株式会社ウエタニ(グループ会社/山元グループ)
木工職/経験者歓迎/賞与年2回/決算賞与あり/安定経営
この求人を要約すると…
ブランドショップやホテルの家具・什器の製作
山元グループの安定基盤&毎期利益計上で業績好調
残業ほぼなし!詰め込み仕事もなく製作に集中できる
100年続く什器・家具製作の専門企業
品質を最優先する無理のないモノづくり
当社は1922年に創業した家具製造と木工工事の専門会社。
伝統の技術と手仕事を大切にし、
何よりも品質を第一に考える職人集団です。
\こんな現場をお任せします/
■百貨店・商業ビルのパブリック部分
高級ブランドショップや
駅・空港内の専門店の施工事例も多数!
■一般住宅のインテリアスペース
マンションや戸建住宅、リフォーム物件の
木工事、家具製作を請け負っています。
\詰め込み仕事なし!だから働きやすい/
利益よりも品質を大切にしているため
短納期で無理やり仕上げるような詰め込み仕事はしていません。
外部の協力会社とも連携しながら
無理のないペースで高品質な商品を納品しています。
\安定した経営基盤/
什器レンタルのパイオニア「山元グループ」の
内装・設計・家具製造部門を担っています。
単体でも毎期利益を計上し、経営は安定。
100年を超える歴史と実績が信頼につながっています。
\明確な評価基準で努力を給与に反映/
技術レベルや作業効率を基準に
個人個人の努力を公平に評価。
年2回の賞与と決算賞与で還元しています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ブランドショップや百貨店、商業施設の内装施工・家具製作
公共施設や商業施設のパブリックスペースなどに
設置する什器や家具を製作します。
<施工実績(一例)>
■Chopard ブティック大丸心斎橋店
■Leica 京都店
■MASUNAGA1905 阪急三番街店
■IQOS 成田空港
■ル・クルーゼ 越谷レイクタウンアウトレット
その他、商業施設、ブランドショップなどを多数手がけています。
★決められた設計仕様に沿って製作★
設計事務所やデザイン事務所が作成した図面に基づき、
店舗で使われる家具や什器を製作します。
発注元は7割ほどが親会社である山元で、残りが直接受注です。
★詰め込み仕事をせず品質を重視★
利益を優先して無理な納期の注文を受けることはしていません。
仕上がりの美しさや品質を重視し、外部協力会社の力も借りながら
無理のないペースで製作しています。
製作するものの大きさや難易度によって、2名~4名でチームとなり製作を進めます。
対象となる方
経験者歓迎/学歴不問/要普免/スキルを活かしてキャリアアップしたい方
■木工職の経験者歓迎
■業種・職種未経験歓迎
■普通自動車運転免許(AT限定可)
選考のポイント
勤務地
大阪メトロ四つ橋線「住之江公園」駅より徒歩約16分
★マイカー通勤OK
★転勤なし
- 大阪府大阪市住之江区新北島6-2-13[最寄り駅]
勤務時間
★敷地内分煙
雇用形態
正社員
※試用期間(3カ月)があります。その間、雇用形態、給与、待遇に差異はありません給与
※経験、スキルを考慮のうえ決定します
年収300万円~400万円
年収360万円/入社 3年目
年収450万円/入社10年目
年収550万円/入社15年目
待遇・福利厚生
■退職金制度
■作業服貸与
■通勤交通費支給(月上限3万円)
休日・休暇
110日
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(消化率約80%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
ひたむきにモノづくりと向き合う職人集団
ブランドショップからリピート指名も
社員インタビュー

Tさん
木工職人/入社3年目
幼い頃から工作や鉄の加工などモノづくりが好きだったので職人の道を選びました。現在は店舗に設置される内装部品を中心に担当しています。時間をかけて作り上げてきたものが完成した時は達成感を感じますね。
取材レポート
社員の働き方は?
「納期よりも品質優先」だから無理なく働ける
ウエタニは創業100年を超える老舗職人集団。世界的ブランドや商業施設からの評価も高く、多くのリピート発注を受けています。そんな同社ですが、無理な納期での案件を受けることはしないといいます。理由は、「仕上がりにこだわりたいから」。売上や利益のために急いで作ってクオリティを下げては、本末転倒だと考えているのです。工場長自ら「残業するくらいなら、早く帰って明日いい仕事をしよう」という姿勢で、ゆとりある働き方を叶えています。こうした環境がさらに質の高い仕事につながり、同社の信頼を築いているのでしょう。

やりがい
多くの人の目に留まる店舗の什器や家具を自らの手で作る、職人としてのやりがいを感じられる仕事です。昔ながらの道具を扱い、手仕事を追求する面白さも味わえるでしょう。経験が浅い方でも、小さな部品から始めて少しずつレベルアップし、成長を実感できます。「ものづくりが好き」という人にはぴったりの仕事です。

きびしさ
一流の木工会社としてクライアントから期待されるレベルが高いため、作業の精度や品質を常に意識する仕事です。職人として成長するためには、自分に対する厳しさや責任感が求められます。会社全体に品質を追求する風土があるため、急いで納品するよりも自分の仕事とじっくり向きやすい環境は整っています。先輩の仕事を見ながら、職人としてのマインドも磨いていけることでしょう。
熟練の先輩職人が活躍中。「見て学べ」ではなく、同じ目線でしっかり教えています。
創業時から引き継がれてきた技術を大切にしながら、高品質な施工でニーズに応えています。
レストラン、百貨店、商業施設から一般住宅まで、多彩な現場の家具や造作工事を手がけています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接+工場案内
内定
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町2-8 3F
TEL/06-6773-9105
会社概要
- 事業概要
■商業施設、店舗の設計・施工
(内装工事、一部外装含む)
・物品販売店舗
・レストラン・飲食店
・オフィス、百貨店、商業ビルのパブリック部分
・ディスプレイ器具・什器製作
■一般住宅造作工事
■家具製作、造作工事- 所在地
〒543-0073
大阪市天王寺区生玉寺町2-8 3F- 設立
- 2019年 ※創業1922年(大正11年)
- 代表者
- 代表取締役社長 武田 正訓
- 従業員数
- 17名(2024年9月現在)
- 資本金
- 4000万円
- 平均年齢
- 45.6歳