株式会社UACJ物流(センコーグループ)
自社保有車両の整備士/実務未経験OK/賞与年間平均127万円
この求人を要約すると…
【安定性】センコーグループ・創業60年超の基盤あり
【実務未経験OK】マンツーマンで指導&チームで対応
【定着率97%】有給取得率70%・男性育休実績あり
最近のパパは、遊んでくれるし、かっこいい。
家族も嬉しい転職を、ここで。
\ この求人のPOINT!/
★センコーグループ・創業60年超
★賞与年間平均127万円
★中途入社97%(離職率2.77%)
★残業月20時間程度
★有給取得率70%(取得日数16日)
★男性育休取得率86%(復帰率100%)
◇ ◆ ◇
最近パパが元気になった。
前は、ずっと疲れていて、夜は会えないまま
寝ちゃうこともあったのに。
今はお休みに遊園地に連れて行ってくれる。
「最近転職したんだよ」
って言ってたけど、何か関係があるのかな。
「自分の会社の車を直すから、
スケジュールも調整しやすいんだ」って
パパは言ってたけど、難しいことはわかんない。
でも「残業」が少なくて、
「有給休暇」がしっかり取れるみたい。
パパは、車にすっごく詳しい。
「車を安全に直すことで、
運転手さんの安全を守ってるんだ」って言ってた。
エンジンだって分解して直しちゃうんだって。
パパが元気になったら、ママもよく笑うようになった。
よく二人でお話していて、ぼくも嬉しい。
僕も大きくなったら、パパみたいになりたいな。
そう言ったら、パパはちょっと照れくさそうに笑ってた。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【安全からしっかり研修】トラックなどの大型車両、フォークリフトなど、自社保有車両の整備
具体的には…
========
トラック班・リフト班のいずれかに配属され、トラックなどの大型車両、フォークリフトなど、自社保有の車両の点検・修理を行います。
■法定点検、年次検査の実施
■車両故障時の軽作業から重整備
<対応する車は…>
◎大型車全般(トレイラー、トラクター、トラック全般)
◎フォークリフト(小型1t~大型15t車)
◎一般車両(エンジン車、バッテリー車) など
\ PONT!/
★接客なしで整備に集中
自社所有の車両整備を手がけるため、基本的にやり取りをするのは社内のみ。
お客さま対応が発生しないため、整備に集中することができます。
★スキルの幅が広がる
さまざまなケースで原因の追及から故障箇所の特定、修理までチームで対応します。
時にはエンジンを分解してのオーバーホールなどを行うことも。
専門的かつ、多彩なスキルが自然と磨かれる環境です。
(電気自動車など、別分野の専門知識や対応が必要な場合は、ディーラーや電気の専門家と連携します)
========
入社後の流れ
========
【オリエンテーション】
まず入社初日は総務部でオリエンテーションを実施。
翌日から配属先のチームで「安全のための基本的なルール」や「厳禁事項」を学びます。
▼
【OJT研修】
安全のための基礎知識が頭に入ったら、先輩とともに現場に出て作業開始。
すぐに隣に先輩がいる状態で、シンプルな作業から始めていただきます。
▼
【独り立ち】
法令点検から徐々にステップアップしていただき、約1年~2年を目途に、一人である程度の対応ができるようになる見込みです。
▼
【ゆくゆくは…】
「管理職にステップアップ」
「事務職にキャリアチェンジ」
「現場のスペシャリストへ」
など、志向性に合わせて自分らしいキャリアが築けます!
トラック班・リフト班それぞれ4名のメンバーで構成されています。
トラック班は基本的に4名1チームで大型車両の整備を担当し、リフト班はそれぞれが整備を担当(小型の場合)。
いずれもすぐ隣で先輩が作業をしているため質問・相談しやすく、先輩からも目配り・声掛けができる体制があります。
対象となる方
【実務未経験OK/学歴不問】3級以上の整備士資格をお持ちの方★要普免★第二新卒歓迎!ブランク不問
■3級以上の整備士資格
■普通自動車運転免許(MT)
※入社前に限定解除できればAT限定でも応募OKです!
<あれば活かせるスキル・経験>
◎フォークリフトの整備経験
◎トラック等の大型車の整備経験
\ 一つでも当てはまったらぜひご応募を!/
□ 顧客対応に煩わされず、整備に集中したい
□ 安定基盤のもとで、長く腰を据えて勤務したい
□ さまざまなケースに対応できる整備士になりたい
□ 良い仕事には、チームワークが重要だと思う
勤務地
【整備事業所】
愛知県名古屋市港区千年3丁目1番12号
<アクセス>
名古屋市営地下鉄名港線「東海通駅」より徒歩11分
※受動喫煙対策:あり(屋内全面禁煙)
- 愛知県名古屋市港区千年3丁目1番12号[最寄り駅]港区役所駅 より徒歩15分、東海通駅より徒歩11分
勤務時間
【一日のスケジュール例】
08:00 朝礼(車両部:本日作業内容・連絡事項など/各班:作業指示や注意ポイント確認)
▼
08:15 作業場所の清掃
▼
08:25 作業開始(点検・一般修理)
▼
12:00 お昼休み
▼
13:00 昼礼(午後からの作業内容・注意ポイント確認)
▼
13:05 実作業開始(点検・一般修理)
▼
16:30 片付けや当日の作業内容をPCへ実績入力
▼
16:45 退勤
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(期間中の待遇に変更はありません)給与
※給与は経験・スキルなどを考慮の上、最終的に決定します
■家族手当(扶養対象者1人:月1万4400円、2人:月1万9000円、3人:月2万3000円、以降人数に応じて+月5000円)
■役職手当
■職務手当
■出張手当
年収390万円~540万円
年収700万円(50歳)
年収450万円(25歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■各種敷地内施設利用可能(社員食堂・トレーニングルーム・コンビニ・診療所・大浴場など)
■健康サポートアプリ導入
■リロクラブ「福利厚生倶楽部」
■財形貯蓄制度
■制服無料貸与
■保養所
■社内同好会(ゴルフ、野球、釣り、味覚狩りなど)
■有給休暇積立可(最大50日/それでも消化できない場合、特別福祉休暇に積立)
<スキルアップ>
■資格取得支援制度・資格取得報奨金制度
■研修制度(職種別・階層別センコーグループ研修)
休日・休暇
116日
■週休二日制
(土・日)※会社カレンダーによる(月1回程度土曜出勤あり、トラック整備班は日月休み)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~25日)※入社半年経過後に10日付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性の取得率86%、男女ともに復帰率100%)
■転任休暇
★5日以上の連休取得OK
★有給取得率70%(取得日数16日)
社員インタビュー

Q.当社で整備士として働く魅力は?
異音がするという訴えから原因を探り、エンジンのオーバーホールをして動くようになった時はやはりやりがいを実感しますね。あとはやはり人間関係の良さですね。チームワークで問題解決ができるのが魅力です。

Q.働く環境は?
実際に私も中途入社ですが、過去には知人に紹介から入社を検討した社員もいたほど、「周りにもおすすめしたくなる環境」が整っていますよ。新たなチャレンジにはうってつけの環境です!
取材レポート
社員の働き方は?
家族も自分も、全員が笑顔になれる転職を。
取材して驚いたのは、同社の環境の良さ。実際に先輩社員が入社したきっかけも、働き方の改善が多いそうです。
「前職で子どもとの時間が取れず、転職されてきた方もいます。自社保有車両の整備を担当するため、ほかの部署とも連携してスケジュールの管理がしやすく、休日も柔軟に調整できることが特長ですね。また、さまざまなケースに対応できて、自らの腕を磨けるというのも整備士としては面白いポイントです」
滅多にないことではありますが、エンジンを分解して修理を行い、元通り動かしたというケースもあったそう。
そのほかにも、資格取得などへのチャレンジを後押しする制度がある同社。今の環境を変えたい方はぜひご検討を。

やりがい
【ドライバーの安全を守る】
整備士として一番の醍醐味はやはり「動かないものを動くようにする」=「故障を直して、もう一度動かす瞬間」ではないでしょうか。同社では点検から修理までさまざまなケースに対応するため、故障に対応するスキルの幅も自然に広がります。
また、ドライバーの安全を守れることも整備士の仕事の面白さの一つ。自社保有の車両に対応するため、社内からの感謝も日々実感することができます。

きびしさ
【専門外のトラブルには連携して対応】
電気自動車でのトラブルとなると「開けてみてもわからない」ということも多く、点検・修理が難航することも。対応に困った場合はまず先輩に相談し、チームでも難しければディーラーや電気の専門家と連携して解決しています。一人で苦労することはなく、チームワークで取り組めますよ。
トレーラーやフォークリフトなどのさまざまなケースに対応するため、自然とスキルが磨かれます。
フォークリフトも小型から大型まで多種多様。一つひとつのケースをじっくり学んでいきましょう。
会社を車両の整備から支える、なくてはならないポジションです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
1次面接+適性検査・小論文
最終面接
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
愛知県名古屋市港区千年3-1-12
Tel:052-654-0003/採用担当(受付時間8時~16時45分)
会社概要
- 事業概要
■道路運送法に基づく一般貨物自動車運送事業及び貨物利用運送事業
■荷造梱包及び構内運搬請負業
■大型特殊自動車・普通自動車等の修理並びに整備業
■陸送業
■不動産の賃貸・管理・保有並びに運用
■前各号に掲げたものに付帯関連する一切の事業- 所在地
■本社・名古屋支店/愛知県名古屋市港区千年3-1-12
(その他:関東支店/北陸支店/館林営業所/横浜営業所/豊川営業所/滋賀営業所/大阪営業所)- 設立
- 1994年 9月21日
- 代表者
- 取締役社長 加藤 将人
- 従業員数
- 233名(2025年4月)
- 資本金
- 2億円
- 平均年齢
- 45歳
- 企業URL
https://ulogi.co.jp/