株式会社イカラ
販売スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/平均残業月10h以下
この求人を要約すると…
アイデアが活きる◎:接客の仕方、販促、店舗づくりも
スキルを磨く◎:資格取得支援あり/国家資格取得可
働き方◎:週休2日制/土日休み取得可/原則定時退社
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験でも安心のサポート体制〇】メガネ・補聴器専門店で商品提案~アフターフォロー、企画をお任せ
【POINT】
◎平均残業月10h以下
◎中途入社の7割が未経験スタート!
◎未経験でも安心のサポート体制あり
◎週休2日制(土日休も可能です)
◎資格取得支援ありでキャリアアップも可能
\ただ売るだけじゃない、ベストなご提案を/
「めがね荒木」の各店舗にて、接客・販売、視力測定からレンズ加工、フレーム調整などをお任せします。
【具体的には…】
■接客・販売
■視力測定
■フィッティング
■加工
■アフターフォロー
■カルテや売上の入力
■店舗広告の企画・作成・運用(POPやDM作成)など
※慣れてきたら、補聴器の提案や聴力測定やなど、補聴器に関する業務も徐々にお任せしていきます。
【お仕事のPOINT】
★じっくりと接客ができる!
接客は1人あたり1時間程度!「めがねの荒木に来てよかった」と思えるように、数をこなすよりも質にこだわって接客をしています。ノルマもないので、目の前のお客さまのお悩みに真摯に向き合うことができます!
★高い技術力を磨ける!
「技術力の高さ」が当社の販売スタッフの強み!視力測定やフレーム調整、メガネのレンズを加工するなど、技術力が必要な仕事まで一貫して担当しています。
★アイデアが活かせる
接客の仕方や提案内容はスタッフの自由!ほかにも販促物やイベント企画、店舗づくりなど、お客さまのためになることであれば、どんどん意見を出してチャレンジできます!
>>入社後の流れ
────────
▼入社後は、座学からスタート
メガネや補聴器の基礎知識を身につけていただきます。
▼1カ月を目途に、OJT研修
先輩から扱う商品やサービス、基本的な仕事の流れを習得。高い技術力を持つ社長からレンズ加工方法など、技術の基礎を学ぶこともできます。
▼独り立ち(目安2~3年)
高い技術力を強みにもつ当社だからこそ、加工・検眼・フィッティングなどの技術の習得には時間をかけて教えます。当社で技術力を習得すれば、業界のどこにいっても通用するスキルを身につけることが可能です!
入社された方の約7割が、未経験スタート!
アパレルやインテリア、飲食、製造業など、他業界出身者が多数。
対象となる方
【学歴不問/第二新卒・未経験歓迎!】お人柄重視の採用★人に喜んでもらうことが好きな方を大歓迎!
当社は「人」を大切にしているからこそ、“人柄”や“熱意”を重視した採用を行っています。
\こんな方はぜひご応募ください/
■接客や人と話すことが好きな方
■専門性の高いスキルを身につけたい方
■お客さまとじっくり向き合う接客がしたい方
■丁寧な対応を心掛けている方
【あれば活かせるスキル】※必須ではありません。
◎接客・販売・サービス業などの経験
◎眼鏡店での業務・勤務経験
◎補聴器の知識・販売経験
★中途入社者の前職
未経験・異業種出身の先輩も多数活躍中♪
インテリア関係、ファーストフード、アパレルなど。
選考のポイント
勤務地
★横須賀・衣笠・逗子・久里浜・吉祥寺の各店舗
★入社時のお住まいの地域や希望を考慮して決定
★U・Iターン歓迎
\地域密着のメガネ店!自宅近くで働けます/
【めがねの荒木 追浜店】
〒237-0064
神奈川県横須賀市追浜町3-1 勝野ビル1F
<アクセス>京急「追浜駅」より徒歩1分
【めがねの荒木 衣笠店】
〒238-0031
神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70
<アクセス>JR「衣笠駅」より徒歩2分
【めがねの荒木 逗子店】
〒249-0006
神奈川県逗子市逗子5-1-9 スズキビル1F
<アクセス>京急「逗子・葉山駅」より徒歩 1分
【めがねの荒木 久里浜店】
〒239-0831
神奈川県横須賀市久里浜4-7-5佐野ビル1F
<アクセス>京急「久里浜駅」より徒歩4分
【GLASSTORY IKARA 吉祥寺店】
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1 吉祥寺サンロード内
<アクセス>JR「吉祥寺駅」より、徒歩3分
※受動喫煙防止対策(全面禁煙)
- めがねの荒木 追浜店/神奈川県横須賀市追浜町3-1 勝野ビル1F[最寄り駅]追浜駅
- めがねの荒木 衣笠店/神奈川県横須賀市衣笠栄町1-70[最寄り駅]衣笠駅
- めがねの荒木 逗子店/神奈川県逗子市逗子5-1-9 スズキビル1F[最寄り駅]逗子・葉山駅
- めがねの荒木 久里浜店/神奈川県横須賀市久里浜4-7-5佐野ビル1F[最寄り駅]京急久里浜駅
- GLASSTORY IKARA 吉祥寺店/東京都武蔵野市吉祥寺本町1-14-1[最寄り駅]吉祥寺駅
勤務時間
■吉祥寺店/10:45~20:30(実働8時間)
【とある1日のスケジュール】
▼09:45 出社/社内MTG、開店準備(店外清掃など)
▼10:00 接客(メガネ・補聴器のご相談、メンテナンス、お受け取り)
▼12:00 ランチ
▼13:00 接客(メガネ・補聴器のご相談、メンテナンス、お受け取り)
接客の合間に、メガネの作製加工、SNSの更新などを実施
▼18:00 締め業務(売上計上処理、レンズの発注作業など)
▼19:00 閉店業務(翌日の準備・クリンネス、申し送り)
▼19:15~19:30 退社
※一日の接客数はメンテナンスの方も含めると6~8件程度です
★ライフステージに合わせて柔軟な働き方ができます!
時短勤務で働くママさんも活躍中です。自然と支え合うのが当たり前なので、お子さんの急な体調不良でも心配いりませんよ!
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件・待遇に変更なし)給与
※経験・年齢などを考慮した上で、決定します。
\経験者を好待遇でお迎えします!/
■眼鏡店販売スタッフ(経験10年)/年収例550万円
★業界経験者はスキルや経験を加味した給与で採用いたします。
店長など役職につくチャンスもあり、経験を活かしたキャリアアップが可能です!
年収320万円~ ※経験・年齢などを考慮した上で、決定します。
年収650万円/38歳・店長/未経験入社17年目
年収420万円/29歳/未経験入社7年目
待遇・福利厚生
■研修旅行(国内・海外)
■交通費全額支給
■住宅手当
■時間外手当
■資格手当(認定眼鏡士:1万円/月、認定補聴器技能者:1万円/月)
■資格取得支援制度
■退職金制度
\国家資格取得を応援/
基本的な仕事の流れを習得後は、「眼鏡作製技能士」や「認定補聴器技能者」といった国家資格も取得可能です。取得にかかる費用は会社がすべて負担!取得後には資格手当も支給されるので、毎月の収入UPも目指せます。
休日・休暇
105日以上+有給取得=110日以上も可能!
■週休二日制
(シフト制/店舗毎にシフトを調整し、交代で土日休も取得可能です)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(5日以上)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
★社員みんなで相談しながら、希望を最大限考慮します!
★5日以上の連続休暇OK!公休と有休の組み合わせは自由です!
Q.未経験ですが大丈夫でしょうか?
Q.「めがねの荒木」ならではの強みって?
各店舗では、この理念に共感した社員が、お客さま一人ひとりに全力を尽くしています。「商品を売るだけでなく、より良いものを提供する」ために、技術を駆使し、お客さまのお悩みに寄り添いながらスタッフ間で切磋琢磨します。その結果、お客さまに評価され、リピーターや紹介が増えています。
めがねの荒木の強みは“スタッフそのもの”です。共感いただける方には新たな仲間として加わっていただきたいと、社員全員でお待ちしています!
社員インタビュー
Kさん
スタッフ/2015年入社
リピーターも多く、なかには私を指名して来店してくださるお客さまもいます。「Kさんに任せるよ」と頼っていただけるのは嬉しいですね。近隣のお客さまと交流ができるのも地域密着の眼鏡店ならでは!
Oさん
スタッフ/2017年入社
ファッション要素もあり、医療や福祉的な要素もあるのがメガネの面白いところ。業務を通じて専門的な知識や技術力が身に付きます。自分で考えた提案でお客さまに喜んでもらえた時は、やりがいを感じます。
Sさん
スタッフ/2010年入社
「メガネが合わない」「修理ができない」など、他店で断られてお持ちいただいたメガネにも、できる限り応えています。技術力を活かして、お客さまに納得いただけるサービスを提供しています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
老舗企業でありながら、声に耳を傾けて進化し続ける企業風土
「個人の意見が実現されやすいのが当社の特長。サービス品質の向上や働き方改善など、自分の意見を提案できる機会が定期的に設けられています。
その声をマネジメント陣が議論し、採用された事例が沢山があります。たとえ不採用でも、その理由を共有してくれるので納得感があります。
自分たちでお店を良くしたり、働きやすい環境を整えることができるため、スタッフのモチベーションにもつながっていますね。」(Kさん)
経営陣とスタッフの距離も近く、新しい試みや社員のチャレンジを歓迎する雰囲気があるのだそう。既存のやり方に甘んじることなく、お客さまや現場の声を聞いて、変化を止めない企業風土が魅力だと感じました。

やりがい
<じっくり向き合える接客スタイル>
お客さまの要望や悩みから、ご自身も気づいていない本質的な問題を見つけ出し、解決の手助けになる商品を提案することで喜んでいただく、大きなやりがいがあります。他とは一線を画す、販売員が介在する価値を大きく実感できる楽しさがあります。

きびしさ
<コツコツ学ぶ姿勢>
お客さまに満足いただける商品を提案するためには、サービス力・技術力・知識が必要となります。未経験でも一つずつ覚えることができるサポート体制があるため、意欲的に学んでいく姿勢を持つことが大切です。
店内にはスタッフ手作りのPOPがたくさん!商品を売るだけではない、思いやりや心配りが感じられます。
20代~40代の幅広い世代が活躍中!社歴10年以上の社員が多数いるほど、居心地の良い職場です。
認定補聴器専門店に指定されている店舗が複数あります。確かな技術で安心・安全な商品をお届けしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリーによる書類選考
一次面接
web適性検査
最終面接
内定
◆当社にて採用面接を実施いたします。面接日時はご希望を考慮しますのでご相談ください。
◆入社日などはご相談の上、決定します。在職中の方も気兼ねなくご相談ください。
\応募から1カ月以内の入社も可能です!/
※応募から内定までは2週間~1カ月を予定しています。
神奈川県横須賀市追浜町3-18 本間ビル203
採用担当
046-869-0788(代表)
会社概要
- 事業概要
■めがね・補聴器専門店の運営(眼鏡事業・補聴器事業)
《取扱い品目》
眼鏡フレーム、眼鏡レンズ、サングラス、補聴器、コンタクトレンズ、眼鏡備品、コンタクト備品 他- 所在地
【本社】
神奈川県横須賀市追浜町3-18 本間ビル203- 設立
- 1976年 8月6日
- 代表者
- 代表取締役 荒木 康弘
- 資本金
- 1,000万円