掲載予定期間:2025/9/22(月)~2025/12/14(日)更新日:2025/9/22(月)

メルテックコンサルタント株式会社

技術職(橋梁等の設計・点検)/土日祝休/賞与年3回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験OK】育成前提の採用/資格取得もサポート

【やりがい】交通インフラを守る社会貢献性のある仕事

【働きやすさ】年休124日/土日祝休み/転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

<未経験から技術者に!>創業54年の安定企業で、
インフラに関わる専門技術を身につけませんか?

■□ 未経験から専門スキルを身につけた技術者に! □■

北海道全域を対象に、橋梁・道路・河川などのインフラの保守点検や設計を行う当社。
特に老朽化が進む橋梁などの点検においては、年々需要が高まり、受注件数も増加中。

そこで、さらなる対応力強化のため、新たな仲間を募集することとなりました。

主な仕事は、橋梁の点検業務と、道路・河川を含めた設計業務。
専門スキルが必要となる仕事ですが、身につける意欲があれば未経験でもOK!
実際に未経験スタートの先輩や、20代・30代の若手も活躍中の職場です。

長年蓄積されたノウハウによって、教育体制も万全。
5年、10年と長いスパンで、一人前の「技術者」へと育てていきます!

■□ 安定性&働きやすさ抜群! □■

「年休124日」
「完全週休2日制(土日祝休み)」
「平均残業月10h」
「賞与年3回支給」
「資格取得支援制度」
「転勤なし」

など、ニーズの絶えない事業で安定した経営基盤があるからこそ実現できる、抜群の働きやすさも当社の魅力。

街のインフラを整備することで社会貢献にもつながる仕事にチャレンジしてみませんか?

メルテックコンサルタント株式会社 技術職(橋梁等の設計・点検)/土日祝休/賞与年3回/転勤なし

仕事内容

【資格取得もサポート】橋梁の点検業務や、橋梁・道路・河川などの設計/20代・30代活躍中!

具体的な仕事内容
橋梁などの構造物の点検業務、橋梁・道路・河川の設計を担当いただきます。
まずは簡単な業務からお任せし、少しずつスキルアップしていけるので、未経験の方でもご安心ください。

【 具体的な仕事内容 】
………………
◎点検業務
………………
▼現地調査(点検作業)
・目視や点検ハンマー等の器具を使って確認し、写真撮影やスケッチで記録
・必要に応じて橋梁点検車やドローンなどを使用
▼データ整理・報告書作成
・記録した内容をまとめ、損傷図・報告書を作成
▼補修や補強の提案
・点検結果をもとに必要な補修、補強内容を検討して提案

※2名~4名のチームで点検を行います。
※カバー範囲は道内全域。月の約4分の3がオフィス、約4分の1が現場での業務となります。

…………
◎設計
…………
▼自治体との打ち合わせ
・要望をヒアリングし、計画の方向性を確認
▼現地調査
・地形や交通状況、周辺環境など設計に必要な情報を収集
▼設計(図面・計算書の作成)
・CADを使用して設計図面を作成
・工事に必要な材料や作業量などの数量を算出
▼報告書・図面の作成、提出
・施工業者が工事を行えるよう、設計図・仕様書を整備

※未経験の方は、図面のトレースなど簡単な作業のサポートから始め、徐々に経験を積んでいけます。
※CADの使用経験がなくても問題ありません。

【 入社後の流れ 】
配属先で、OJT形式にて業務を一つひとつ教えていきます。
まずは点検業務を中心に、できるところからスタート。
5年、10年というスパンで技術を磨いていけるので、自分のペースで成長できる環境です。

【 仕事の特徴 】
★ 一生モノの専門スキルが身につく
将来的には設計業務も担当できるよう、じっくりと育てていきます。
社会インフラに関わる専門知識とスキルを身につけた「技術者」として、長く活躍できます。

★ 資格取得を手厚くサポート
「測量士」「土木施工管理技士」などの資格取得に必要な費用は会社がサポート。
取得した方には資格手当も支給しています!
チーム組織構成
「技術部」は全員で9名。
20代・30代・50代の社員が活躍しています。

★個性豊かなメンバーが集う、和気あいあいとした雰囲気の職場です!
定着率
入社5年後の定着率100%(2025年9月時点)

対象となる方

【資格・経験不問】一生モノの資格やスキルを身につけたい方/安定企業で長期的にキャリアを築きたい方

<応募条件>
■高卒以上
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
※業界・職種未経験歓迎
※第二新卒、正社員デビューの方も歓迎!

★建設・測量・地質調査などの経験がある方は大歓迎です!

<こんな方にピッタリ!>
◎安定した企業で、正社員として長く活躍したい
◎新しいことを学んで知識を増やすのが好き
◎ものづくりに興味がある
◎社会の役に立つ仕事がしたい
◎専門スキルを身につけたい

勤務地

【転勤なし/最寄駅徒歩3分】
北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目1-10

<アクセス>
地下鉄東西線「二十四軒駅」より徒歩3分

※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目1-10[最寄り駅]二十四軒駅

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分/休憩60分)
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇面に差異はありません)

給与

月給20万円~39万5000円+各種手当+賞与年3回

※経験・スキルを考慮のうえ、規定により決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(全額支給)
■役職手当(月5000円~6万円)
■資格手当(月5000円~2万7500円)
■家族手当(月5000円~2万5000円)
■燃料手当(月0円~13万円 ※業績により変動)
賞与
年3回(7月・12月・3月)
※昨年度支給実績:80万円~180万円
※3月は期末手当のため業績による
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定年制(65歳)
■中小企業退職金共済
■作業服等(無償)貸与
■研修制度充実(座学)
■指導先輩制度(担当の先輩がマンツーマンで指導!)
■免許・資格取得支援制度
※業務に必要な資格は、会社費用にて取得可。
※講座や試験を受けている時間も勤務扱いになります。
■育児・介護休業制度
■奨励金制度
■社内表彰制度

<その他>
■通勤手当(上限月2万7500円)
■慶弔等規程による手当
■現場手当
その他
【◎業務・環境改善に日々努めています!】
繁忙期などもありますが、基本的にはなるべく残業が発生しないように調整しており、平時は月10h未満。
現場の声をしっかり取り入れながら、会社全体で働きやすさ向上に取り組んでいます。

【◎熱中症対策】
現場での勤務時は、熱中症対策としてスポーツドリンク・水・お茶等を無料で支給しています。
また、空調服も支給しています。

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(7日間)

■GW休暇

■夏季休暇
(3日間)

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社から6カ月経過後に付与)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■会社創立日
■北海道神宮祭

◆社是は「燦 礎(SAN SO)」

□社会の繁栄と協調を重んじ誠を尽くす礎
□創造性豊かに視野広く、利となる礎
□夢大・標高の礎

◆社名の由来

私たちは、テクノロジーという確かな力に、
メルヘンのような創造性と夢を融合させ、
人々の心を豊かにする新しい価値を創り出していきたい。

そんな想いを「メルテック」という社名に込めています。

未経験の方でも好奇心や夢をもったロマンあふれる人材を募集します。

◆ワーク・ライフ・バランス推進宣言企業

札幌市では、ワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組む企業を「認証」してさまざまな支援を行う「ワーク・ライフ・バランス推進事業」を実施しています。

当社はこのたび、ワーク・ライフ・バランスに取り組む企業として「ステップ1 取組推進宣言企業」の認証をいただきました。
Check!

社員インタビュー

技術部
上司

Kさん

技術部

最近ではドローンを活用するなど、新技術やDXを積極的に取り入れています。また、長年のノウハウも蓄積されているので、ポイントを押さえて効率的に業務を進めています。残業も少なめで無理なく働けますよ。

技術部
上司

Mさん

技術部

やはり自分が設計したものが形になると、達成感を感じます。長く残っていくものですし、地域に人にも喜ばれる仕事なので、やりがいを感じながら働けます。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

ニーズの絶えない安定性が、社員に優しい環境を作り出す。

橋梁や道路は、万が一使用できなくなると人々の生活に大きな影響を及ぼす、暮らしに密着した大切な存在。

そのため、たとえば橋梁であれば、5年に1回の法定点検が義務づけられており、同社には礼文島や奥尻島といった離島を含め、道内各地から絶えず依頼が来るのだそうです。

同社が未経験者でもじっくりと育成することができ、働きやすい環境づくりを進められるのも、こうした安定した需要に基づく、確かな経営基盤があるからであると、取材を通して実感しました。

手に職をつけ、ワークライフバランスを重視しながらも、社会に貢献できる仕事がしたいという方にとって、同社は非常に魅力的な職場だといえるのではないでしょうか。

道内の人々の生活を守る、やりがいのある仕事です!
やりがい

やりがい

点検業務は、点検して終わりではなく、むしろそこからがスタート。原因がどこにあるか仮説を立て、検証し、発生プロセスを解明する作業を行うことで初めて、有効な補強や再発防止策を提案できるようになります。

そのため、仮説を裏付ける検証結果が得られたときには、大きな達成感が味わえるのだそう。設計もそうですが、自分が頭で考えたことが目に見える形となって表れるところに、同社での仕事の魅力が詰まっています。

きびしさ

きびしさ

自分一人で進められる仕事ではないため、自治体の担当者や上司・同僚などとコミュニケーションをしっかり取ることが重要です。

また実現したいことに対して自分の知識が不足していると思えば、文献で調べるなどして自主的に勉強していく姿勢も重要です。なぜその結論になるのか、根拠をもって理由を説明できる力を磨いていきましょう。

20代・30代の若手も活躍中!ベテラン社員も多く、長く腰を据えて働ける職場です。

「測量士」「土木施工管理技士」「コンクリート診断士」「技術士」などの資格取得も手厚くサポートします!

創業から50年以上、北海道に根ざした安定企業で、専門スキルを身につけた技術者を目指せます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda登録情報で書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定

※面接日・入社日については気軽にご相談ください。
※応募から1カ月以内の入社も可能です。
連絡先
【メルテックコンサルタント株式会社】
〒063-0801
北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目1-10
TEL:011-616-8678
MAIL:somu@meltec-c.co.jp(採用担当/井上)

会社概要

事業概要

■建設コンサルタント(土木設計)
■測量業
■地質調査業

所在地

〒063-0801
北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目1-10

設立
1971年 (昭和46年)
代表者
代表取締役 工藤 髙宏
従業員数
18名
資本金
3000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013392384

メルテックコンサルタント株式会社

技術職(橋梁等の設計・点検)/土日祝休/賞与年3回/転勤なし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます