株式会社カナエ
インフラ商社の法人ルート営業/未経験歓迎/賞与年3回/転勤無
この求人を要約すると…
抜群の安定性◆69期連続黒字経営・経団連加盟企業
未経験歓迎◆電力会社やゼネコンなど大手企業に提案
転勤なし◆退職金制度◆家族手当◆社宅完備◆土日祝休
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既に取引がある企業へのルート営業】東京電力、ゼネコンなど大手インフラ企業へ提案・社会貢献できる!
69期黒字経営を継続、無借金経営を実現している安定企業。
商社事業をメインに、工事事業、メーカー事業(商品開発)も展開しているのが強みです。
【安定企業だからこそ、待遇充実】
■賞与年2回+決算賞与(18期連続支給)
■退職金制度
■家族手当など各種手当充実
■3LDK世帯向け社宅が月1万5000円
(2019年築)
■リロクラブ加入
など
【働きやすい環境の整備にも注力】
■土日祝休の完全週休2日・年間休日122日
■時間外・休日労働時間数月10.39時間(2024年度)
■有給休暇取得率:90.6%(2024年度)※募集部署の取得率
<具体的な業務>
・大手企業対象のルート営業(既にお取引のあるお客様への提案)をお任せします。
・電気など、人々の生活に欠かせない社会インフラを守る、社会貢献性の高い仕事です。
・メーカーとして商品開発も担うため、大きな裁量を持ち、自身の考えを活かして新たな商品を創り出すやりがいも味わえます。
・お取引先は、東京電力やゼネコン、プラント設備があるメーカーなど大手企業中心。
■電力・インフラグループ
・東京電力の送配電設備の維持管理に必要な資機材やサービスの提案
・ゲリラ豪雨や洪水対策として設置義務のある雨水貯留槽の販売・据付工事の提案
・工事の管理を行うこともあります。
■エネルギー・産業グループ
(1)東京電力、JERA、J-POWERなどの火力発電所の安定運営に必要な資機材・サービスの提案
(2)HPから問い合わせがあったお客様等へ、当社が開発した商品・工事の提案
(くらげ流入防止網、オイルフェンス、水門などの販売・据付工事など)
※(1)(2)いずれも工事の管理を行うこともあります。
<入社後の流れ>
手がける商材・サービスは、日常生活の中では目にすることがないものばかり。
そのため、まずは先輩の営業活動に同行し、電力設備などを見て学ぶことから始めます。
座学にて、業界や当社の事業内容について学ぶ研修も行っています。
※入社後の職種変更なし
■若手が主体となって活躍中
<前職例>
接客・販売や営業など、人と関わる仕事の経験者が力を発揮しています。
対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎】■高卒以上 ※意欲があれば経験や知識は不問 ※2部門で計2名~3名増員予定
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定OK)
■最低限のPCスキル(Word・Excelの基本操作、メールの送受信ができればOK)
■挨拶、時間厳守など、一般的なビジネスマナーが身に付いている方
【こんな方を歓迎します】
■コミュニケーションをとるのが好き
■新しい商品を開発するなど、裁量が大きく、自分の考えを活かせる仕事は面白そうだ
■自ら積極的に考え、行動できる
【こんなご経験を活かせます】
※必須ではありません。
■接客・販売、営業など、人と接する業務の経験
#未経験歓迎 #第二新卒歓迎
選考のポイント
意欲的に仕事に取り組む姿勢さえあれば、経験を積むうちに、知識は自然と身に付いてきます。
勤務地
【勤務地詳細】
東京本社:東京都港区浜松町2-10-2 カナエ本社ビル
<アクセス>
・JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」南口より徒歩3分
・東京モノレール「浜松町駅」より徒歩3分
・都営浅草線・大江戸線「大門駅」より徒歩5分
・都営三田線「芝公園駅」より徒歩7分
- 東京本社/東京都港区浜松町2-10-2 カナエ本社ビル[最寄り駅]浜松町駅 より徒歩3分、大門駅より徒歩5分
勤務時間
※時間外・休日労働時間数月10.51時間です。
★新型コロナ感染症感染リスク低減のため、一時的に「時差通勤制度」を運用中です。
(7:00~15:20、8:00~16:20など)
雇用形態
正社員
試用期間 6カ月※試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
給与
■このほか決算賞与あり(18年連続支給。10万円~20万円ほどです)
※社員140名(兼務役員をのぞく)の平均値です。
◆下記新卒者初任給額に、別途手当に加えて、年齢・経験・能力や前職での給与を考慮した額を加算し決定いたします(規程による)。
※最終学歴ごとの新卒者初任給額
大学院:月給26万9,400円
大学:月給25万6,800円
短大・専門:月給23万4,700円
高等学校:月給22万3,300円
◆6カ月の試用期間あり(待遇に変更なし)
◆みなし残業はありません(別途支給)
■時間外手当(100%支給)
■休日出勤手当
■役職手当
※主任:1万5,000円/月、係長:2万8,000円/月など
■家族手当
※配偶者:2万円/月 ※共働きでも支給対象
※子1人目:2万円/月、2人目以降:1万5,000円/月
このほか、決算賞与(1月)も支給(業績次第ですが、18年連続で支給されています)
年収350万円~550万円
年収420万円/26歳・入社2年目
年収610万円/31歳・入社5年目
年収850万円/40歳・入社18年目
※いずれも時間外手当込み
待遇・福利厚生
※2019年完成さいたま市/駐車場付き3LDK家賃1万5,000円/月
■社会保険完備
■退職金制度(会社負担:養老保険、企業型401K、個人負担(希望性:選択制DC)
■給与振込先は2行まで可
■社員持ち株会
■お年玉
※単身者:1万円、既婚者:2万円
■資格取得・講習受講補助制度
※講習会、参考書代金、受験料まで、取得にかかる費用を会社が負担。
■外部講習
・中堅社員、管理職研修
・海外研修(NY、ワシントン、ボストン、欧州など)
■お祝い金
・結婚:3万円~5万円、子の結婚:2万円
・出産:2万円
・子の小学校入学:2万円
・20歳のお祝い:1万円
■公的資格手当(合格時の祝い金)
・1級土木・電気工事施工管理技士:5万円
・2級土木・電気工事施工管理技士:3万円
■奨学金代理返納制度
※上限1万5,000円/(合計60万円:35歳まで)
※スキー場直結、温泉、プール、体育館あり
■リロ・福利厚生クラブ
※全国の宿泊、グルメ、リラクゼーションなど、各種サービスを割引で利用可能。
<例>
・映画観賞券:1,900円→1,300円
・トク宿プラン:1泊1,750円~(きれいなビジネスホテルです)
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(2025年は12月27日から翌年1月4日まで)
■夏季休暇
(年次有給消化)
■慶弔休暇
■有給休暇
(4月入社時:10日/最高:20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
(時間単位で取得も可能)
■褒賞休暇
■半日休暇
※5日以上の連休取得も可能です。
★有給休暇取得率:90.6%、平均有給休暇取得日数:15.8日
(2024年度・東京本社所属18名の取得率および平均値)
社員インタビュー
Sさん
電力・インフラG 27歳/入社3年目 前職:IT系
自分が提案し納品したものが、長くお客様の元に残り、多くの人々に生活を支えるインフラとして役立っていることに喜びを感じます。工期の長い大規模案件を担当した時は特に、やりがいが大きいですね。
Sさん
電力・インフラG 29歳/入社2年目 前職:農林水産系
「将来性のある業界の安定企業で働きたい」と考え、当社に転職しました。 専門知識が必要な仕事で最初は覚えることが多いですが、意欲さえあれば、知識が自然と身に付いてくるので、大丈夫。ぜひ挑戦してください!
Wさん
エネルギー・産業G 27歳/入社2年目 前職:スポーツ用品
業界経験ゼロからのスタートでわからないことだらけでしたが、経験を積むうちに乗り越えられました。 先輩に同行することから始めて、お客様に信頼されるまでに成長できると、やりがいを感じますね。
取材レポート
社員の働き方は?
「大きな裁量を持ち、アイデアを活かしたい!」こんな方に最適!
株式会社カナエならではの強みは、商社事業をメインに、工事にも対応、メーカーとして商品開発も手掛けていること。営業職として提案できる商材やサービスの幅が非常に広く、お客様の要望に応えることができます。営業職自身も大きな裁量を持ち、自分の考えを活かした提案で、お客様の信頼を獲得できるやりがいを味わえるでしょう。
取材で驚いたのは、69期連続黒字という、歴史ある安定企業ならではの手厚い待遇。年2回の賞与に加え、決算賞与も18年連続で支給されており、退職金制度や各種手当なども整備。
「安心して長く働ける環境で、自身のアイデアを活かして活躍したい」……そんな願いが叶う環境が、同社にはありそうです。

やりがい
同社のルート営業職ならではのやりがいは、強引な営業などはなく、「必ずお客様の役に立つもの」だけを提案できること。既存のお客様へのご提案なので、長く時間をかけて信頼カ関係を築いていく喜びを味わえます。
また、新商品の開発など、大きな裁量をもってアイデアを活かして活躍できるのは、メーカー事業も展開する同社だからこそ味わえるやりがいと言えるでしょう。

きびしさ
「予め決まっている商材だけを売りたい」という方よりも、「大きな裁量をもって商品開発も手がけるような営業にやりがいを感じる」という方には非常に楽しい環境があるそうです。
また複数案件を担当するので、「1つの案件にだけ集中したい」という方より、「マルチタスクができる方、またはできるようになりたい!という方」が活躍できるでしょう。
導入されたウォーターサーバーで少し休憩中。自然と会話が生まれ、社内の雰囲気の良さは抜群です!
既にお取引のあるお客様へのご提案で、商材はお客様の役に立つものばかり。未経験から専門性の高い営業に。
お客様のご要望に対して、新たな商品を開発・提案できるのは、メーカー事業も展開する当社だからこそ!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーシートによる書類選考
1次面接
最終面接 ※交通費支給
内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※お互いをよく知るために、できるだけ直接お会いしての面接を希望しております。
※ご応募から1カ月以内の入社も可能です。
総務部 採用担当
〒105-0013
東京都港区浜松町2-10-2 カナエ本社ビル
E-mail:saiyou@kanae.co.jp
TEL:03-3432-5533(直通)
会社概要
- 事業概要
総合エンジニアリング企業
【製品部門】
電力設備資機材、情報通信関連資機材、土木建築資機材、鉄道関連資機材等の製造販売
【工事部門】
クラゲ流入防止網設置工事、海生(海棲)生物付着防止工事、遮水シート工事、ゴムライニング工事、FRPライニング工事、PKP配管工事、電線共同溝(CCB)工事 等
【研究開発部門】
各種受託研究、新工法の調査・研究、新製品研究開発、産学協同研究、海外技術連携- 所在地
〒105-0013
東京都港区浜松町2-10-2 カナエ本社ビル- 設立
- 1947年 3月10日(創立1941年3月10日)
- 代表者
- 代表取締役社長 金子 圭太
- 資本金
- 1億円