掲載予定期間:2025/9/29(月)~2025/11/23(日)更新日:2025/9/29(月)

株式会社金星

研究開発/年間休日127日/定着率95%以上/残業月20h

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【やりがい】新しいプロジェクトに挑戦する機会が多数

【安定性】創業77年老舗メーカー/研究開発に専念

【定着率95%】年休127日/育休実績有※男性含む

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

超微細バブルや、微粉末を扱うプロフェッショナルに。
求めている人の顔が見えるから、開発しがいがある!

介護・一次産業・製造・警備など幅広い業界の顧客の製品を、研究開発から販売までトータルで手掛けている当社・金星。
今回、以下プロジェクトの研究開発職を募集します。

■超微細の泡・ウルトラファインバブルを活かし、入浴介助をサポートする“ピュアット”。当社の人気製品です。
その技術を横展開して現在開発しているのは、単位超微細の泡を水槽に送り、養殖業へ応用する一次産業プロジェクトです。
泡の大きさや移動速度を調整し、成長促進につながるのはどのケースなのか、日々実験を続けています。

■機械事業では、食品の製造工場や、工業製品の製造工場で使われる、粉末を搬送する装置の開発と販売をしています。たとえば、ラインを流れる加工物へ向けて、高精度かつ定量的に粉末を供給する装置など。専門性を磨けます。

営業担当に同行し、お客さまの声を直接聞けるのも魅力。
研究室にこもりっきりではなく、自身の手掛けた製品を誰がどう使うのか、想像しながら開発に向き合えます。

プロジェクト内の一工程に限定せず、幅広いフェーズに携われます。
開発職として専門領域を広げたいアナタに、ぜひご応募いただきたいです。

株式会社金星 研究開発/年間休日127日/定着率95%以上/残業月20h

仕事内容

ウルトラファインバブル生成装置、およびプラズマ発生装置&粉末供給装置の研究・開発・評価

具体的な仕事内容
【前橋事業所】
■ウルトラファインバブル生成装置の一次産業プロジェクト
・植物や水生生物を使った育成試験
・各工程での評価・試験・研究
・一次産業向けウルトラファインバブル生成装置の開発・設計

<具体的には?>
実験を通して、大きさや流量など微細気泡の適正な条件を特定し、それを実現する一次産業用のウルトラファインバブル生成装置を開発します。

―――
【豊橋事業所】
■プラズマ発生装置、粉末供給装置の開発
・機械設計、電気回路設計、システム設計、筐体設計など各種設計業務
・各工程での評価・試験・研究

<具体的には?>
小型のラボ機から連続供給対応の量産機まで幅広い機種を開発するので、さまざまなスキルが身に付きます。
ナノサイズからサブミクロンサイズまで、少量かつ高精度に搬送することがミッション。
研究開発機関や製造プロセスで微粉末を取り扱う企業に導入されています。

―――
【共通】
営業に同行し、クライアントから直接ヒアリングできます。
現在のプロジェクトは基礎研究段階は終えているため、開発要素のほうが強いです。
プロジェクト全体の平均期間は2~3年以上。長期スパンで取り組んでいきます。

―――――――
【入社後の流れ】
3年間の育成プラン表(※豊橋は作成中)があり、「各時期までに〇〇の案件をクリアする」といった目標に基づいて取り組んでいきます。
3DプリンターやPLC・ラダー設計など、業務に必要なスキルの研修も実施。
まずは基礎業務をOJTでレクチャーします。
3年ほど掛けてひとり立ちを目指していきましょう。

【キャリアパス】
チーフ→リーダー→マネージャーの順に昇進。
早い方は3年でチーフになった実績あり。
専門職を極めるエキスパートと、管理職に進むマネージャーの2軸から選択できます。
チーム組織構成
[研究開発部]
■前橋事業所
15名(パート5名)、うち女性7名。
自由度が高く、適宜チームを組み、メンバー同士で課題を立てて進めています。

■豊橋事業所
6名(パート1名)、うち女性1名。
各自が専門技術を持っており、案件に対して1~2名で取り組みます。
エンジニア個人のスキルを活かしていく風土です。
男女比
女性リーダー在籍
年齢構成
20代活躍中
定着率
1年以内の定着率95%以上
利用するツール・ソフト等
PLC・ラダー

対象となる方

【未経験歓迎】何かしらの研究開発の経験がある方は尚歓迎します ★業種・領域不問

【必須条件】
■理系大卒以上、もしくは高専卒以上の方

<こんな方を歓迎します>
●PLC・ラダーなど電気・機械設計や、ソフトウェア設計の経験がある方
●何かしらの研究開発の経験がある方 ★業種・領域不問
●製造業の現場で使われる機械の開発経験がある方
●職業訓練校など専門機関で理系領域を学んだ方

★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上の方も歓迎

勤務地

【群馬(前橋)・愛知(豊橋)/転勤なし/マイカー通勤OK】
※勤務地はご希望を考慮のうえ、決定します。
※原則、転勤はありません。将来的に新規事業所を立ち上げる際などには、異動をご相談する可能性はございます。

[前橋事業所]
群馬県前橋市上大島町182-53

[豊橋事業所]
愛知県豊橋市東森岡1-7-14

※受動喫煙対策あり/社内禁煙
  • 前橋事業所/群馬県前橋市上大島町182-53[最寄り駅]前橋大島駅
  • 豊橋事業所/愛知県豊橋市東森岡1-7-14[最寄り駅]井原駅(愛知県)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
平均残業時間
月20時間

雇用形態

正社員

3カ月間の試用期間あり
その間の給与・待遇等に変わりはありません

給与

[前橋事業所]
■月給21万5000円以上(基本給21万円以上/地域手当5000円)+各種手当+賞与年2回

[豊橋事業所]
■月給23万円以上(基本給21万円以上/地域手当2万円)+各種手当+賞与年2回

※年齢、経験に応じます
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月4万円まで)
■時間外手当
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■役職手当
賞与
年2回(6月、12月)
昇給
年1回(4月)★等級制度・評価制度あり/半年に1度、面談実施
入社時の想定年収

年収350万円~ [前橋事業所]

年収390万円~ [豊橋事業所]

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月4万円まで)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■役職手当
■退職金制度
■資格取得支援制度(業務に必要な資格のみ)
■出産・育児支援制度
■慶弔見舞金制度
■災害備蓄品完備
■災害時安否確認システム
■フリードリンクサーバー
■ベネフィットワンサービス利用

休日・休暇

年間休日

127(2025年実績)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/27~1/4)※2025年度実績

■GW休暇

■夏季休暇
(8/9~17)※2025年度実績

■慶弔休暇

■有給休暇
(平均取得率約7割)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)★男性を含む

■介護休暇

■特別休暇

★5日以上の連続休暇OK
Check!

社員インタビュー

飯田さん(開発部長)
上司

飯田さん(開発部長)

一つの研究にフォーカスして専門職を目指すことも、領域を横断しながら知見を広げることもできます。幅広いチャレンジができる風土なので、開発職として高みを目指したい方に、ぜひご応募いただきたいです。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

研究開発の手応えを感じながら、お客さまの理想を現実にする

クライアントが求めている製品を実現化するために、営業担当と連携しながらプロジェクトを進めます。自身で課題を発見し、タスクを立ててスケジュールを出して進めていく。実験内容によってはパートスタッフに任せる裁量も持っている。その工程には、研究プロジェクトの上流工程から携わっている手応えがあります。

また、メンバーの多くが、プロジェクトで扱う分野としては未経験で入社しながらも、現在はその分野のプロフェッショナルとして活躍しています。これまでのノウハウを活かしつつ、新しいことを学んでいけるチームです。

やりがい

やりがい

研究開発と営業の距離が近いため、お客さまがなにを求めているのかを把握しやすく、完成したときの喜びもひとしおです。「つくってもらって仕事が楽になったよ」といった感謝の言葉も直接いただけます。研究室の外で、自身の製品がどのように活躍しているのかを目にできることもやりがいです。

きびしさ

きびしさ

ほとんどのケースにおいて、思っていた通りの結果は出ません。そのなかで試行錯誤していくことが醍醐味です。スケジュールに則りながら進めていきましょう。また、専門外のことを新しく学習する必要が頻繁に出てきます。

【実験風景・豊橋】専門的なメカニックを扱い、開発職としてスキルを向上できます。

【一次産業プロジェクト・前橋】一次産業に最適な泡を生成する研究をしています。

【粉末供給装置・豊橋】製造・食品業界の生産現場などで使われる製品を手掛けています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 一次面接

  • 二次面接・web適性診断

  • 内定

人柄を重視した採用ですので、ぜひ気軽にご応募ください。
入社時期は相談に応じます。
応募から入社まで1カ月以内も可能です。
連絡先
株式会社 金星
岡山県倉敷市児島駅前2-10-18
TEL:086-473-9155(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■ウルトラファインバブル生成装置、プラズマ溶射技術・粉末供給装置など産業用装置の研究開発・製造、販売
■警備及び安全に関する衣料、装備品、機器類、資機材の企画、販売、レンタル
■物品の管理代行業務および管理システムの開発、販売
■健康および健康的な空間づくりに関する用品、機器類の開発、販売、レンタル
■省エネ、省資源に関する機器類の開発、販売

★警備・防犯用品の販売、業界トップクラス

所在地

東京都千代田区四番町4-8 野村ビル3F

設立
1974年 8月(創業:1948年8月)
代表者
代表取締役 石井 一史
従業員数
180名(グループ全体)
資本金
1000万円
売上高

37億円(グループ全体)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013415491

株式会社金星

研究開発/年間休日127日/定着率95%以上/残業月20h

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます