株式会社シバタ医理科
医療営業/青森県内シェアトップクラス/転勤なし/ルートメイン
この求人を要約すると…
地域医療を支える/未経験スタート歓迎/ルート営業
年間休日120日/基本土日祝休み/残業20H程度
県内シェアトップクラス/転勤無/弘前・八戸・むつ他
青森の医療を明るく支える営業職!
県内屈指の医療機器総合商社で活躍しませんか?
当社は地域の開業医から大きな
総合病院まで、医療の現場で用いる
商品を販売する商社です。
診察や手術で用いる器具をはじめ
病院で使う備品から専門診療科で
使用される専門機器、医療を支える
研究機器まで幅広く取扱う多彩な
商品ラインナップで青森県内トップ
クラスのシェアを獲得しています。
今回募集では、事前の医療分野や
製品に関する知識は一切問いません!
必要なのは、お客さまの立場に立って
考える姿勢や、真摯に向き合う姿勢。
人と接することが好きな方や
人の役に立ちたいとお考えの方なら
きっと活躍できる仕事です。
日々の努力や仕事ぶりが評価されれば
「手術に使う最新の器械はないかな?」
「購入した機器の使用方法が知りたい」
「○○のことで相談に乗ってほしい」
と、医療の現場から頼られる存在を
目指していくことができます。
必要な知識は急かされずに
一歩ずつ成長できる環境で
習得をサポートします!
また、メーカーからの技術的・
学術的協力も得られお客さまの
ご要望へ的確に応えられることも
安心して始められるポイントです。
ぜひ、青森の医療を支える仕事を
当社で始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【転勤なし/未経験歓迎】病院や研究機関、福祉施設などに必要な製品を提供するルート営業
『 “目に入るものほぼ全てが取扱商品”
幅広い商材と高い県内シェアが強み 』
地域の病院へ訪れた際
入り口で履き替えるスリッパや
待合室で座るソファ等
診察室に入るまで目に入るもの
およそすべてが取扱商材といえるほど
幅広い商品を取り扱っています。
もちろん、診察に使うさまざまな器具や
大型の機器に至るまで、当社で
取り扱うことができるんです!
県内トップクラスのシェアを誇る
医療機器商社として、青森の
地域医療を支えています。
\未経験からでも安心してスタート/
「医療分野の知識がなくて心配…」と
お考えの方もご安心ください!
入社後に基礎知識や商品の導入研修を
行い、その後はOJTにて先輩と一緒に
仕事を覚えていく教育体制をご用意。
責任の大きな仕事でもありますので
一人前になるまでしっかりとサポートし
急かされることなく一歩ずつ
ステップアップしていただける環境です。
また、定期的に勉強会での商品知識、
セールス手法の学習機会があるほか
専門的な説明のためメーカーに同行を
依頼することも可能なので
高度な知識のフォロー体制もバッチリ◎
最初は絆創膏やシリンジなど、簡単な
商品の取り扱いからスタートし、成長に
応じて手術に使う器具などを販売…と
いった具合に、取扱商品をレベルアップ
させていく働き方ができます。
ゆくゆくは大型機器の取り扱いで
数千万円~億単位の取引に携わることや
症例に対して適切な機器の提案、機器の
取扱方法のレクチャーを通じた
医療現場への貢献など、大きな
やりがいを実感できるお仕事です!
\無理なく働けるルートメインの営業です/
新規先への飛び込み営業やテレアポは一切なし!
一方でお客さまからの紹介などにて
新規先を開拓できた際には評価に繋がります。
また、当社では無茶なノルマが
設定されることもございません。
担当先の状況などに応じて、上司と相談の上
無理のない目標設定をしています。
未経験から入社した社員や、同業他社から転職した社員など、中途入社した社員も多数活躍中!
対象となる方
【未経験歓迎/経験者優遇】地域医療に貢献できる仕事をしたい方/地元で腰を据えて働きたい方歓迎!
・高卒以上の方
【以下に当てはまる方は大歓迎!】
・人と話すことが好きな方
・相手の立場になって物事を考えることができる方
・医療機器販売経験をお持ちの方
・営業経験や対人折衝経験をお持ちの方
勤務地
住まいや希望を考慮の上、下記拠点にて勤務いただきます。
<本社>
青森県弘前市大字高田3丁目7-1
<青森営業所>
青森県青森市南佃1丁目14-10
<八戸営業所>
青森県八戸市白銀町字堀ノ内3-1
<むつ営業所>
青森県むつ市若松町2-54
※受動喫煙防止対策:有(オフィス禁煙)
- 本社/青森県弘前市大字高田3丁目7-1[最寄り駅]運動公園前駅(青森県)
- 青森営業所/青森県青森市南佃1丁目14-10[最寄り駅]東青森駅
- 八戸営業所/青森県八戸市白銀町字堀ノ内3-1[最寄り駅]白銀駅
- むつ営業所/青森県むつ市若松町2-54[最寄り駅]下北駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※労働条件は本採用と同様
給与
※経験能力を考慮し優遇します。
※前職給与も最大限考慮しますので、経験者の方もぜひご応募ください!
■通勤交通費(月1200円~月3万1600円/通勤距離と社内規定により決定)
■家族手当(月1万5000円~月2万5000円)
■役職手当(月7500円~月10万円)
■健康管理手当(月3000円)
年収300万円~824万円
年収350万円(3年目社員平均)
待遇・福利厚生
■残業代全額支給
■通勤交通費(月1200円~月3万1600円/通勤距離と社内規定により決定)
■家族手当(月1万5000円~月2万5000円)
■役職手当(月7500円~月10万円)
■健康管理手当(月3000円)
■退職金制度
■慶弔金制度
■入社時研修制度
■インフルエンザ予防接種補助
■自動車通勤可
■自社駐車場完備
■U・Iターン歓迎
■PC・携帯電話貸与
大学等在学中に日本学生支援機構などの奨学金の貸与を受け、卒業後に登録企業に正規雇用された若者を対象に、県内への定着やU・Iターンの促進、各産業分野の人財の確保を目的に県と登録企業とが同額を拠出し、奨学金の返還を支援する制度です(条件有)。
★健康意識を高める『QOL検診』に参加しています!
楽しく知識を得ながら、健康状態を総合的に把握できるプログラム『QOL検診』。
この取組と併せて当社では健康管理手当を支給しています(支給条件有)!
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土日)8週間に一度土曜日出勤(8:30~12:00)があります。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績有
■育児休暇
※取得実績有
■介護休暇
★5日以上の連続休暇取得可能
★柔軟に休暇を取得しやすい環境です!
未来の地域医療への貢献を目指して
社員インタビュー

Kさん
営業部長
医療の知識は学校で教わるものではないので、業務を通じてじっくり学んでいただければ大丈夫です。わからないことは周囲に聞けばちゃんと教えてもらえますので、抱え込まずにどんどん疑問や不安を共有してください。

Kさん
採用担当
無理なノルマや飛び込み営業もなく、働きやすい環境だと思います。職場の雰囲気も良く、コミュニケーションを取りやすい環境です。将来的には世代交代によるキャリアアップも目指していただけます。
取材レポート
社員の働き方は?
「売るだけ」ではない、より深く医療の現場へ貢献できる仕事。
今回の採用は医療機器を販売する営業職ですが、ただ「モノを売るだけ」ではありません。
例えば、手術に必要な商品について医師から相談を受けた際、過去の取扱事例や症例に対する文献を参考に適切な商品を提案しています。時には、患者さんの症状や既往歴などを確認しながら、一緒に検討することも。
また、販売した商品の取扱方法について、実際に立ち合いをしながらレクチャーする場面もあります。扱いの間違いが命に係わるモノだからこそ、現場での情報提供は同社の大切な役割です。
医療従事者の方々とはまた別の、医療機器の専門家として現場へ関わり貢献する――。
同社では、そんな仕事に携わることができます。

やりがい
お客さまと構築した深い信頼関係の上でお仕事をすることができるポジションです。人と接することが好きな方や、頼られること・役立てることが好きな方はやりがいや楽しみを実感しながら働くことができるでしょう。また、医療分野という社会的貢献度の高い仕事に貢献する実感が得られます。

きびしさ
事前の知識や経験は必要ありませんが、入社後には医療や商品に関する知識を習得していく必要があります。育成前提の採用であり、一歩ずつステップアップしていくことのできる環境ですので、主体的に知識を習得していきましょう。また、商品の提案にはお客さまのニーズ発掘が欠かせません。売りたいものを提案するのではなく、必要とされるものを提案するよう心がけましょう。
SDGsの一環としてチャリティー自販機を導入。利用するだけで社会貢献に寄与できると好評です。
骨の模型を用いた本格的な研修など教育体制も充実し、未経験から入社した若手社員たちも活躍しています!
創業から50年以上の歴史を持つ当社。県内での高いシェアに加え、現在は秋田岩手へ商圏を拡大しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
〒036-8084
青森県弘前市大字高田3丁目7-1
電話:0172-27-2221/採用担当 宛
会社概要
- 事業概要
医療機器、理化学機器、介護福祉機器の販売と保守管理等のアフターサービス、関連事業への投資事業。
介護機器、在宅医療機器のレンタル事業 開業支援。- 所在地
〒036-8084
青森県弘前市大字高田3丁目7-1- 設立
- 1972年 11月
- 代表者
- 代表取締役社長 尾形 慎哉
- 従業員数
- 148名
- 資本金
- 1000万円