掲載予定期間:2025/9/18(木)~2025/10/15(水)更新日:2025/9/18(木)

日本管財株式会社

公共施設の建物管理/責任者候補/土日祝休/残業ほぼなし

New
正社員
契約社員
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

【やりがい◎】自治体の公共施設の管理・運営

【未経験◎】経験・資格は一切必要なし

【待遇◎】月給30万円~/賞与年2回/残業ほぼなし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「まちを、もっとやさしく、もっとスマートに。」
公共施設をひとつの視点で支える、包括管理。

公民館、体育館、文化ホール、小中学校など、地域を支える公共施設を一括して管理・運営していく、それが「包括管理」というお仕事です。

【point!利用する人みんなが使いやすい環境作り】
一括して管理・運営していくのがお仕事ですが、
単に効率化していくことが目的ではありません。

デジタルを活用し、効率化できるところは効率化していきますが、
地域資源をムダなく最大限に活かすことが一番の目的です。
職員や住民、だれもが“使いやすい環境”を整え、
新しいまちづくりを担っていただきます!

【point!経験より、あなたの「想い」が重要】
今回募集する職種は、特別な資格や経験は必要ありません。
あなたの経験や学歴よりも、
「地域を活性化させたい」「誰かの役に立ちたい」
そんな気持ちを重視しています。

入社後は同じく未経験でスタートし、活躍している社員たちが
イチから丁寧にレクチャーしていくのでご安心くださいね!



「地域の未来を守る」
社会貢献度の高いお仕事で、新たなキャリアをスタートしませんか?

日本管財株式会社 公共施設の建物管理/責任者候補/土日祝休/残業ほぼなし

仕事内容

【未経験歓迎・学歴不問】学校・ホールなどの公共施設を一元管理し、魅力的な街づくりに貢献!

具体的な仕事内容
自治体が所有する学校、スポーツ施設、文化ホールなど、地域の人々が集う公共施設を、より安全・快適に使ってもらうための管理業務をお任せ!

現場を巡回し、点検・保守や、施設の担当者や地域業者との連携を通じて、スムーズな運営を支えるお仕事です。

経験や学歴は一切不問。
「誰かの役に立ちたい」「地元を盛り上げたい」
そんな気持ちがあれば、どなたでも活躍できます!



【具体的な仕事内容】
施設の状態を見守り、必要に応じて適切な対応を行う“現場の指揮役”として、地域の安心を守ります。

・公共施設の定期巡回・点検
・自治体職員や関連機関との折衝・調整
・地元業者への業務依頼・進捗管理
・各種報告書・記録の作成 など

【入社後の流れ】
入社後3~6カ月間は座学・同行・実務などの研修・OJTを実施!
いきなり全ての仕事をお任せするわけではありませんので、ご安心くださいね◎
(研修詳細は【 ◎未経験でも安心!充実の研修制度 】もご確認ください!)

研修後は管理拠点(担当する自治体)への配属となります。年間契約を元に、自治体窓口の方とコミュニケーションを取りながら、業務を進めて行きましょう!

【point!一括管理することで安全性・負担軽減に貢献】
公共施設の管理は、業務ごとに別々の部署が介入していたことから、
うまく連携がとれていないケースが多くありました。
当社は、自治体が保有する公共施設の「設備点検」「清掃業務」など管理に関わる業務を一括でお任せいただきます。

当社が長年培った経験・ノウハウにより、管理データの蓄積や分析はもちろん、安全性の向上や建物の延命にも貢献します。また、今まで各自治体職員の方々が抱えていた業務負荷の低減も可能になるのです。
チーム組織構成
勤務地となる各自治体の「包括管理センター」に配属される保全担当や事務担当の中心となって、チームで業務を進めます。

【40代~50代を中心に活躍中!】
マネジメントのご経験や現場で5名以上の規模をまとめた経験などがある方は、経験を活かせます。また、業務に合わせて資格を取得したりなど、業務の幅を広げたい方にぴったりの環境です!

対象となる方

【要普免・PCスキル・学歴不問】ビル・マンションなど建物管理・施設マネジメント経験のある方歓迎◎

【必須条件】
・普通運転免許(AT限定可)
・基本的なPCスキル

【以下いずれかの経験・資格をお持ちの方は活躍できます!】
・ビルメンテナンスの経験
・自治体施設管理のご経験
・修繕工事など施工管理のご経験
・認定ファシリティマネジャー
・建築物環境衛生管理技術者
・賃貸不動産経営管理士
・第一種・第二種電気工事士 など
※もちろん必須ではありませんのでご安心ください◎

※多岐にわたる契約管理や調整業務も多いため、今までのマネジメント経験も活かせます!

勤務地

【U・Iターン歓迎/転勤あり】
全国の各自治体(東北、関東、関西、中国、四国、九州)に設置の「包括管理センター」
※入社から1年程度(案件受託状況及び業務評価による)はご自宅から通える範囲の現場にてお仕事に慣れていただきます。
※その後の勤務エリアは希望を考慮した上で決定します。
※詳細は面接の際にご説明させていただきます。

【勤務地エリア】
東北:福島県(福島市)
関東:東京都(渋谷区)、神奈川県(藤沢市)、千葉県(茂原市)、茨城県(ひたちなか市)
関西:京都府(木津川市、舞鶴市)、兵庫県(丹波市、姫路市、宝塚市)
中四国:岡山県(倉敷市)、広島県(広島市、府中町)、愛媛県(西条市)
九州:長崎県(佐世保市)、熊本県(熊本市、人吉市)、鹿児島(奄美市) など

※受動喫煙対策について:原則禁煙
  • 本社/東京都中央区日本橋2丁目1番10号柳屋ビルディング 5F[最寄り駅]日本橋駅(東京都) 三越前駅 東京駅 新日本橋駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※勤務地(各自治体)により異なる場合があります。
平均残業時間
月20時間未満を想定。配属先により異なりますが、基本的に残業はほぼありません。

雇用形態

正社員/契約社員

試用期間はいずれも3カ月。給与・待遇の変更はありません。
※契約期間12カ月(更新あり)

給与

【月給30万円~45万円+諸手当+賞与(年2回)】
※経験や能力、資格を考慮し、当社規定により優遇。
※詳細については、面接などでご相談ください。

<年収例>
・年収532万円(月給38万円/年間休日107日)
※手当・賞与を含み、残業代を除く。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤交通費(上限5万円)
・資格手当 ※入社後取得した当社指定資格のみ(月最大7万円)
・職務手当
・名義手当
・時間外手当(全額支給)
・赴任手当(5万円)
・深夜手当(全額支給) など
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収420万円~600万円

社員の年収例

年収518万円/入社3年目(54歳)
年収476万円/入社2年目(46歳)
年収476万円/入社1年未満(56歳)経験者
年収360万円/入社1年未満(63歳)未経験者

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■転勤時には社宅制度、赴任手当あり
※自己負担は家賃の10%。ただし規程により上限あり。
■社員持株会(15%の奨励金制度あり)
■退職金制度
■教育研修制度
■定年後再雇用制度(定年60歳)
■制服貸与
■会員制リゾート施設
■マイカー通勤可(※条件あり)
■資格取得支援制度
その他
■通信教育制度(約100コースの中から自由に選択可。スキルアップしたい方にオススメ!)
※簿記やペン字検定、英語など、さまざまなコースあり。
※業務に関係ないものでも修了時には補助あり。

★定年後も契約社員として勤務可能!
定年は60歳ですが、その後も勤務が可能です!
想定年収360万円~450万円

休日・休暇

年間休日

107~120日以上(配属先に準じる)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)配属先により土日に出勤となる場合もありますが、振替休日を取得いただけます。

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績多数あり)

■育児休暇
(取得実績多数あり)

■介護休暇
(取得実績多数あり)

◎未経験でも安心!充実の研修制度

入社後は3~6カ月間にわたって、じっくり研修を実施。
研修期間や内容は、これまでのご経験や配属先に応じて個別に調整します。
※宿泊が必要な場合の費用は、会社が全額負担します。

▼入社後約10日間:座学で包括管理の基礎を学習。
▼約1~1.5カ月間:既存拠点で先輩同行の実務研修。
▼研修終了後:担当自治体の管理拠点へ配属。段階的に業務をお任せします。

いきなり実務をお任せすることはありません。
段階的に学べるからこそ、未経験の方でも安心してスタートできます!

◎責任者からのメッセージ

包括管理業務は、自治体の多様な施設を一括管理し、安全性向上や長寿命化に貢献する重要な役割です。
建物管理や施設運営の経験、そして多くの関係者と連携してきたコミュニケーション力を活かし、課題解決に挑戦してほしいと思います。

経験を活かしてさらに成長したい方のご応募をお待ちしています。
Check!

取材レポート

社員の働き方は?

成長中の事業で、自分らしく輝きながら社会に貢献するキャリアを

「社会に貢献したい」
「これからの時代に必要なスキルを身につけたい」
「これまでの経験を活かし、新たなフィールドで成長したい」

そんな意欲ある方が活躍する当社の包括管理チーム。
政府の支援もあり、成長著しい事業分野であなたの力が求められています。

経験豊富なメンバーが支え合いながら成長を続ける環境で、
あなたも自分らしく輝きながらキャリアを築けます。

安定した基盤のもとで、新しい挑戦と自己成長を実現できるでしょう。

やりがい

やりがい

自治体職員や施設担当者から「相談しやすくて心強い」「迅速に対応してもらえて助かった」と感謝の言葉をいただくことが、この仕事の大きなやりがいなんだそう。

また、巡回や清掃などの管理業務を行うだけでなく、「もっと快適に使ってもらうために何ができるか」を自治体へ提案し、利用者の視点に立った建物管理が可能です。
自分の仕事が地域の暮らしに直接役立っていると実感でき、社会貢献の手応えを味わえるでしょう。

きびしさ

きびしさ

複数の建物は規模や用途がそれぞれ異なるため、関わる関係者も多岐にわたります。
市民課や福祉課、教育委員会、地域の協力事業者などと円滑にコミュニケーションを取ることが、業務をスムーズに進めるポイントとなるのだそう。

また、対応すべきタスクは多岐にわたり、一つひとつ着実に取り組む姿勢が求められるでしょう。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

・応募から内定まで3週間~1カ月程度を予定しています。
・入社月につきましてはお気軽にご相談ください。

<面接地について>
◆面接は対面を予定しております。
※面接の場所は本社・本店、各支店営業所よりお住まいのエリアに合わせて調整いたします。

【東京本社】
東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルディング5F

【西宮本店】
兵庫県西宮市六湛寺町9-16
連絡先
日本管財株式会社
東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルディング5F
電話番号:03-5299-0859/採用担当宛

会社概要

事業概要

■建物管理運営事業(ビル管理業務、保安警備)
■住宅管理運営事業
■環境施設管理事業
■不動産ファンドマネジメント事業
■その他の事業

所在地

〒103-0027
本社/東京都中央区日本橋2丁目1番10号柳屋ビルディング 5F

設立
1965年 10月27日
代表者
代表取締役社長 福田 慎太郎
従業員数
5063名(2022年3月31日現在)
資本金
30億円
平均年齢
43歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013410349

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

日本管財株式会社

公共施設の建物管理/責任者候補/土日祝休/残業ほぼなし

New
正社員
契約社員
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます