西山工機株式会社
火力・水力発電所などの設備管理・施工管理/残業月5~20時間
この求人を要約すると…
【未経験から育成】社会的価値の高いスキルが身につく
【安定性・将来性】競合が少ないニッチトップ企業
【完全週休2日制】土日祝休/残業月5~20時間程度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
火力・水力発電所などのプラント設備管理・施工管理◆40歳で年収700万円可◆残業月5~20時間程度
●賞与年2回!昨年支給実績6カ月分
●土日祝休・完全週休2日制
●残業少なめ/多くても1日30分程度
火力・水力発電所や産業用の大型プラントの中でも、電力を生み出す重要機器の据え付け・メンテナンスを担う当社。専門性の高さから新規に参入する競合企業もないため、安定性・将来性ともにバツグン!常に安定した受注があり、業績も好調です!
【主な作業】
火力、水力発電所及び産業プラントで、機械設備の据付工事やメンテナンスなどの現場管理業務をご担当いただきます。
最初はシンプルな確認作業や事務作業などからスタート。チームでの業務を経験しながら、着実にスキルを身につけられます。
〇作業工程管理
・顧客との交渉・打ち合わせ
・作業計画策定
・天候や作業遅延でのスケジュール調整
〇品質・安全管理
・作業員への工事指示
・機械の故障や破損などの確認作業
〇事務作業
・報告書の作成
★実際に機器の据え付けやメンテナンス作業を行うのは、協力会社の作業員の皆さん。
クライアント先である大手電力会社からの依頼に基づいて作業計画を立て、円滑かつ安全に工事やメンテナンスが行えるよう、完了まで管理を行います。
★機器の入替やメンテナンスは先々までの計画に基づいて行われるため、休暇のスケジュールも立てやすいのが魅力。工事の少ない夏季・冬季に長めの休暇も取得できます!
【手厚い教育体制で手に職をつける!】
◆未経験の方はじっくり育成
入社後は専門用語や機械の扱い方などをイチから学べる研修からスタート。現場では先輩のサポートを受けながら、チームでの業務を通してプロジェクトの進め方をじっくり学んでいきます。
◆経験者には早期収入アップのチャンスも!
経験を積むにつれて必要になる資格は、取得支援制度で取得をサポ―ト。
◎資格取得に向けた事前対策講習も全額会社負担
◎取得後は資格手当を支給
資格をお持ちのご経験者なら早期に収入アップできます!
★さらに将来は適性と希望に応じて、工程管理・品質管理・管理監督など、キャリアを選べるチャンスが広がります。
対象となる方
経験不問/普通自動車免許(AT限定可)/高卒以上歓迎&第二新卒歓迎/ブランクOK
■未経験者歓迎
■学歴不問/高卒以上歓迎/新卒・第二新卒歓迎
※ブランクOK
【歓迎条件】
■建設業の経験者が5年以上の方
■機械設備のメンテナンスのご経験者が3年以上ある方
■施工管理のご経験者(施工対象は不問)
【求める人物像】
・安定した経営基盤のある会社で働きたい方
・市場価値の高い知識・スキルを身につけたい方
・資格を取得して成長したい方
・社会貢献につながる仕事にチャレンジしたい方
選考のポイント
勤務地
兵庫県姫路市大津区天神町1-77
【姫二工事事務所】
兵庫県姫路市飾磨区妻鹿常磐町 関西電力(株)姫路第二発電所構内
※上記いずれかの拠点への配属となります
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/兵庫県姫路市大津区天神町1-77[最寄り駅]山陽天満駅
- 姫二工事事務所/兵庫県姫路市飾磨区妻鹿常磐町[最寄り駅]
勤務時間
週平均労働時間:38時間41分
対象期間の総所定労働時間:2010時間
休憩時間:90分/日
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※期間中の給与・条件に変更なし
給与
※残業手当別途全額支給
年収360万円~420万円
年収570万円:35歳/入社17年目(家族手当・住宅手当・残業代含む)
年収700万円:40歳(諸手当・残業代含む)
待遇・福利厚生
■通勤手当(上限月5万円)
■家族手当(扶養内配偶者 5,000円/子供 1名5,000円 ※高校生まで)
■住宅手当(持ち家の場合 月1万円)
■役職手当
■資格手当
■出張手当(宿泊費+交通費は別途会社負担)
■退職金制度(勤続2年以上)
■マイカー通勤OK
■無料駐車場完備
■育児休業制度
■介護休業制度
★健康経営優良法人の認定を目指して準備中!
完全週休2日制への移行など、社員が健康に働ける環境や制度づくりに取り組んできた当社。従業員の健康増進を経営的な視点で戦略的に実践している企業として経済産業省が認定する「健康経営優良法人」への認定を目指しています!
資格取得費用を会社がサポート。取得後は資格手当を支給するので、スキルの獲得が収入アップにつながります!
[社員の主な取得資格]
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士
・管工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・造園施工管理技士
・消防設備士
・消防設備点検資格者
・電気工事士
・危険物取扱者
・JISステンレス鋼溶接技術者
・溶接技術者
・JISアーク溶接技術者
・ボイラー整備士 ほか
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日休)※現場により月2回程度の休日出勤が発生する場合がありますが、振替休日を取得していただきます
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間最大20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
■リフレッシュ休暇
★5日以上の連続休暇OK
機器の停止が必要な点検作業は電力消費の少ない春・秋に行うので、夏・冬には長期休暇も取得可能です!
各種許可
■兵庫県知事許可(般-6)第454095号
建築工事業/消防施設工事業
■兵庫県知事許可(特-6)第454095号
土木工事業/とび・土工工事業/電気工事業/管工事業/鋼構造物工事業/塗装工事業/機械器具設置工事業/水道施設工事業/解体工事業
労働者派遣事業
派 28-301182
産業廃棄物許可
第02806018534号
主な受注先
株式会社かんでんエンジニアリング
株式会社関電パワーテック
関西電力株式会社
J-POWERジェネレーションサービス株式会社
株式会社機電プラントメンテナンス
三菱重工パワーメンテナンスサービス株式会社
日本建設工業株式会社
日生電機工業株式会社
栗田工業株式会社
株式会社KANSOテクノス
三機テクノサポート株式会社
日鉄テックスエンジ株式会社
鴻池運輸株式会社
株式会社コベルコE&M
ニチアス株式会社
IHI運搬機械株式会社 ほか
社員インタビュー
Nさん
施工管理(入社7年目/前職:建設機械リース会社 営業)
安定性のある分野でスケールの大きい仕事に関われる点と、ワークライフバランスに魅力を感じたことが転職のきっかけでした。父がもともと勤めていたこともあって、身近な企業であったことも大きかったですね。
(続き)
チームワークが不可欠な仕事なので、工事に携わる方は皆接しやすい方ばかりです。タービンなどの巨大な機械を分解から組み立てまで行い、さらに試運転までトラブルなく済んだ時は、いつも達成感を感じられますね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
未経験から、この先も長く必要とされる技術者に!
同社への取材で何よりも印象に残ったのが、必要とされることに最大限応えようとする同社の企業姿勢。そのため大手電力会社をはじめとする大企業とも長年にわたる信頼関係があり、さらに新規参入もほとんどないため、焦らずじっくり技術を磨くことが可能なのだとか。
機器の名前を覚えるところからスタートするような方でも、先輩社員からの指導を受け、できることを一つづつ増やしていくうちに着実にスキルアップできるのだそう。さまざまな資格取得をサポートする支援制度や取得後の手当も充実しています。同社でなら、未経験者でもこの先も必要とされる確かなスキルを身につけ、長く安心して働き続けられそうです。

やりがい
電力会社をはじめとするエネルギー分野の大手企業を、機器のメンテナンスで支える同社の技術者たち。一つひとつの機械がカスタムメイドのようなものなので、同社でなければ手がけられないような大型機器のメンテナンス工事も多数あります。
エネルギーの安定供給になくてはならない、この先もずっと必要とされる仕事です。仕事を通して社会に貢献できるという充実感も、仕事へのモチベーションになっています。

きびしさ
業務の幅を広げ、より高度な工事を中心となって動かせるようになるためには、より専門的なスキルが求められるようになります。資格取得のバックアップ体制が整っている同社ではありますが、向上心を持ち、自ら学ぶことが大切です。
一つひとつの業務を正確に進めていくことも、現場でのスピーディーな対応も、この仕事では大切です。チームの先輩や協力会社の方からも学びながら業務に向き合う姿勢が求められます。
現場でのミスがないよう工程ごとに細かくチェック。安全面にも最大限に配慮します。
作業は先々まで決められたスケジュールに沿って行うので、休暇のスケジュールも立てやすいのが魅力です。
発電用タービンなどの大型機器を扱える技術力を持つ企業は少ないため、安定感は抜群です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書に基づく書類選考
面接(1~2回)
内定
■面接日・入社日はご希望を考慮いたします。在職中の方もお気軽にご連絡下さい。
■ご応募から1カ月以内の入社も可能です。
■合否通知は1週間以内にメールにてご連絡いたします。
※応募の秘密は厳守いたします。
兵庫県姫路市大津区天神町1-77
西山工機株式会社 採用担当
TEL:079-239-2270
会社概要
- 事業概要
火力・水力発電所設備の据付、メンテナンス、およびこれに伴う土木工事
産業用各種機械(コンプレッサー、ポンプ、ホイスト等)の据付、メンテナンス
各種装置の配管工事、製作、施工
高圧低圧電動機分解、メンテナンス
各種鋼構造物の製作、据付/各種バルブの分解、点検
各種電気関係製作、施工
各種仮設足場の組立、解体
工事用仮設電源設備設置
産業廃棄物の収集運搬
給排水設備施工
土木建築施工
消防設備品点検- 所在地
〒671-1131
兵庫県姫路市大津区天神町1-77- 設立
- 1958年 3月
- 代表者
- 代表取締役社長 西山 敏昭
- 従業員数
- 60名
- 資本金
- 2000万円