宮城県住宅供給公社
事務スタッフ/未経験歓迎/年休120日以上/11月12日締切
この求人を要約すると…
【宮城県内の公的住宅】社会貢献性の高い事業
【未経験歓迎】基礎からしっかりレクチャー
【働きやすい環境】土日祝休み・年間休日120日以上
宮城県の公務員に準じた団体として抜群の安定感!
社会貢献性の高い事業を通して活躍
★公的住宅を手掛ける特別法人★
当公社では、宮城県内で20以上の住宅団地を開発。
さらに、県市町やURからの委託住宅を含めると2万8000戸の賃貸住宅を管理する特別法人です。
★高い社会貢献性★
私たちが取り扱う物件は、入居世帯の所得で家賃を決定する公的住宅。
民間企業が取り扱う物件ではオーナーが家賃を決めますが、当公社では営利を目的としたサービスではなく、県民の暮らしを守るセーフティーネットとして公共性の高い事業となります。
★安心して働ける環境★
当公社は、公務員に準ずる給与や待遇を完備。
賞与は年2回で年間平均4.6カ月分を支給。
各種手当や福利厚生も充実しています。
休日も土日祝休みのため、家族や友人との時間も大切にできます。
地元に根差しながら、安心して働ける環境で新たなキャリアを築けます。
宮城県全体の住宅政策の一翼を担っていくポジションで、活躍してみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【愛する地元でキャリア形成!】事務スタッフ/宮城県の公的賃貸住宅事業に貢献
これらに派生する各種事務業務をお任せしていきます。
未経験からでもイチから丁寧に教えるので、安心して働けます。
【主な業務内容】
当公社が管理する物件を宮城県民に提供する際に発生する、入居者との受付対応や事務手続き全般をお任せします。
以下の業務を役割ごとに分割して担当していきます。
◆入居者募集
◆入居のための各種申請書類の受付・審査
◆入居手続き
◆退去手続き
◆当公社の総務業務
<当公社の管理物件>
◆公社賃貸住宅
◆県・市町営住宅
◆UR賃貸住宅
◆高齢者向け地域優良賃貸住宅 など
【入社後は…】
各担務ごとのチームに配属し、ベテランの先輩社員からマンツーマンで業務を教えていきます。
分からないことから少しずつお任せするので、自分のペースでゆっくり成長できます。
また、ある程度業務に慣れてきてもチームで共有しながら業務を進めていくので、自分ひとりで困りごとを抱えてしまうことはありません。何かあれば気軽に相談してください!
【公共事業の知識が身につく】
民間住宅はオーナーが家賃の決定権を持っているのに対し、公社の物件は入居者の所得に応じて家賃が決まります。
つまり収入の少ない方のセーフティーネットとして、安い家賃で物件を提供する社会貢献性の高い仕事です。
入居者の疑問や要望に応えていくうちに、徐々に公営住宅法に関したルールや手続きを覚えていけます。
若手からベテランまで幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、チームで協力しながら進めていける環境です。
対象となる方
【業種・職種未経験歓迎】イチからキャリア形成したい方も歓迎! ※35歳以下の方
◆35歳以下の方
・短期大学・大学卒業以上の方
もしくは、高等学校卒業以上で情報処理系専門学校卒業した方
・要普通自動車運転免許(AT限定OK)
※経験不問!
【こんな方が活躍できます】
◆入居者とコミュニケーションをとりながら臨機応変に対応できる方
◆官公庁に提出する書類を間違いなく作成できる方
年齢制限理由
選考のポイント
勤務地
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
【本社】
宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20 ふるさとビル
<アクセス>
・地下鉄「北四番丁駅」より徒歩7分
・地下鉄「勾当台公園駅」より徒歩8分
※東部支社(石巻)への勤務の可能性もあり得ます
【東部支社】
宮城県石巻市東中里1-11-2
<アクセス>
・JR「石巻駅」より徒歩15分
- 本社/宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20 ふるさとビル[最寄り駅]勾当台公園駅
- 東部支社/宮城県石巻市東中里1-11-2[最寄り駅]石巻駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月。期間中の給与・待遇に変更はありません。給与
※経験により優遇します!
※上記はあくまでも高卒者最低保証額です。
経歴、経験を定めた規定に則って公正に評価のうえ優遇します。
■地域手当
■住居手当
■通勤手当
■超過勤務手当
■退職手当
年収300万円以上
年収488万円(31歳/入社3年・実務経験有/諸手当を含む)
待遇・福利厚生
・共済年金(地方職員共済組合)
・健康保険(協会けんぽ)
・雇用保険
・労災保険
■各種教育制度(中堅職研修・管理職研修など)
■職員互助
■共済制度
■貸付制度
■財形貯蓄
■退職金制度
■資格取得支援制度 など
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年20日 ※初年度は15日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
社会貢献性の高い事業に携わる、やりがいがあります。
未経験からでも基礎からレクチャーするため、初めての方も安心です。
地域の方から感謝されながら、安定感のある環境で働けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募受付期間(9月18日~11月12日)
一次試験(職務適応性検査・職務能力試験)
二次試験(個人面接・人物試験)
最終面接(個人面接)
内定
入社(2026年4月1日)
■応募受付期間:2025年9月18日(木)~11月12日(水)
※受付期間外のご応募は無効となるため、応募期間は厳守してください。
※応募者多数の場合は書類選考を実施。書類選考通過者には受験票を11月20日(木)に発送します。
■一次試験:2025年12月14日(日)
9:50~11:00 職務能力試験
11:10~11:40 職務適応検査
■二次試験:2026年1月18日(日)
9:00~ 人物試験(個人面接)
■最終面接:2026年2月中旬
13:30~ 個人面接
■採用時期:2026年4月1日
※その他、詳細に関しては当社HPを必ずご確認ください。
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20ふるさとビル
Tel:022-261-6161
【一次試験会場】
宮城県仙台市青葉区国分町3-3-7東京エレクトロンホール宮城 6階 601会議室
【二次試験・最終面接会場】
本社オフィス
宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20ふるさとビル 第3会議室
※応募者が収容人数を上回る場合、会場を変更することがあります
会社概要
- 事業概要
■賃貸管理事業
(公社賃貸住宅、借上地域優良賃貸住宅、賃貸宅地など)
■管理受託住宅管理事業
(県営住宅、都市再生機構住宅、地域優良賃貸住宅、市町営住宅など)
■受託事業
(公営住宅改修設計・工事監理及び修繕業務など)- 所在地
〒980-0011
宮城県仙台市青葉区上杉1-1-20 ふるさとビル- 設立
- 1966年 1月8日
- 代表者
- 理事長 鈴木 秀人
- 従業員数
- 130名
- 資本金
- 2185万円
- 平均年齢
- 42歳 (正社員のみ)