARU、トヨタ自動車、日産自動車、スズキ、マツダ、アイシン、ヤマト運輸、日本通運、コベルコ建機、パナソニックほか- 所在地
〒141-0021
東京都品川区上大崎二丁目25番2号 新目黒東急ビル13階- 設立
- 2008年 10月
- 代表者
- 代表取締役 幸田 高人
- 従業員数
- 30名
- 資本金
- 4,700万円
- 平均年齢
- 33歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す