株式会社ピーシープロモーション
ITエンジニア/未経験歓迎/最大4ヵ月の研修/リモート可能
この求人を要約すると…
【企業】音楽とITの二軸で事業展開する安定企業
【未経験歓迎】現役エンジニアによる最大4カ月の研修
【環境】年休123日/リモート可/残業20時間以下
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【平均年齢29歳】現役エンジニアが教える3~4カ月の研修で、そのまま実務で使える知識が身につく!
★スキルゼロからのチャレンジを応援します!
――――――――――――――――――――
「未経験からエンジニアにチャレンジしたい」
そんな思いを持つ人のために
IT事業をスタートさせた当社。
ミュージシャン、栄養士、バーテンダー
セーリングの選手…などなど
様々な前職の経験を持つ方が
未経験からスタートして、
一人前のエンジニアとして活躍中です!
――――――――――――――――――――
★現役エンジニアによる研修で知識を習得
――――――――――――――――――――
研修を担当するのは【現役の先輩エンジニア】
実際にITエンジニアとして活躍しているから
現場での知識をもとに研修を実施。
研修後すぐに現場に入っても
困らない知識やスキルを獲得できます。
――――――――――――――――――――
★3~4ヶ月の間にこんな研修を実施します!
――――――――――――――――――――
【1】基礎研修
まずは先輩から基礎を学び、出された課題に約1週間かけて取り組みます。
その後、答え合わせやフィードバックを通じてスキルを高めていきます!
【2】本格的な研修カリキュラム
・開発工程に沿った設計書作成とテスト方法の習得
・データベースを用いたプログラミングの講習
・言語や開発環境、端末についての勉強…など
現場に配属になっても問題ないように実務に即した内容を学んでいきます!
今「設計書ってなに?」「開発環境とは?」と思っている方も研修でしっかり学んでいくのでご安心ください。
――――――――――――――――――――
★研修が終わったらこんなプロジェクトに参画
――――――――――――――――――――
□クライアントのビジネスを支える業務システム
□Web・モバイル系サービスを支えるITシステム…など
◎各クライアント先での勤務になりますが、
配属先には一緒の会社の先輩がいたり、
先輩と一緒に入場したりするので気軽に相談できます!
若手のメンバーが多数活躍している職場です。社員の4割以上が音楽好き!
楽器演奏が趣味という先輩たちも多く、忘年会ではライブハウスを貸しきり、
プロと社員とのコラボ演奏も実施しています!
対象となる方
【面接1回★学歴不問/未経験歓迎】文理不問・ITの勉強ゼロでもエンジニアになりたい思いがあればOK!
【応募資格】
◆35歳以下の方
(若年層の長期キャリア形成を図るため)
※職務経歴不問!!
《こんな方は歓迎!》
□IT知識はないけど、エンジニア目指したい!
□まずは研修で学びたい
□学ぶことは苦ではない
□趣味や好きなことにも時間を使いたい
□一生使えるスキルを身につけたい
~ITってなに…?という方も大歓迎~
ITについて勉強したことがないけど、
プログラミングはカッコよさそう!
そんな理由でITエンジニアを目指している方も大歓迎!
年齢制限理由
選考のポイント
ざっくばらんに話せる場を用意しているので、質問も大歓迎です!
勤務地
★転勤なし!
★プロジェクト先は、お住まいとの通勤時間と希望も考慮し決定!
★在宅ワークも可能!
◎東京支社(IT情報システム部)での研修の後、
東京・千葉・埼玉・神奈川にある
各クライアント先での勤務となります。
- 東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビル6F[最寄り駅]表参道駅
勤務時間
※研修後は5~6割がリモートワークを実施
※研修期間中の残業はありません
雇用形態
正社員
研修期間3~4ヶ月(期間中は月給21万円+交通費2万円まで支給)場合により期間短縮の可能性があります。
※但し、入社後2週間はお互いにクーリングオフ期間とします。
給与
※経験・能力・スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します
※みなし残業はありません
■時間外(残業)手当
■出張手当
■家族手当
■役職手当
■資格手当
■能力手当
■住宅手当
年収300万円~(未経験の場合)※経験者は経験レベルで年収設定します。
年収400万円(28歳 経験4年)※平均
年収500万円(30歳 経験5年)※平均
待遇・福利厚生
■教育制度
■給食day(夜ごはんを週に2回提供)
■オフィス内にあるバーカウンターを自由に利用可
■レコーディングスタジオ、ダンススタジオ無料利用可
■部活動
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(例:コロナ、インフルエンザ等のウイルス性の疾患の場合)
■ピーシープロモーションについて
また、当社が強みとするのは「未経験からエンジニアを育成する仕組み」。現在活躍している社員の中でも未経験の割合が高めなので、未経験でも安心してチャレンジできます。
■目指すのは「つい帰りたくなる」会社
■好きなことも全力で楽しめる!
社員インタビュー

Aさん
Q.入社のきっかけは?
前職はITとか関係ない職種でしたが、手に職つけたいとITエンジニアになることを決めました。いろいろな会社を見た中で、ここを選んだのは研修内容が具体的だったのと自分自身音楽が好きだったからです。

Aさん
Q.未経験でも問題ないですか?
未経験スタートでしたが、現役エンジニアの先輩たちが優しく丁寧に教えてくれたので安心でした。今考えると、自分の興味と得意を活かした配属先が決まったのも安心材料の1つでしたね。

Aさん
Q.この会社の魅力は?
自分の得意を活かして成長できる環境を用意してくれるところです。今の職場は友人・家族にも自信をもっておすすめできるくらい良いと感じているので、転職して本当によかったです。
取材レポート
社員の働き方は?
未経験からエンジニアに。ゼロから成長できる研修を実施
「未経験からエンジニアを育てる」今でこそ当たり前になりつつある仕組みを、10年以上前から取り入れてきた同社。未経験から元ミュージシャンやスポーツ選手、アパレル店員・営業など、さまざまな経歴を持つ人が集まり、ゼロからエンジニアとしてのキャリアを築いています。
未経験が活躍できる理由は、現役エンジニアが講師となって実施される研修。現場で役立つ実践的なカリキュラムが用意されているので、研修を終える頃には、安心して現場に入れるだけの知識と自信が身についているといいます。
エンジニアを目指す人にとって、未経験から安心してスタートできる同社の環境はまさに最初の一歩を踏み出すのにふさわしい場所でした。

やりがい
研修では基礎から実務に直結するスキルを身につけられるため、ゼロからスタートした方でも短期間でエンジニアとして自信を持って現場に入ることができます。さらに、クライアントの業務システムやWeb・モバイル系サービスなど、多彩なプロジェクトに挑戦できるため、仕事を通して日々成長を実感できるのも大きなやりがいです。また、先輩がそばでサポートしてくれるため、一人で悩まずに学べる安心感があります。

きびしさ
未経験からスタートする分、覚えることは多く最初は大変です。研修では新しい概念や技術を短期間で吸収する必要があり、スキル習得のスピードも求められます。また、クライアント先での勤務が中心となるため、ある程度の責任感を持って業務を進める姿勢も必要です。しかし、このきびしさを乗り越えることで、確かな技術と経験を手に入れられる点もまた、仕事の大きなやりがいにつながっています。
IT知識はないけど、エンジニア目指したい!という方も大歓迎です。現役エンジニアによる研修で安心です。
平均年齢29歳と若手が多数活躍してます。音楽事業をしていることもあり、社員の4割以上が音楽好きです。
ミュージシャン、栄養士、セーリングの選手など様々な経験を持つ方が一人前のエンジニアとして活躍中です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web選考
面接(1回)
内定
★応募~内定まで最短1週間以内です。
★応募の秘密は厳守いたします。応募頂く個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
★できるだけ多くの方とお会いしたいと考えております!
東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビル
0358430413(代表)
会社概要
- 事業概要
【IT情報システム事業】
・オープン系コンピュータシステムの構築サポート
・Web系業務アプリケーション開発
・各種アプリケーションソフトの受託開発
【音楽事業】
・レコーディングスタジオの運営
・ピアノ・声楽教室の運営
・各種楽器の販売
・発表会などの企画サポート
・各種コンサート運営
・音響/照明のプランニング
・各種レコーディング/CD作成
・作詞/作曲/編曲、譜面編成など- 所在地
東京都渋谷区神宮前4-11-6 表参道千代田ビル6F
- 設立
- 2000年 11月15日
- 代表者
- 代表取締役 本橋 信祥
- 従業員数
- 60名
- 資本金
- 1,000万円
- 平均年齢
- 29歳
- 企業URL
https://pcpro.co.jp/