株式会社ジーデップ・アドバンス【スタンダード市場】
デジタルマーケター/月給35万円~/賞与4カ月/年休123日
この求人を要約すると…
◆顧客の研究開発をマーケティングの力でアシスト
◆経営層と近い距離でビジネスのスピード感を体感
◆土日祝休/時差出勤制度あり/社内外研修充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【IT業界経験不問/Webマーケ】AIを活用し課題解決を行う研究機関向けのWeb広告運用やデータ分析
今回はAI研究開発を前に進める製品のマーケティングのオペレーションを担当し、業界の最前線で販売促進をリードしていくマーケターの募集です。
最新技術を搭載した製品と顧客をつなぐマーケティングのスペシャリストとして、ともに未来を切り開きませんか?
\POINT/
◎世界トップクラスのプロセッサメーカー・NVIDIA社の認定エリートパートナー
└他パートナー先:Intel社、AMD社、AMD Xilinx社
◎社長直下の環境でアイディアをカタチに!
◎国内外ベンダーと連携したサービス展開で、グローバルなビジネスに挑戦!
【業務内容】
取引拡大に向けたデジタルマーケティングをおまかせします。社長直下のポジションで、あなたの創造力や戦略を実現できる環境です。多彩な業務に挑戦し、自分のアイディアがカタチになる瞬間を体感してください。
<業務詳細>
■デジタルマーケティング : SEOやSNSマーケティングを駆使し、オンラインプレゼンスを強化
■データ分析 : Google Analytics 4(GA4)やExcelを使用し、データのビジュアル化、競合分析、SEO対策
■コンテンツ制作 : ブログ記事、メルマガ、ソーシャルメディアコンテンツの運用でリードナーチャリングを強化
・WordPressを使用し、コンテンツスコアを上げるWebコンテンツの作成
・SNS(X)、YouTubeの運営・投稿を通じたブランド認知度の向上
・自社Webコンテンツの管理(CMS、HTML、CSS)
【入社後は】
まずは得意なことからおまかせします。業務や環境に慣れてきたら、他のタスクにも挑戦していきましょう。
【多彩なキャリアパス】
WEBデザイナーやデータアナリストとしての道を究めるのはもちろん、マーケティング部隊のマネジメントや、経営企画・ソリューション開発などのポジションを目指すことも可能です。
★キャリアパスは無限!定期面談で相談できます。
助け合いが根付いた環境で、チームワークを大切に仕事を進めています。
対象となる方
業界不問・デジタルマーケティングやデータ分析のご経験/AIや半導体など技術面の知識習得は入社後でOK
■必須条件
Webマーケティングの経験を3年以上お持ちの方
■歓迎する経験領域
・WebデザインまたはDTPデザイン
・デジタルマーケティング(SEOやSNSマーケティング)
・データ分析(Google Analytics 4やExcelを使った見える化)
・コンテンツ制作(ブログ記事やSNS投稿の運用)
※自社Webサイト制作ではCMSやHTML、CSSを使用
■活かせるスキル・経験
・言語化スキル
・情報整理スキル
・Google、Adobe、WordPress(コーディング含む)などの実務経験
・チームワークを大切にする姿勢
選考のポイント
勤務地
東京本社/東京都中央区晴海1丁目8番12号 トリトンスクエアオフィスタワーZ棟5階
<アクセス>
地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩8分
※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
- 東京都中央区晴海1丁目8番12号トリトンスクエアオフィスタワーZ棟[最寄り駅]勝どき駅
勤務時間
※時差出勤制度を導入しています(8:30~10:00の間で出勤可能)
雇用形態
正社員
試用期間原則3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※固定残業代は月20時間分として、月額4万7,740円~6万9,440円を支給。超過分は1分単位で追加支給します。
■決算賞与あり(四期連続支給)
年収550万円~800万円
30歳/年収550万円
35歳/年収600万円
45歳/年収800万円
待遇・福利厚生
■企業型確定拠出年金(会社全額負担、従業員の負担一切なし/任意でマッチング拠出の利用可)
■ストックオプション制度
■時差出社(8:30~10:00の間)
■服装・ネイル自由
■リロクラブ
■有給の一時間単位での取得可
■慶弔見舞金制度
■予防接種補助
■指定病院の優先受診(会社規定あり)
<スキルアップ制度>
■資格取得支援(受験料全額負担&書籍購入補助。 ITやAIに関する必要な資格取得をバックアップ。※資格例:G検定、ITパスポートのほか、マーケティングに関する資格)
■海外イベントへの参加(海外で開催される学会や展示会)
<研修制度>
■パートナー研修(NVIDIA社等のグローバルコンピューティングカンパニーの研修を受講し最先端の技術情報を学習)
■入社研修
■e-learning(数百種類のコンテンツの中から自分にあったものを選択して受講)
●入社後、下記の資格を取得して基礎知識を身につけていきます。資格取得支援制度がある他、不明点は職種問わずメンバーに相談可能です。
・ITパスポート
・G検定(ジェネラリスト検定/AIの基礎知識・技術に関する検定)
●週1回、社長同席のマーケティングミーティングを実施します。
1週間の流れの報告やタスク管理、困っていること、課題の相談、運営方法についてなど何でも相談できる場を設けています。もちろん、ミーティング以外でも不明点は都度相談していただいて構いません。
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後に10日付与・時間休の取得制度もあり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
プロジェクトと取引先例
<取引先例>※順不動・敬称略
東京大学大学院/海洋研究開発機構/エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社/富士ソフト株式会社/HEROZ株式会社 など
<当社サービスの活用プロジェクト例>
■大学・研究機関
AI人材育成プログラムの支援や、海洋ゴミの可視化による環境問題の解決など
■製造・医療分野
製造現場の自動化や、AIを活用した医師の診断支援システムの導入
■スタートアップ
映像制作を効率化するAI技術、将棋AIの開発など
【インタビュー】技術とアイデアで影響を
マーケティングを通じて、ハードウェアの進化を市場に届けるだけでなく、ソフトウェアベンダーやサービスプロバイダーとの連携によって顧客の多様なニーズを満たし、高い価値を提供することができるのが大きな魅力ですね。
-やりがいを感じる瞬間は?
新サービスリリースの際、製品への問い合わせが急増した時には大きなやりがいを感じますね。
-今後の目標は?
今後はもっと大きな規模で社会に影響を与える製品を生み出すことが目標です。技術とアイデアを融合させ、他社との協力を通じて、未来の可能性を広げる製品やサービスを提供していきたいですね。
(マーケティング担当:Iさん)
【インタビュー】社員は「教え魔」!?
少数精鋭、チームワークがいい環境ですね。
そもそも、マーケティングだけで完結する業務はないんです。例えばサービスを立ち上げる際は、営業とサービスのメリットや魅力について相談したり、名前を一緒に考えるなど、日々助け合っています。今、マーケティング担当は私だけですが孤独になる暇がないですね。
-求職者の方へのメッセージをお願いします!
社員がみんな教えたがりで「教え魔」なんです(笑)。わからないことは遠慮せずに、社長や営業、技術チームにどんどん聞いてくださいね。何かを聞いて嫌な顔をされたことは一度もありません。
(マーケティング担当:Iさん)
社員インタビュー
Iさん
マーケティング担当
Q:AIなど最先端技術の習得は? Googleアラートに顧客名やその時必要なワードを登録しておいて、ニュースが自動で目に入る状態を作っています。じっくり見るというよりは、流し見みたいな感じです。
Iさん
マーケティング担当
Q:業務の割合は? コンテンツ作成やプレスリリース、メルマガなどライティングが5割、どこにどの遷移の魅力があるか考えたり、デザイン面などUI部分が5割といった感じです。
Oさん
取締役CFO
Q:評価は? 評価は等級制度で年2回、振り返りシートを用いて実施しています。入社後すぐは「作業量」と「品質」を軸に判断していきます。公正な評価のために複数人による評価制度を導入しています。
取材レポート
社員の働き方は?
“社内イチ「明るい」部署”へようこそ!
マーケティング担当のIさんにインタビュー!「明るい」ワケに迫ります。
-入社理由は?
前職も同業界だったので当社のことは知っていて、成長率も魅力でしたが、HPの社長メッセージに惹かれました。ファンと言ってもいいかもしれないです。
-その魅力は?
社長には人を惹きつける魅力があって、上場会見は13回も見て暗記するほどです(笑)。
今のポジションは『土壌は整えたから後は頼む』と社長に任されていますが、常に相談できるので安心感がありますね!
-求職者に一言
社長直下のポジションは良い影響の方が多いですね。社長から直接学ぶ機会が多くあり、自分のアイディアに耳を傾けてもらえることで成長できます。

やりがい
【ポジティブなメンバーぞろいの部署で共に最新技術搭載の製品を拡販】
ビジネス推進室が“社内イチ「明るい」部署“と言われる理由の一つが、メンバー全員がポジティブなマインド、仕事に対して常に全力で向き合っているからこそ。
スピード感と柔軟性が求められ、日々刻々と変化する環境下で、常に最新技術と向き合い、自分の仕事を通して、社会課題の解決のアシストができる影響の大きな仕事です。

きびしさ
【変化の激しい環境下、スピーディで柔軟な対応を】
日々目まぐるしい進化を続けるAI最前線。マーケティングにおいても、自分の設定したストーリーやゴール通りに進むことはめったにありません。このダイナミックな環境で変化を楽しむことができる方は、マーケティングのゼネラリストとして大いに成長できるでしょう。
自分の予定にあわせて計画的に業務を進めているので、残業を強制されることはありません。
技術好きの社長を始め、メンバーみんなが教え魔の当社。わからないことは何でも質問してくださいね。
日々、営業チームや技術チームと活発なコミュニケーションを取りながら連携しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
適性検査
1次面接(Teamsを予定)
2次面接(対面を予定)
内定
■2次面接:代表取締役CEO・取締役CFOが担当。当社で実現したいことやキャリアについて伺い、具体的な条件についてお話しいたします。
※面接日や入社日は柔軟に調整可能ですので、お気軽にご相談ください。
※ご応募から内定まで最短で2週間を予定しています。
※なお、1次面接の実施までにポートフォリオのご提出をお願いいたします。
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4-33 仙台定禅寺ビル8階
担当:人材企画部 丹野穂野花
mail:hire@gdep.co.jp
(受付時間 09:00~18:00)
会社概要
- 事業概要
【NVIDIA・Intel・AMDのGPUを搭載したAIサーバー・AIワークステーションの開発・販売など】
顧客のシステム環境構築上の課題に対するソリューションビジネスを展開。
■AI(ディープラーニング)用ソリューションの提供
■XR、メタバース向けビジュアライズ用ソリューションの提供
■ビッグデータ用高速大容量ストレージソリューションの提供
■顧客リクエストに基づいたシステムの構築と運用支援- 所在地
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目4番33 仙台定禅寺ビル8階- 設立
- 2016年 1月15日
- 代表者
- 代表取締役 社長 CEO 飯野 匡道
- 従業員数
- 21名
- 市場
- スタンダード市場
- 資本金
- 2億8100万円
- 売上高
66億3000万円(2025年5月期)
- 平均年齢
- 41歳