株式会社LIXILリアルティ(LIXILグループ)
社宅代行の営業事務/年休125日/土日祝休み/平均残業15h
この求人を要約すると…
【安定性】LIXILグループの安定基盤で長く働く!
【やりがい】注目のサービスを通じてスキルアップ!
【働きやすさ】年休125日(土日祝)/フレックス制
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【社宅代行サービスの営業事務】右肩上がりに成長中の事業部で多彩な事務スキルを磨けます!
当社が展開している「社宅代行サービス」とは、借上社宅制度を持つお客様に対し、各種手続きに関する業務を一手に代行するアウトソーシングサービスです。
転勤される社員様の社宅物件の社宅さがし~賃貸借契約手続きや入居後の管理、退去時の手続きなど、企業の総務担当様に代わって行うため、業務の効率化に貢献。大企業様を中心にご依頼が増え続け、今後ますます需要が伸びていくサービスです!
【具体的な仕事内容は…】
■仲介業者に物件探しを依頼
■新規賃貸借契約や更新契約時の精査と手続き
■社宅退去時の解約精算業務
■社宅に付随する業務の事務代行(法定調書やマイナンバー対応、BPO対応など)
■担当者からの問い合わせ対応 など
※クライアントは企業担当者、入居される社員、管理会社、仲介会社です。
※コミュニケーション手段としては、電話・メール・チャットが中心です。
【入社してからは…】
入社後は先輩社員とのOJTを実施します。徐々にお仕事をお任せしますが、わからないことはしっかりフォローしますので、業界経験がない方もご安心ください!
【多彩なスキルを習得できます!】
賃貸物件にまつわる各種手続きや清算業務、顧客対応など、幅広い業務に携わることができるため、不動産にまつわる知識を習得可能!
大手企業の総務担当様とのやりとりを通じてコミュニケーションスキルを磨くこともでき、ビジネスパーソンとしてはもちろん、人間的にも成長できます!
【あなたの頑張りをしっかり評価!】
人事評価を賞与・昇給・昇格に反映します。納期遵守、業務効率化、売り上げへの貢献度などを数値化して評価するため、納得感のある賞与や給与を得られます。
また、各種表彰制度もあり、モチベーションを高く持って活躍できる環境です!
対象となる方
【学歴不問】何らかの事務経験がある方(業界・年数不問)/基本的なPCスキルをお持ちの方
■事務の経験をお持ちの方(業界・年数不問)
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excel・ビジネスメール)
<このような方は大歓迎!>※必須ではありません。
◎不動産業界での経験をお持ちの方
◎契約手続きなどの事務経験をお持ちの方
◎マルチタスクが得意な方
◎繊細で丁寧な作業が得意な方
◎チームで仕事をするのが得意な方
勤務地
<本社>
東京都台東区東上野6-9-3 住友不動産上野ビル8号館 2F
<アクセス>
山手線、京浜東北線、上野東京ライン、高崎・宇都宮線、常磐線「上野駅」 入谷口より 徒歩7分
銀座線 「稲荷町駅」出口3より徒歩2分
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/東京都台東区東上野6-9-3[最寄り駅]稲荷町駅(東京都)
勤務時間
標準的な勤務例/9:00~17:30
<柔軟な働き方ができます!>
フルフレックスタイム制を導入しているため、出退勤の時間や労働時間を自由に調整可能。
また1時間単位での有給取得や時短勤務など、生活に合わせて柔軟に働き方を選べます!
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※給与に変更はありません。試用期間中はフレックス制度など一部制度の対象外となるものがあります。
給与
※スキルや経験を考慮の上決定します。
※残業代は全額支給します。(固定残業代はありません)
■家族手当
■役職手当
■資格手当
■単身赴任手当
■在宅勤務手当
年収350万円~450万円 ※スキル・経験により変動します。
年収500万円/30代 (役職)
年収440万円/20代 (役職)
年収370万円/ 20代
待遇・福利厚生
■永年勤続表彰制度
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■在宅勤務制度
■育児時短勤務制度
■退職金制度
■早期復職サポート金制度 (育休からの復職に対し補助金を支給する制度です)
■団体生命保険制度
■福利厚生プラン:ベネフィット・ワン
(宿泊/レジャー/グルメ/ショッピングなど100万を超える福利厚生メニュー)
■寮社宅:転勤などの場合に社宅を提供
■資格取得報支援奨制度あり
■人材育成/研修制度あり
■オフィスカジュアル
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日 ※2024-2025実績)
■GW休暇
(4日 ※2025実績)
■夏季休暇
(5日 ※2025実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社後すぐに最大10日間を付与します。
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※年間10日間
■子の看護休暇
■時間単位有給休暇
■セルフケア休暇
■ぱぱの子育て休暇 など
※5日以上の連続休暇も可能です。
“やりたいこと”に合わせたキャリア
また、研修・育成制度のさらなる拡充を進めており、一人ひとりの成長を支援する環境づくりを推進しています!
社員インタビュー

Kさん
Q.この仕事のやりがいは?
前職時代は業務の幅が狭く得られる知識や経験も限定的でした。現職では、契約周りから物件の管理、お客様対応まで幅広く経験できるので、知識やスキルが大きく広がっていると実感できています!

Sさん
Q.この仕事を選んで良かったと思う時は?
総務のご担当者様をはじめ多忙なお客様が多く、私たちの仕事でお客様の業務効率化に貢献できた時には、特にやりがいを感じます。「ありがとう」の言葉を直接いただけるのは本当にうれしいですね!

Kさん
Q.興味を持たれた方へ、メッセージをどうぞ
組織として新たなフェーズを迎える中で、今回入社される方にはこれまでの経験を活かしつつ、新しい風を吹き入れてほしいと思っています。そして将来的に組織を引っ張っていくような存在へ成長してほしいですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
LIXILグループの安定基盤と社宅代行事業の将来性!
住宅関連サービスで国内トップクラスのシェアを誇るLIXILのグループ会社。その中で唯一不動産業及び不動産管理業を運営しているのが同社です。グループの知名度とネットワークを活かして顧客に幅広いサービスを提供し、差別化を図っています。
社内においては研修制度の拡充を進め、社員の育成に積極的。ワークライフバランスも重視し、「休めない」イメージのある不動産業界の中で、同社は年間休日125日、土日休みの完全週休2日制、フレックスタイム制を導入しています。
揺るぎない安定基盤のもと、今後も需要が高まるサービスに携わりながら、スキルを磨いてプライベートも充実させられる、またとない環境だと確信しました!

やりがい
社宅代行サービスは不動産に関する幅広い知識を習得できる上、多方面の方と連携を取ることで、高いコミュニケーションスキルを身につけられます。
また、お客様との距離が近く、自分の仕事が役に立っているという実感も得やすいのも、このポジションの魅力です!

きびしさ
契約書といった各種重要文書の取り扱いや、繁忙期は納期に追われることもあるため、慎重かつスピーディーな対応が求められます。チームで連携して仕事を進めることから、スタンドプレーになりがちな方は注意が必要でしょう。
最初は覚えることが多いため、わからないことがあればそのままにせず、先輩社員に積極的に質問・相談をする姿勢を大切に!
幅広い業務を通じて、知識やスキルを身につけ、一歩上のキャリアを目指せます。
お客様との距離が近く、「ありがとう」が身近にある仕事です!
年休125日・完全週休2日制(土日祝)で働きやすい環境。LIXILグループの安定基盤で長く働けます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回) ※オンライン試験あり
内定
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください!
※オンライン面接も可能です。
※面接日時・入社時期はご要望に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募から内定までは4週間程度を予定しています。
〒110-0015
東京都台東区東上野6-9-3 住友不動産上野ビル8号館 2F
TEL:03-4335-4440
Mail:lr_recruit@lixil.com
会社概要
- 事業概要
■不動産仲介事業
■不動産管理事業(賃貸住宅管理、社宅代行管理)
■FC支援事業- 所在地
〒110-0015
東京都台東区東上野6-9-3- 設立
- 1993年 9月
- 代表者
- 代表取締役社長 髙野 弘志
- 従業員数
- 350名
- 資本金
- 160百万円
- 平均年齢
- 43歳