株式会社東亜製作所
道路標識等のDTPオペレーター/土日休/転勤なし/残業僅少
この求人を要約すると…
【安定】公共性の高い仕事で街の安全を守る!
【重要】デザインセンスよりも正確性を重視
【堅実】道路の安全を守り続けて創業79年
【レア求人】とにかく安定!を求める方にピッタリ?!
センスは不要!道路標識や案内板のレイアウトDTP
道路を歩いたり、車で走る時に必ず目にする道路標識。
当社は、行く先を示したり、安全を守ることに欠かせない
標識やガードレールなどの安全施設の製造・設置施工を行っています。
官公庁との取引が多いため景気に左右されにくく
堅実な経営で創業79年を迎えました!
仕事が途切れず安定した経営を続けているから
長年勤務してくれる社員が多い半面
この先の当社の中心となる人材の育成も必要となってきました。
そこで今回、新しい仲間をお迎えするため久しぶりの公募スタート!
人間関係もギスギスしておらず穏やかな雰囲気で、
一度は退職したものの、また戻ってきて第一線で活躍している社員も。
未経験で中途入社した先輩社員も多く、人を育てる環境が整っています。
・景気の影響を受けにくい安定した環境で働きたい
・illustratorなどの画像ソフトを使った仕事がしたい
・街の安全を陰から守る仕事に興味がある
・地元でじっくり働きたい
志望動機は問いません。
少しでも気になったら、ご応募・お問い合わせをお待ちしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【道路標識や表示板等のDTPおよび制作】デザインセンスはなくてOK!決まった仕様を正確に形にする仕事
社内の営業担当と仕様や納期を確認、打ち合わせて実際の図面を作成します。
主に使用するのは、カッティングマシンの専用ソフト
illustratorなどの画像ソフトの扱い方がわかる方は、すぐ慣れていただけると思います。
印刷用データを作成し、インクジェットプリンタやカッティングマシンで出力し必要に応じて切り出しまで行います。
■デザインセンスはなくてOK
標識や案内版は元々仕様が決まっているので、個性的なデザインセンスは必要ありません。
例えば「●●まで●km」といった仕様を図面に正確に配置して出力データを作成する、
といった地道かつ正確性が求められる作業です。
■街中で必ず目にする自分の仕事
道路を歩いていたり、車を運転していると必ずと言っていいほど標識や案内板を目にします。
自分が作ったものが街中に設置され人々の役に立っているところを目の当たりにできて、やりがいを実感できます。
<会社としても安定>
官公庁との取引が多く、景気に左右されにくい交通インフラに関わる仕事なので経営も安定しています。
堅実な経営環境を背景に、従業員の働きやすさの改善や地域貢献に積極的に取り組んでいます。
□愛知県健康経営推進企業
□愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業
□愛知県休み方改革マイスター企業
休憩中もお互い気を遣わずに自由に過ごしているので、気楽に過ごせると思います!
もちろん、仲が悪いわけではないので安心してくださいね。
対象となる方
「画像ソフトは使えるけどデザインセンスはない」という方、向いてます!正確性重視なのでセンスは不要!
・業種未経験歓迎
・職種未経験歓迎
\1つでもあてはまれば大歓迎/
◆illustratorやPhotoshopなどの画像ソフトが使える
◆車や運転に興味がある
◆「時間を守る」「挨拶をする」など基本的なことを誠実にできる
◆人間関係のいい職場で働きたい
◆社会に役立つ仕事がしたい
◆地元で働きたい
◆Uターン・Iターンをしたい
◆安定した環境でじっくり働きたい
◆新しい環境でチャレンジして成長したい
選考のポイント
勤務地
※車通勤OK!無料駐車場完備
【交通アクセス】
地下鉄桜通線「野並」駅から徒歩15分
名鉄「鳴海」駅から徒歩15分
市バス「鳴海山下」停から徒歩3分
なるぱーくより北へ約1km
- 本社/愛知県名古屋市緑区鳴海町字山下98[最寄り駅]本星崎駅
勤務時間
(休憩12:00~12:45/15:00~15:15)
※残業ほぼ無し!(年間で10時間程度で、ほぼ毎日定時退社です)
雇用形態
正社員
給与
※経験・年齢等を考慮して決定します。
※試用期間3ヵ月(条件同じ)
・住宅手当(世帯主別途6000円)
・家族手当(配偶者8000円、子1人につき5000円)
・時間外手当(残業発生時全額別途)
・役職手当
年収300万円(※未経験入社1年目/25歳独身実家暮らしの場合)
待遇・福利厚生
◇交通費規定支給(公共交通機関実費、車23円/km)
◇車通勤OK(無料駐車場完備)
◇制服支給(作業着、夏季ポロシャツ)
◇資格取得支援制度
◇健康診断(年2回)
◇保養施設あり
◇退職金制度
◇定年65歳(70歳迄再雇用制度有)
◇共和会(社員の親睦を図る食事会やイベントを企画しています※自由参加)
休日・休暇
113日
■週休二日制
(土日) ※繁忙期の1~3月が月2回程度土曜祝日出勤あり、それ以外はほぼ完全土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間10日以上の取得を奨励しています、取得率70%超)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女とも取得実績あり)
■介護休暇
地域社会の安全・利便性を支え守る仕事
標識や安全施設に込められた機能・役割は重要かつ多様です。
ほんの小さな傷や異物の付着、数ミリのズレから劣化が進み
重大な不具合に繋がり、街の人々の安全を脅かすことに繋がることもあります。
だからこそ、日々の業務に誠実に向き合いコツコツと取り組める人柄を重視しています。
自分が携わった製品が街中にあふれ、街づくりや交通安全を支えていると考えると、
より良い仕事をしようと身も引き締まり、やりがいも実感できます。
社員インタビュー

Mさん
業務部業務二課デザイン係
官公庁の仕事に携わり景気に左右されにくいので会社としても安定し、ぎすぎすした雰囲気は皆無です。お互いフォローしあう社風なので、焦らずにじっくり働けます。
出力したデータの切り出しなど簡単な制作業務も行うので、「工作が得意!」という方も歓迎です!
デザイン部署は現在3名。打ち合わせや相談ごとがあれば遠慮なく聞いてください。
近年でメインで活躍しているカッティングマシンがこちら。扱い方もすぐに慣れると思います!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募シート受付
応募シートによる1次選考
面接(1回)
合否連絡
入社
◆書類選考は志望動機・自己PRを重視しますので、なるべく詳細にご記入ください。
◆その他、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
会社概要
- 事業概要
交通を円滑にするための標識・施設・設備の設計・施工や、街を住みよくするための製品を作っている会社です。
■道路標識および道路安全施設の設計・製造・販売・施工
■道路区画線、道路標示、工場構内区画線、駐車場区画線の設計・施工
■公共施設標識、標示、商業看板、広告板、グラフィック表現によるサインアートの企画・設計・製造・施工
■産業安全標識の製造加工販売
■自動車登録番号標の製造・販売- 所在地
〒458-8501
愛知県名古屋市緑区鳴海町字山下98- 設立
- 1947年
- 代表者
- 代表取締役 和田 隆史
- 従業員数
- 80名(令和7年9月)