結和法律事務所
事務/未経験歓迎/年休125日/土日祝休み/残業月1h未満
この求人を要約すると…
未経験から挑戦できる◆専門知識は入社後に学べます
メリハリ◆残業月1h未満/完週休2日/年休125日
やりがい◆多くの人の役に立てる&専門性も磨ける♪
未経験から事務を目指すなら、
“専門性の高い事務”にチャレンジしてみませんか?
「未経験から、事務の仕事をしてみたい」
「でも、どこでスタートすればいいのやら…」
そんなあなたに、私たち“結和法律事務所”の事務スタッフのご案内です。
\よくあるご質問に応えながら、当事務所をご紹介/
Q:法律の知識は必要?
A:いいえ、先輩の事務スタッフさんも皆、法律の知識ゼロからスタート!最初の6カ月は、先輩が横で教えていきますよ。
Q:普通の事務と違うところは?
A:最初は電話対応や書類作成といった、一般的な事務のお仕事からお任せ。そこから「法律相談への同席(議事録の作成)」や裁判所に提出する書類の作成など、少しずつ専門的なお仕事にチャレンジ!
Q:働きやすさが気になる…
A:残業は1カ月に0~1時間未満。土日祝日お休みで、年間休日は125日。何かあった時も有給も取りやすいから安心です。
Q:収入は?
A:未経験でも、月給25万円~スタート!安心して仕事に慣れていただけます。
Q:じゃあ、逆にデメリットは?
A:弁護士3名の小さな事務所なので、お任せする仕事は多岐に渡ります。でも、全部できるようになれば市場価値の高い事務として成長できますよ!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
電話対応、来客対応、請求書・書類作成などの一般事務をメインに、弁護士のサポート業務もお任せします。
一歩ずつ業務の幅を広げ、専門性を身につけていけます。
━━━━━━━━━━
具体的な業務内容
━━━━━━━━━━
<Step1:事務デビュー>
・電話対応/来客対応
・郵便物の仕分け・発送
・スケジュール管理、簡単な入力業務
・請求書や各種資料の作成(Word/Excel)
★残業ほぼなし・定時退社が基本です
★約6カ月間は、先輩が横で教えるOJTスタイル。安心して学べます
<Step2:弁護士のサポート業務>
・法律相談への同席、議事録の作成
・フォーマットに沿った書類作成
登記や申請書類など、ルールがある業務のサポート
★徐々に“パラリーガル”のような実務を経験
★裁判所・公的機関とのやり取りもあり、貴重な経験に
<Step3:希望に応じて専門職へ>
・パラリーガルとして、より専門的な業務へ挑戦
・経営コンサル業務への挑戦(実績あり)
┗希望する方には、経営課題への提案や分析業務をお任せしていきます
★キャリア例:事務→パラリーガル→経営コンサル/年収1000万円超の実績あり
━━━━━━━━━━━━━━
教育・サポート体制について
━━━━━━━━━━━━━━
安心して成長できるように、環境も人も揃ってます。
■入社半年間は、先輩や弁護士がずっとそばでフォロー
■法律知識ゼロで入った先輩も活躍中
■学んだ知識は、日常生活(たとえば家賃や契約)にも役立つかも!
厳しい上下関係はなく、お互いが相手の立場を尊重し合うフラットな雰囲気の職場です。
(※詳細は『取材レポート』もお読みください!)
対象となる方
【未経験歓迎&第二新卒歓迎】■基本的なPC操作ができる方/チームワークを大切にできる方
★人柄重視の採用です
【必須条件】
■短大卒・大卒以上
■基本的なPC操作ができる方(Word、Excelなど)
【こんな方は特に歓迎!】
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎チームワークを大切にできる方
◎基本的なビジネスマナーを理解している方
◎何事にも向上心を持って取り組める方
◎専門性の高い事務として活躍したい方
選考のポイント
「成長したい」「法律業界に挑戦したい」といった前向きな意欲を重視します。
希望者はキャリアチェンジとしてパラリーガル・経営コンサルを目指すこともできる環境です。
勤務地
東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地2階201
<アクセス>
・東京メトロ日比谷線「築地駅」3A出口 徒歩1分
・東京メトロ有楽町線「新富町駅」4番出口 徒歩1分
- 本社/東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地2階201[最寄り駅]新富町駅(東京都) 徒歩1分
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:なし給与
※これまでの経験やスキルを考慮した上で決定します。
※上記は未経験者の最低保障額です。経験者は優遇します。
■時間外手当
■資格手当
年収325万円~440万円
年収340万円(未経験・入社2年目)
年収400万円(法律事務経験者・入社3年目)
待遇・福利厚生
■通勤手当
■時間外手当
■資格手当(司法書士、社労士など)
■業務用PC貸与
■電子レンジ、冷蔵庫完備
■オフィスカジュアル
休日・休暇
125日※2025年度実績
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/4)※2025年度実績
■GW休暇
■夏季休暇
(8/12~8/15)※2025年度実績
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日付与)
社員インタビュー

横井
代表弁護士 Q:応募者に「これだけは!」と求めることは?
今回の募集では、基本的なPC操作ができれば経験は問いません。ただ、少人数の事務所なので、業務も多岐に渡ります。最初はしっかりレクチャーするので、「チームで助け合う」ことは大切にしてほしいですね。

横井(続き)
代表弁護士 Q:有給ってとりやすいですか?
そうですね。これまで事務スタッフの方には、有給申請にNOと言ったことはないです。もちろん、常識の範囲内でお願いしたいですが、仕事とプライベートは両立しやすい環境だと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「堅苦しい」イメージとは、ほど遠いかもしれない法律事務所です
今回お邪魔した「結和法律事務所」は築地駅から徒歩1分。ガラス張りの外観がオシャレな入口に、緊張もMAXのdoda取材班でしたが、代表の横井さんにお話しを伺うと、「堅苦しい」イメージとはちょっと違う姿が見えてきました。
「法律事務所と聞くと、敷居を高く感じる人もいるかもしれませんが、普段は和気あいあいとした雰囲気ですよ。月1回くらいは『皆でラーメン食べに行こ~』とランチしたり。事務スタッフの皆さんは、基本的に定時で帰ってもらっているので、逆に残ってたら『大丈夫~?早く帰りな~』と声掛けしたり。困った事があれば相談もしやすい雰囲気なので、チームワークを大切に、一緒に頑張ってほしいですね!」

やりがい
◆“ただの事務”では味わえない面白さ!
未経験歓迎の法律事務所の事務スタッフのお仕事です。
通常の事務作業に加え、ゆくゆくは登記書類などの専門性の高いお仕事にもチャレンジし、パラリーガルやコンサルタントも目指せせます。「ただの事務」では味わえない面白さも魅力の一つです!
◆依頼者のお役に立てる
破産や相続、離婚など様々なお困りごとを解決する弁護士を縁の下で支え、依頼者の新たな人生に貢献できます。

きびしさ
◆変化の多い環境
日々いろんな依頼者の相談に対応しているため、同じ作業の繰り返しではなく、常に新しいことに取り組む必要があります。事務職ですがルーチンワークを想像しているとギャップを感じてしまうかもしれません。
まずはスケジュール管理や資料作成など、一般的な事務作業から。ゆくゆくは専門性の高い業務にも挑戦!
オフィスは昨年移転したばかり。ご覧の通り1人ひとりの距離感が近いため、相談しやすさも抜群!
代表の横井さん「業界経験はゼロでOKです。イチからチャレンジしたい方を歓迎します!」
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(1~2回)
内定
※応募から内定までは2~4週間程度を予定しています。
〒104-0045
東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地2階201
TEL:03-6264-1802(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■顧問サービス
■交渉代理・支援サービス
■法的手続代理サービス
※所属弁護士:3名- 所在地
〒104-0045
東京都中央区築地3-3-2 NEWS築地2階201- 設立
- 2014年 2月
- 代表者
- 代表弁護士 横井 良
- 従業員数
- 弁護士3名
- 企業URL
https://yu-walaw.jp