シチズン時計株式会社【プライム市場】
デザイナー(メンズ向け腕時計のデザイン)/年間休日126日
この求人を要約すると…
シチズンのメンズ向け腕時計のプロダクトデザイン
プロダクトデザイナーとして幅広い知見が身につく
年間休日126日/土日祝休み/フレックスタイム制
唯一とも言える、身に着ける工業製品。
腕時計ならではの難しさと面白さがあります。
シチズンは環境、多様性などを意識し、市場、ユーザーから何を求められているかを常に考えモノづくりを行っています。腕時計においては着け心地、操作しやすさ、見やすさ、丈夫さ、軽さなど、あらゆる要素を徹底的に追求し、身に着けるものだからこそのデザインを、いつも心がけています。
また、デザイナーが思い描いたデザインアイディアを、ユーザーの皆さまに共感いただけるものにするために、企画、デザイン、設計の各チームが同じコンセプトを共有しあい、一つひとつの腕時計をつくりあげていきます。
防水性能、衝撃耐性、大きさなど、数ある工業製品の中でも制約が多い腕時計。これらの制約に向きあったうえで、理想のデザインを追求し続けるのが、シチズンのプロダクトデザイナーです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
メンズ向け腕時計のデザイン、仕様設定。デザイン情報の発信。
■デザインコンセプト案
■スケッチ作成
■デザイン開発
■試作依頼
■シチズンデザインに関する情報発信
など
【主な使用ソフト】
・SOLIDWORKS
・KeyShot
・illustrator
・Photoshop
【シチズン デザイン】
シチズンはデザインの理念として「感情のデザイン」を掲げています。腕時計は最も長く身に着けるプロダクトの一つであり、ワクワクや喜び、愛着といった感情と強く結びついています。身に着ける人の心の動きに共鳴し潜在的な感情を呼び起こすことが、腕時計の本質的な価値だと考えています。
<感情のデザイン>
腕時計は感情とともにある。
一目見たときの「ワクワク」
触れて気づく「やさしさ」
腕につけたときの「安心感」
ふとした瞬間に眺める「喜び」
共に時を重ねることで感じる「愛おしさ」
心の奥にある言い尽くせない感情
身に着けるひとの心の動きに共鳴し
潜在的な感情を呼び起こす。
それが私たちの目指すデザインです。
新しく仲間に加わっていただくあなたには、このシチズンデザインの理念をもとに、今はまだない新しい時計を生み出していただきたいと考えています。
対象となる方
【第二新卒歓迎】プロダクトデザインを学んでいる方/デザイナー経験者優遇
■プロダクトデザインの実務経験
■美術系の大学などで学んだ経験
■デザイン系または美術系の知識
※業務内容により、英語力を活かせる場合もあります(必須ではありません)。
※未経験歓迎、学歴不問
勤務地
東京都西東京市田無町6-1-12
<アクセス>
西武新宿線「田無駅」から徒歩約8分
JR中央線「武蔵境駅」、西武池袋線「ひばりヶ丘駅」から「田無駅」行きバスを使うと便利です。
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 東京都西東京市田無町6-1-12[最寄り駅]田無駅
勤務時間
標準労働時間/7時間45分
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務時間帯/9:00~17:30
※テレワーク制度、副業制度有り
<リモートワークに関して>
業務状況に応じて月に5日までリモートワーク可能です。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件に変動なし)給与
月給25万円~+賞与
※経験、能力を考慮の上、規定により優遇します。
■時間外勤務手当(100%支給)
年収470万円~650万円
待遇・福利厚生
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■研修制度(新入社員研修、階層別研修、テーマ別研修、自己啓発研修など)
■クラブ・サークル活動
■各種グラウンド(野球・サッカー・テニス等)
■社内販売
■シチズンファミリーセール
■時間短縮勤務、時差勤務
■社員食堂
■診療所
■バーベキュー・キャンプ施設等
■カフェテリアプラン制度
(国内・海外旅行・フィットネスクラブ・スポーツジム・各種習い事、資格取得補助金)他
■社員親睦補助
■副業可
休日・休暇
126日(2024年度実績)
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(10日)
■夏季休暇
(10日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(計画年休制度、1時間単位有休制度あり)
■産前・産後休暇
取得実績あり(100%、2024年度実績)
■育児休暇
取得実績あり(100%、2024年度実績)
■介護休暇
■プール休暇制度
※前年度の有給休暇の平均取得日数13.8日
社員インタビュー

斎藤
デザイン部 部長
プロダクトのアウトプットだけでなく、どのようにデザインの魅力を訴求してゆくかというプロデュース的なところも含め、デザイナーとしてより多くの領域で力を発揮していってほしいですね。
本社の社屋です。緑が多く、環境面はとても優れています。
身に着けるものだからこそのデザイン。腕時計ならではの難しさと面白さがあります。
明るく広々とした社員食堂。手ごろな価格で食事がとれるので社員からも大好評。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
ポートフォリオ選考
一次面接※部門担当・人事+Web適性検査
二次面接※役員
内定
東京都西東京市田無町6-1-12
キャリア採用担当
電話/042-468-4600
E-mail/saiyo-madoguchi@citizen.co.jp
会社概要
- 事業概要
時計、プリンタ、小型情報通信機器、LCカード、FDD、液晶TV、水晶振動子及び応用製品、家庭用健康機器、ICパッケージ、超精密NC工作機械、電子部品自動挿入機等の開発、製造、販売
<企業理念>
社名の『CITIZEN』という言葉は世界中で一般的に「すべての国民」という意味で使われています。
同社は「市民に愛され親しまれる」製品づくりを通じて、世界の人々の暮らしに貢献することを使命としています。- 所在地
〒188-8511
東京都西東京市田無町6-1-12- 設立
- 1918年 5月28日
- 代表者
- 代表取締役社長 大治 良高
- 従業員数
- 14,571名(連結/2024年12月31日現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 326億4889万円
- 売上高
3168億8500万円(2025年3月)
- 平均年齢
- 43.2歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
宣伝担当(国内市場)/年休126日/フレックスタイム制度有
NEW【東京】生産技術(切削加工) ◇世界的時計メーカーCITIZEN/残業10h程でWLB抜群/転勤無
【東京】生産技術(PLC・多関節ロボット)◇世界的時計メーカー/残業10h程でWLB抜群/転勤無し
【所沢】研究開発(材料解析)◇世界有数の時計メーカーCITIZEN/テレワーク制度あり/残業10h程
【東京】海外販売会社の事業管理(損益/予実の管理分析)◇在宅可/残業月10h程/海外駐在のチャンス有
【東京】社内SE(システム構築・導入支援)◇世界有数の時計メーカー/在宅勤務月10/残業10h程
【東京本社/在宅可】腕時計の組込みソフトウェア開発◇テストからキャリアアップ歓迎/世界的時計メーカー
締切間近