掲載予定期間:2025/9/25(木)~2025/11/19(水)更新日:2025/9/25(木)

株式会社アール工房

看板制作ディレクター/未経験歓迎/土日休み/年休120日

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

設立31年◆首都圏の大型プロジェクトに携われる

未経験歓迎◆チーム制で案件担当/資格取得支援制度有

働きやすさ◆年休120日・土日休・ノー残業デー有

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

自分の作品が、あの有名施設の一部になる。
人々の目に留まる「サイン」を手がける仕事。

◆虎ノ門ヒルズステーションタワー
◆渋谷スクランブルスクエア
◆東京ミッドタウン
◆東京スカイツリー(R)
◆大名ガーデンシティ

誰もが聞いたことがある、有名な建物・施設の数々。
この全てで、当社が手がけた「サイン」が使われています。

サインとは、施設の名称看板・案内板・デジタルサイネージなどのこと。
当社はサインのデザインから施工まで一貫して担当し、技術力と企画力で選ばれ続けています。
今回は受注好調に伴い、制作ディレクターを募集します!

【★プロジェクトの司令塔】
企画提案から制作手配、施工管理業務まで、一気通貫で携わるポジションです。
お客様のご要望をくみ取り、完成まで寄り添える大きなやりがいがあります!

【★未経験も安心の環境】
もちろん、始めから全てをお任せするわけではないのでご安心を。
施工指示からスタートし、段階的に成長できるよう先輩社員が丁寧にサポートします。

【★設立31年!業績好調】
国内各地の再開発ニーズに伴い、都心部の案件も多数。
現在も、ある超有名施設のプロジェクト進行中です!

あなたの手がけた作品が街に残る
――そんなやりがいを感じてみませんか?

株式会社アール工房 看板制作ディレクター/未経験歓迎/土日休み/年休120日

仕事内容

【有名施設の案件も多数!】施設名・案内表示・看板の制作ディレクション業務★クリエイティブも楽しめる

具体的な仕事内容
お客様のご要望を伺い、提案・設計から、製作・納品・設置・メンテナンスまで、あらゆる工程を管理してチームで進めていきます。

適性を見て、下記いずれかに配属します。
◆施設系サイン事業
(主に商業施設の看板など)
◆パーキングサイン事業
(大手不動産企業のコインパーキング看板)


【業務の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼お客様との打ち合わせ
・施設のテーマやコンセプトをヒアリングし企画提案します。
 
▼施工計画・管理、製作手配
・施工内容・スケジュールを確認し、予算書・工程表・見積書を作成。
・デザイナーや工場へ、製作の手配も行います。

▼現場施工・指示
・現地での施工管理をはじめ、お客様や協力会社との調整業務を担当。
・各部門の方々と密な連携を図りながら、引き渡しまで一気通貫で対応します。

※案件の規模により1週間~3カ月程度は現場に行き、施工・指示を行います。
※案件は同時並行で2件~3件担当することがあります。

\POINT/
★業務のDX化を積極的に推進!
タブレットを使った資料への書き込み、オンラインストレージ上で写真や書類などデータ共有するなど、効率よく進めています。


【入社後の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<アシスタントとして基礎を習得>
現場施工・指示の業務からスタートしていただきます。
先輩ディレクターのアシスタントとして業務に取り組み、徐々にスキルを身につけていきましょう!
基本、単独で案件に携わることはありませんので、分からないことは気兼ねなく質問してください。
 ▼
<徐々にステップアップ>
少しずつデザイナーや工場への製作手配、工程管理などの業務にも幅を広げていただきます。
地道な積み重ねが成長の近道です。あなたのペースでできるところから徐々にスキルアップを目指しましょう!
チーム組織構成
話好きの先輩がたくさんおり、フランクな雰囲気が当社の魅力!
3名~5名のチームで仕事に取り組んでいますので、気軽になんでも聞いてください。

【各拠点の特色】
■埼玉
└大型案件を進めるなど、最大規模の事業所です。
■大阪
└和気あいあいとした職場環境のため、色々とチャレンジする機会に恵まれています。
■福岡
└規制緩和により、再開発事業が今後さらに増えていくエリア。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】モノづくり・人と話をするのが好きな方大歓迎♪人柄・意欲重視の採用です!

【応募条件】
普通自動車免許(AT限定可)

\こんな方は大歓迎です!/
◆モノづくりに興味がある方
◆形の残る仕事がしたい方
◆街の中にある看板などのサインに興味がある方
◆社内外問わず丁寧にコミュニケーションが取れる方
◆未経験から新しいことにチャレンジしたい方

\こんな経験も活かせます!/
□建設業で、職人や施工管理として働いたことがある方
□電気工事・内装工事関係の経験がある方
□モノづくり企業での営業経験がある方
□スケジュール調整などの業務に携わっていた方

☆人柄・意欲重視の採用です!
☆異業種から転職した社員も、多数活躍中です!
☆職種・業種未経験・第二新卒歓迎

選考のポイント

\意欲重視の採用です!/
先輩社員の前職は大工・ミュージシャン・ショップ店員・営業・TV番組制作・SEなどさまざま。
面接は、ざっくばらんにお話できればと考えていますので、ぜひお気軽にご応募ください!

勤務地

【直行直帰OK】埼玉、大阪、福岡のいずれかの拠点
★埼玉本社積極採用中★

※希望を考慮の上、決定します
※本人の希望しない転勤はありません

【本社】 ★積極採用中!
■埼玉県和光市白子3-18-18
・都営三田線「西高島平駅」徒歩8分
・東武東上線「成増駅」バス10分

【関西支社】
■大阪府吹田市南吹田3-4-13
・JR「南吹田駅」徒歩9分

【福岡営業所】
■福岡県福岡市博多区冷泉町8-29
・福岡市地下鉄「祇園駅」徒歩4分
・「呉服町駅」徒歩6分

※案件により、長期出張をお願いする場合もあります。
※車通勤(応相談)
※自転車・バイク通勤可
※受動喫煙対策:あり(分煙)
  • 本社/埼玉県和光市白子3-18-18[最寄り駅]西高島平駅
  • 関西支社/大阪府吹田市南吹田3-4-13[最寄り駅]南吹田駅
  • 福岡営業所/福岡県福岡市博多区冷泉町8-29[最寄り駅]祇園駅(福岡県)

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間37時間35分

<標準的な勤務時間例>
9:00~18:00(休憩60分)

---
\毎週水曜日はノー残業デー/
ワークライフバランスの充実を図るため、毎週水曜日をノー残業デーにしています。
定時に退勤し、家族とゆっくり過ごす、趣味のための時間にする、社員同士で飲みに行く…など各々が有効活用しています。

【1日のスケジュール例】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==オフィス出社の場合==
9:00 オフィスに出勤
・メール確認
・打ち合わせ資料準備
・社内調整や発注業務
12:00 お昼休憩
13:00 現場へ移動
・取り付け看板の位置を確認
・運搬の時間調整
・クライアントとのスケジュール調整
18:30 退社(直帰)

==現場の場合==
8:00 プロジェクト現場に出勤
・現場にて協力会社へ指示出し
12:00 お昼休憩
13:00 午後の勤務開始
・午前中の続き
・お客様との今後のスケジュール調整
17:00 退勤(直帰)

※あくまで一例です。プロジェクトにより時間は前後します。

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(条件は本採用時と変更はありません)

給与

月給23万6000円~44万円(固定残業代含む)

※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
※上記月給には、固定残業代(月3万2000円/月20時間分~月11万6000円/月45時間分)を含みます
※固定残業時間・固定残業代の金額は、基本給額に応じて定めています
※固定残業代は残業がない場合も支給し、該当時間を超過する場合は別途支給します


【年功序列関係なし!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年齢に関係なく、評価を受ければ収入に反映!
★多くの製品知識を身につけた
★お客様へ幅広い提案ができた
★お客様から「元気があっていいね!また来てよ」というお言葉をいただいた
……などの場合も、評価制度の対象となります。

あなたの頑張り次第では、評価制度の中でグレードが早急にアップしていきます!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当(建築施工管理技士 1級:月3万円、2級:月1万円、屋外広告士:月3000円)
■管理手当(役職に応じて月1万円~8万円)
賞与
年2回(7月・12月)※業績により支給
昇給
年1回(10月)※社内の評価制度に基づき決定
入社時の想定年収

年収320万円~600万円

社員の年収例

490万円(30歳・4年目/月給35万円+賞与)
800万円(40歳・7年目/月給58万円+賞与)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■退職金共済(入社3年後より適用)
■資格取得支援制度(受験料は会社で負担!資格取得で資格手当も)
■ベネフィットステーションとKDDIの優待あり
■車通勤(応相談)
■自転車・バイク通勤可(駐輪場完備)
■服装自由(オフィスカジュアル)

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

※年間カレンダーによる
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

※5日以上の連続休暇取得も可能

【業界では休日多め!】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その理由は「業務効率を上げて休日を確保しよう」というのが、当社の方針だから。
資料作成や確認に時間を掛けない「脱アナログ」を進めています。

例えば、無駄な資料などはデジタル機器を使用して削減し、業務効率UP。
確認時間を短縮することで、お休みもしっかり確保でき、プライベートも充実させられます!

■手がけた実績の一部を紹介

【実績一例】
◆全国展開パーキング
◆ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジ
◆ハイアットリージェンシー
◆ニジゲンノモリ
◆ヒルトンホテル
◆恵比寿ガーデンプレイス
◆ダイバーシティ東京

☆他にも、名前は記載できませんが、誰もが知っている有名テーマパークや国際的な大規模博覧会などの案件も手がけています!

(施設例)
大型複合施設(再開発事業関連)/ハイグレードホテル・ビジネスホテル・宿泊施設/各種金融機関施設/大型物流倉庫/医療施設/世界的テーマパーク/ショッピングモール/ランドマークモニュメント製作/学校・教育施設/保育施設/文化教養施設/鉄道関連施設/イベント会場/介護福祉施設 他

■創立30年、案件増加による増員募集

★未経験者も大歓迎
案件の9割が大手企業様のリピートである一方、東京の都市開発などの新規のお取引も増加中。
そこで、今回は一緒に頑張っていただける仲間を増員募集することになりました。
しっかりと育成していきたいと考えていますので、モノづくりが好きな方や人と接することが好きな方、当社に少しでもご興味をお持ちいただけた方からのご応募をお待ちしています。

★新技術も積極的に導入
多彩なプロジェクトに関われる分、ディレクターが技術を磨く機会も豊富です。デジタルサイネージやマルチディスプレイを活用したサインなど、新技術もいち早く導入。サイン制作にとどまらない、高い技術を習得することが可能です。

■当社の雰囲気について

★プロジェクトはチーム制
制作ディレクター、設計、デザイナー、製作、施工と3名~5名で取り組むことが多いです。
年齢層は20代~50代まで幅広く、案件はスキルや物件の特性によって割り振られ、実力次第で若手のうちから大きな仕事を担うこともできます。

★全国の案件に携われる
他拠点と協働で、プロジェクトに取り組む機会もあります。
日本全国の多彩な案件に携わりながら経験を積むことができる環境です!

★風通しの良い社風
会社では定期面談が年に1回~2回あります。社内は風通しがよく、フランクに話せる雰囲気があるので、あなたの希望を何でも話してみてください。
Check!

社員インタビュー

■Q. 入社理由は?
同僚

ディレクター

■Q. 入社理由は?

入社当時は未経験で、サインや看板のことをほとんど知りませんでしたが、モノづくりが好きだという想いで飛び込みました。現場での業務を通じて知識を身につけたり、幅広い経験をすることで成長できました。

■Q. 一番嬉しかったことは?
同僚

ディレクター

■Q. 一番嬉しかったことは?

入社した年に地元の大きな現場を担当させてもらえました。経験が少ない中で最後までまっとうできたことが今までで一番嬉しく、達成感を味わえた仕事でした。

■Q. どんなところにやりがいを感じる?
同僚

ディレクター

■Q. どんなところにやりがいを感じる?

著名物件もあり、これに携われるのは大きなやりがいです。小さい案件もありますが、自分の想いが反映できるのは嬉しいです。会社としては大型案件が増えているので、幅広く携わって経験を積んでいきたいです。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

クライアントに伴走し、モノづくりの醍醐味を味わえる。

「完成したものを家族と見に行き、『これパパが作ったんだよ』と胸を張って言えるのは嬉しいですね」

そう話すのは、制作ディレクターのHさん。
「お客様と近い距離で仕事をすること」を大切にする同社。大規模な建物や有名施設に携わる機会も多く、時には難しいご要望をいただくこともあるそうですが、それでもお客様に寄り添い、二人三脚で形にできたときの達成感はひとしおだと言います。

もちろん、それを実現できるのは、同社の品質へのこだわりや高い技術力があってこそ。ハイレベルな環境で、スケールの大きな案件に携われるのは同社ならではの魅力です。モノづくりの誇りとやりがい、そして成長が叶う環境が、ここにあります。

お客様の想いをどのように形にするか。さまざまな職種のプロフェッショナルと打ち合わせを重ねます。
やりがい

やりがい

【要望を形にできたときの喜び】
病院なら大きくて見やすく、保育園ならイラストも入れる……など、施設ごとに工夫をこらせる奥深さがサインの魅力の一つ。経験を積みながら実力を磨き、お客様の要望を形にできたときの喜びはひとしおです。

【社内外の評価で大きなやりがい】
高いディレクション力が制作スタッフや現場スタッフ、お客様から高く評価されたり、指名をいただけたときにも大きなやりがいを感じられるでしょう。

きびしさ

きびしさ

【積極的に学ぶ姿勢が大切です】
サイン制作にはデザインや施工、メンテナンスなど幅広い業務の知識が必要となります。専門知識などわからないことは都度積極的に学んでいく姿勢が求められます。

【効率良くコミュニケーションを】
限られた期間の中で高品質なサインを制作する必要があるため、お客様や社内外の関係者と適切にコミュニケーションを取り、スムーズな進行を担わなければならない大きな責任もあります。

【成長環境】高い品質にこだわりながら、新進気鋭のプロフェッショナルとともに制作を行う経験が積めます

【プロジェクトはチーム制】社内外のさまざまな職種のメンバーと連携を取りながら仕事を進めていきます

【技術力】本社の自立サイン(写真右)、及び建物(写真左)についている社名ロゴは自社で製作したものです

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaにご登録の情報により書類選考

  • 1次面接

  • 2次面接

  • 内定

※面接日・入社日につきましてはお気軽にご相談ください。可能な限りご希望に添えるよう調整いたします
※選考から内定までは、2週間~1カ月を想定しています
※在職中の方も歓迎です。ぜひお気軽にご応募ください
連絡先
【株式会社アール工房】
〒351-0101
埼玉県和光市白子3-18-18
TEL:048-461-1121(採用担当)

会社概要

事業概要

■サインディスプレイの企画、設計、製作、施工、メンテナンス
■その他上記に関連した業務
■広告代理店(屋外広告)

所在地

〒351-0101
埼玉県和光市白子3-18-18

設立
1994年 1月
代表者
代表取締役 谷元 大作
従業員数
110名(2024年9月現在)
資本金
2000万円
売上高

20億円(2024年9月実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013350083

株式会社アール工房

看板制作ディレクター/未経験歓迎/土日休み/年休120日

New
正社員
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます