掲載予定期間:2025/9/1(月)~2025/11/23(日)更新日:2025/9/1(月)

一般財団法人 本願寺文化興隆財団

東山浄苑東本願寺の総合職(総務/受付/秘書)基本定時退社

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定性】100余年の歴史!仏教文化を振興する財団

【未経験歓迎】研修充実!様々な業務にチャレンジ

【働きやすい】基本定時退社!産休育休取得実績あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

100年以上の歴史を持つ財団法人の総合職
レア求人!家庭と仕事を両立できる環境で働きやすい

【この求人のポイント】
★100余年の歴史!仏教文化・伝統文化を振興する財団
★未経験歓迎!総合職で様々な業務にチャレンジできる
★産休・育休制度も整備!子育てしながらでも働ける
★基本定時退社!残業がほとんどなく、オフも充実
★将来的には管理職も目指せる!キャリアアップも可能

100余年の歴史を誇る当財団は、仏教文化・伝統文化の振興に注力する一般財団法人です。国内外でのネットワークを活かし、フランスやスリランカ等での国際交流・文化活動を積極展開中。日本政府からも「国益に利する事業」と高い評価をいただいております。

当財団運営の東山浄苑東本願寺は、年間50万人が「こころのふるさと」として来訪する世界トップクラスの納骨墓所として、確固たる地位を確立しています。今回の募集は、新御堂完成に伴う事業拡大が目的で未経験者も大歓迎!安定した環境下で、キャリアアップを目指していただけます。

一般財団法人 本願寺文化興隆財団 東山浄苑東本願寺の総合職(総務/受付/秘書)基本定時退社

仕事内容

【未経験歓迎】東山浄苑東本願寺の総合職(総務/受付/秘書)

具体的な仕事内容
ご希望・適性に応じて当財団の事務部門で職員業務をお任せいたします。

【総務】
・一般事務
・書類作成(伝票起票等)
・車による役員等の送迎
・苑内設備の保守管理業務 など

【受付】
・東山浄苑東本願寺の総合受付
・参詣者応対
・納骨壇契約案内
・電話応対 など

【秘書】
・役員のスケジュール管理
・役員のサポート業務 など

【入社後の流れ】
業務内容については経験豊富な先輩社員が体系的にサポートいたします。 初期段階での失敗は成長プロセスの一環として捉え、 あなたのペースに合わせた着実なスキルアップを支援します。

当社では社員一人ひとりの多様性を重視し、 これまでの経験やバックグラウンドを最大限に活かせる環境を整えております。ぜひあなたの強みを発揮してください。

【将来のキャリアパス】
入社時は一般職員としての配属となりますが、将来的には管理職へのキャリアパスも設計されています。当社では実績主義を重視し、勤務状況および業務遂行能力に基づく公正な評価システムを導入しております。

キャリアアップに意欲をお持ちの方は、ぜひこの成長機会にチャレンジください。皆様のポテンシャルを最大限に引き出す環境をご用意しております。
チーム組織構成
現在事務部門は職員7名が在籍しています。新人の方は業務に慣れるまで、先輩たちがしっかりフォローするのでご安心ください。

対象となる方

【未経験歓迎!】◆大卒以上/基本的なPCスキル があればOK!

【求める人材像】
・多様な状況に対し柔軟な対応力を有する方
・オフィスソフト(Word、Excel)の実務経験者
・参詣者への真摯な対応ができる方
・仏教・浄土真宗に関心をお持ちの方

※仏教に関する専門知識は入社時点で不要です。入職後に学べる環境がありますので、 関心をお持ちいただければ十分です。

勤務地

★転勤なし・UIターン歓迎!
京都府京都市山科区上花山旭山町8-1

【アクセス】
・JR「京都」、阪急「京都河原町」、京阪「清水五条」の各駅からタクシーで15分
・名神・京都東ICから国道1号線(京都方面)に入り、10~15分
・京都駅、京阪清水五条駅から無料送迎バスあり

※車・バイク通勤は原則不可

▼職員用送迎バス運行時間
■出社
京都駅 8:05 出発
京阪清水五条駅 8:10 出発

■退社
当事務所 17:35 or 18:05 出発
ほとんどの社員が17:35発のバスに乗っています!
  • 京都府京都市山科区上花山旭山町8-1[最寄り駅]

勤務時間

8:35~17:25(実働7時間50分/休憩1時間)

★定時退勤が基本です。

雇用形態

正社員

試用期間6カ月
※給与・待遇に差異なし。

給与

月給22万5000円以上 +諸手当 +賞与年2回(4カ月分実績あり※昨年度)

※経験・能力に基づき決定いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
通勤手当
残業手当
入社時の想定年収

年収315万円~

待遇・福利厚生

各種制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
家族手当(規定あり)
役職手当(規定あり)
住宅手当制度あり ※条件あり
各種社会保険完備
退職金制度あり
嘉恵(かえ)保育園(JR京都駅から徒歩3分)で0歳児~2歳児預け入れ可 保育料別途必要(但し、定員に限りがあります。)
社内研修制度あり(月2回1時間。仏教入門、浄土真宗入門、無料)
研修旅行(年に1回)
※浄土真宗の宗祖・親鸞聖人、中興の祖である蓮如上人、神仏習合の地を訪れ、その足跡を学びます。
定年60歳(再雇用65歳まで)

休日・休暇

年間休日

100(現在、休日数増加を検討中)

休日・休暇

■シフト勤務制(月7日以上/土日祝出勤の場合あり)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

※年末年始・春季・秋季彼岸・お盆の繁忙期は原則全員出勤

抜群の安定性&働きやすさ!

本願寺文化興隆財団は、創立から100余年の歴史を持ち、「勧学布教、学事の振興」という理念のもと、仏教文化振興、出版事業、博物館運営など多岐にわたる公益活動を展開する文化財団です。

伝統を尊重しながらも革新的な取り組みを続ける当財団において、事務職員はその活動基盤を支える重要な役割を担っています。営利企業とは一線を画した環境で、安定性も抜群!残業時間もほとんどなく、プライベートの時間も大切にできます。

100余年の歴史!仏教文化を振興する財団です。

未経験歓迎!総合職で様々な業務にチャレンジできます。

基本定時退社!産休育休取得実績ありで働きやすい!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 履歴データによる選考

  • 書類選考(履歴書、職務経歴書等)

  • 1次面接

  • 2次面接

  • 内定

※面接日時・入職日はご相談に応じます。
連絡先
一般財団法人 本願寺文化興隆財団
〒607-8461
京都府京都市山科区上花山旭山町8-1
075-551-3007(採用担当)

会社概要

事業概要

佛教(浄土真宗の教法)に基づく勧学布教事業・日本の精神文化興隆、発展事業/スリランカ、フランス等における国際文化交流、文学賞(親鸞賞、蓮如賞)、図書出版事業/東山浄苑東本願寺の運営/博物館(吉崎御坊蓮如上人記念館)運営」/その他所有不動産、有価証券等の運用、管理

所在地

〒607-8461
京都府京都市山科区上花山旭山町8-1

設立
1912年 11月21日
代表者
理事長 大谷 暢順
従業員数
41名(男性16名、女性25名)
資本金
313億

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013341852

一般財団法人 本願寺文化興隆財団

東山浄苑東本願寺の総合職(総務/受付/秘書)基本定時退社

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます