掲載予定期間:2025/9/11(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/9/11(木)

税理士法人江本&パートナーズ

税理士アシスタント/年休126日/土日祝休み/残業ほぼなし

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

創業70年以上/5拠点展開/成長を続ける税理士法人

【やりがい】専門性を深めながら事業や人生をサポート

【働き方】年休126日/土日祝休み/残業ほぼなし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

70年以上の安定基盤×自分らしく働ける安心感のもと
専門性を深めながら公私ともに充実のステージへ。

「経験を活かして専門性を深めたい」
「家庭と両立できる働き方がしたい」
あなたのその想い、税理士・公認会計士アシスタントのポジションで叶えませんか?

【創業70年以上の安定基盤】
時代の変化に対応しながら70年以上の歴史を重ねてきた当法人。埼玉と東京に5つの拠点を展開し、成長とともに業務を拡大。税務や会計を通じてお客さまの事業や人生をサポートしています。

【チャレンジできる環境】
法人税・相続税の申告業務や、法人・資産税コンサルティングなど幅広い案件に携わる中で、自分で考え、提案しながら取り組めるのも大きな特長。「アシスタントだから」「資格を持っていないから」と線引きすることなく、専門性を深めていける環境です。

【プライベートも充実】
基本的に残業はほとんどなく、年間休日126日としっかり休みながら、メリハリをつけて働けます。加えて、産休・育休からの復職実績もあり、家庭と両立しながらキャリアを築いていくことができます。

スキルアップも、プライベートも、自分らしさを大切にしながら活躍できる場所で、あなたと一緒に働けるのを楽しみにしています。

税理士法人江本&パートナーズ 税理士アシスタント/年休126日/土日祝休み/残業ほぼなし

仕事内容

【残業月10h以下】データ入力、申告書や決算書の作成補助などの税理士・公認会計士アシスタント業務全般

具体的な仕事内容
━━━━
業務内容
━━━━
税理士・公認会計士のアシスタント業務をお任せします。

<具体的には>
■会計・税務ソフト(JDL等)へのデータ入力
■申告書・決算書の作成補助
■法人・資産税コンサルティング補助業務(書類作成やデータ入力など)
■電話・来客対応
■税理士・公認会計士アシスタント業務全般

━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
まずは簡単なアシスタント業務からスタートし、OJTを通して業務の進め方や全体の流れを覚えていきます。

ご経験やスキル、ご希望のペースに合わせてステップアップ。徐々に業務の幅を広げていきましょう。

経験を積み重ねて、将来的にはコンサル・申告書作成補助として専門性の高い仕事に挑戦することも可能です。
資格取得を目指すなどチャレンジしたいことがあれば、ぜひお聞かせください。私たちもしっかりサポートします!

\研修制度も充実/
最初に基礎作りをした上で実務を行いますので、業界未経験の方もご安心ください。

<研修の一例>
■動画研修
税理士による動画を通して、法人税や所得税などの業界知識や業務を進めるために必要な知識を学びます。

■外部研修
税理士事務所の職員向けの研修を受講し、実務に活かしていくことができます。
チーム組織構成
全拠点で13名の税理士、1名の公認会計士・税理士、約30名のアシスタントが活躍中です。
アシスタントの年齢層は20代から50代まで幅広く、子育て中のスタッフも多く在籍。家庭と両立しながら長く働ける環境が整っています。
オフィス全体が和やかな雰囲気でチームワークも強く、お互いに協力し合いながら業務に取り組んでいます。

<配属先のメンバー構成>
・大宮本社:29名(男性9名、女性20名)
・丸の内東京本部:6名(男性3名、女性3名)

対象となる方

【学歴・業界経験不問】簿記3級以上の資格+基本的なPC操作/経理・会計事務・税務事務経験者は尚歓迎

<必須条件>
■簿記3級以上の資格をお持ちの方
■基本的なPC操作ができる方(Excel・Word)
※経理・会計事務・税務事務のいずれかの経験をお持ちの方は尚歓迎

<このような方をお待ちしています>
◎誠実な姿勢で業務に取り組める方
◎向上心を持って積極的に学んでいきたい方
◎専門性を深めながらスキルアップしたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方

勤務地

【転勤なし/大宮または丸の内/駅チカ】
ご希望の勤務地をお選びいただけます。

■大宮本社:埼玉県さいたま市大宮区土手町3-124-10
└東武アーバンパークライン「北大宮駅」徒歩2分
└JR各線「大宮駅」徒歩15分

■丸の内東京本部:東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 10F
└JR各線「東京駅」八重洲北口改札・日本橋口直結

※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
  • 大宮本社/埼玉県さいたま市大宮区土手町3-124-10[最寄り駅]北大宮駅
  • 丸の内東京本部/東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 10F[最寄り駅]東京駅

勤務時間

8:50~17:50(所定労働時間8時間 休憩1時間)
平均残業時間
月10時間以下 ※残業ほぼなし(繁忙期のみ、残業が発生する可能性あり)

雇用形態

正社員

給与

月給22万円~40万円+各種手当+賞与年2回
※経験・スキル・保有資格を考慮の上決定します
※残業代は全額支給します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収308万円~560万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■中小企業退職金共済制度
■OJT含む社内研修制度、外部研修制度
■資格取得支援制度
■育児休業、介護休業
■定期健康診断、人間ドック補助
■インフルエンザ予防接種費用負担
■懇親会支援制度
■個人専用のデスクやパソコン完備
■男女別の洗面所・トイレ設置
■フリードリンク・スナック常備
■日帰り社員旅行(自由参加/昨年は横浜エリア)
など

※通常は実施していませんが、状況に応じて時差出勤やリモートワーク(実績あり)を導入する場合があります

休日・休暇

年間休日

126

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※繁忙期(2月、3月、12月)は月2回程度の土曜日出勤あり(相談可)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(半日単位で取得可能)

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■ライフイベント等に配慮した特別休暇制度
└結婚休暇(子どもの結婚時も取得可能)
└配偶者出産休暇
└忌引休暇 など

※5日以上の連続休暇可

当法人の強み

株式会社・有限会社・医療法人・一般社団法人など、幅広い法人組織をクライアントに持ち、前身の経理事務所から数えて70年以上にわたって事業・人生の両面から長期的なサポートを行っています。

法人顧問業務に加えて、個人の相続税や贈与税、組織再編や事業承継、富裕層向けコンサルティング、さらには上場企業グループの税務顧問など、複雑かつ高度なコンサルティング案件も多数。経営の本質を理解し、付加価値のあるコンサルティングで課題の一歩先を見据えたサポートを行っています。

また、弁護士・司法書士等の他士業や金融機関などとの豊富なネットワークがあり、さまざまなニーズにお応えできることも大きな強みです。
Check!

社員インタビュー

税理士・公認会計士アシスタント
同僚

税理士・公認会計士アシスタント

ただ単に業務をこなすのではなく、自分で考えたり、提案したりと主体的に取り組むことができます。同じ業務でも前回より効率的に進められた時は、自己成長を実感すると共に次へのモチベーションにもつながります。

税理士・公認会計士アシスタント
同僚

税理士・公認会計士アシスタント

教育やサポート体制が整っており、専門性を深めていける環境です。経験を積み重ねてお客さまと直接やり取りを行ったり、中には税理士並みに仕事ができるレベルまでスキルアップし、活躍している方もいます。

税理士・公認会計士アシスタント
同僚

税理士・公認会計士アシスタント

繁忙期は残業が発生する可能性もありますが基本的にはほとんどなく、仕事終わりの時間も大切にできます。しっかり休んでリフレッシュできることで、その分仕事の集中力も上がって公私共に充実できていると感じます。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

温かい環境のもと、仕事もプライベートも「自分らしく」輝ける。

「常にチャレンジ」をモットーに掲げる同法人は、スキルアップの機会が豊富にあります。その上で、「仕事とプライベートを両立できるか」という点は誰もが気になるもの。実際に、産休・育休からの復職を経験した社員さんへお話を伺いました。

「手厚いフォローがあり、復職する際も安心でした。長く勤めるアシスタントの中には、高校生や大学生のお子さんがいる方もいます。子育ての大変さもご存知なので、子どもの体調不良で休んだ時も、誰も嫌な顔をせずに気にかけて声をかけてくださり、改めて温かい職場だと実感しました」

周囲の理解やサポートがあるからこそ、仕事もプライベートも充実できるのだと強く感じた取材でした。

70年以上の盤石な基盤と実績があり、腰を据えてキャリアを築いていける環境です。
やりがい

やりがい

事業や人生において切り離すことのできない税務。アシスタントとして申告書の作成補助などの幅広い業務に携わるため、お客さまから感謝の言葉をいただく機会も多く、そのたびに仕事への誇りとやりがいを実感できることでしょう。
日々の業務を通して自分自身で考えながら改善点を反映したり、ブラッシュアップしながら取り組むことで、専門性を深めてスキルアップにつなげていくことができます。

きびしさ

きびしさ

業務を進めるにあたり、税務をはじめとする幅広い知識が必要不可欠です。動画研修やOJTなどの教育体制も整っていますが、それらを活用しつつも自分から積極的に学んでいく姿勢が大切です。
また、正確性が求められる仕事ですので、一つひとつの業務に対して責任感を持ち、効率性も考えながら取り組んでいきましょう。

丸の内東京本部は東京駅直結。天候を気にすることなく、快適に通勤することができます。

都心ならではのスピード感とチーム力で、お客さまに寄り添ったサポートを実現しています。

大宮本社は、氷川神社近くの清潔感あふれる綺麗なオフィス。社会貢献を感じながら活躍しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • 書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接から1週間以内に採否についてご連絡します(応募状況よって変動する場合もございます)
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
※応募時にご希望の勤務地を選択いただきますようお願いいたします
連絡先
【税理士法人江本&パートナーズ】
〒330-0801
埼玉県さいたま市大宮区土手町3-124-10
TEL:048-641-1114
担当:江本

※応募のお電話のみ受け付けております
※応募に関する内容は、doda内のメッセージ機能を通してご連絡いただきますようお願いいたします

会社概要

事業概要

■法人部門
法人税・所得税申告、税務・会計顧問、経営助言、税務・会計コンサルティング、組織再編コンサルティング、事業承継・M&A支援など

■資産税部門
相続税申告、贈与税・譲渡所得税申告、相続コンサルティング、富裕層向け相続コンサルティング、事業承継コンサルティングなど

所在地

〒330-0801
埼玉県さいたま市大宮区土手町3-124-10

設立
2005年 10月
代表者
代表社員 江本 尚浩
従業員数
45名

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013390913

税理士法人江本&パートナーズ

税理士アシスタント/年休126日/土日祝休み/残業ほぼなし

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます