合同会社C And T
スマホゲームのシナリオプランナー
この求人を要約すると…
ゲーム開発の最上流から携わることができる!
幅広い工程を社内で担える強みを最大限活かせる
ゲーム業界での経験を活かし、さらにステップアップ!
ゲームで、様々な「世界観」を作り出す
あなたのディレクションで、次のヒット作を!
「ヒット作の仕掛け人」あなたに任せたいのはそんな仕事です。
当社はゲーム会社より「シナリオ、ボイス、サウンド」の工程を
一貫して任されており、そこが最大の強みでもあります。
今回募集するシナリオプランナーの仕事は、
そのディレクションを通じて、ゲームを形にすることです。
実際のゲーム制作では作品の企画段階から関わり、
プロデューサーと共に世界観や設定について話し合います。
いわば最上流からゲーム制作に関わる仕事です。
それがきちんとシナリオに反映され、ゲーム会社の意向を満たした上で、
ユーザーの心を掴み、ヒット作になるかは、あなたのディレクション次第です!
あなたが持つゲーム業界での経験を活かし、当社の強みを活かして
さらにステップアップしていきませんか!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
スマホゲーム等のシナリオライター選定や、ゲームの世界観のディレクションなど幅広くお任せします
『あんさんぶるスターズ!』『文豪とアルケミスト』
『Sdorica-sunset-』『ラングリッサーモバイル』など
ゲーム用の素材制作・プロモーション等に携わる当社。
あなたにはシナリオ制作を依頼するライターの選定や発注、
シナリオの方向性のディレクション、
ストーリーや設定の整合性を図り、文字校正など、
様々な仕事をおまかせしていきます。
【新作ゲームを担当する場合の仕事の流れ】
<ゲーム会社との打ち合わせ・提案>
ゲームの企画がある程度まとまり、ジャンルやコンセプトが決まった段階で
ゲーム会社より依頼をいただきます。
企画会議に参加しながら作品のジャンルやコンセプトの理解を深め、
世界観や設定、声優のキャスティングなどについて
プロデューサー等と詰めていきます。
▽▽
<シナリオライターの選定・発注>
シナリオ執筆に当たり、当社で情報を整理した上で、シナリオの方向性を決めていきます。
方向性が決まったら、作品のジャンルやコンセプトに合ったシナリオライター候補を選定。
スケジュールや条件を調整し、発注します。
▽▽
<シナリオ制作の進行管理・品質管理>
スケジュール通りに納品できる品質のシナリオが上がってくるよう、
シナリオライターへのディレクションやマネジメントを行ないます。
日々忙しい毎日の中でも、社内の雰囲気は和気あいあい。
同世代も多く、安心して仕事ができますよ。
対象となる方
【ゲームのシナリオライターの経験者も歓迎します】ジャンル不問 ※学歴不問
■スマホゲームのプランナーやディレクター等実務経験ある方
【こんな方に向いています!】
■「ゲームの世界観づくりから携わりたい」という方
■多くの関係者とコミュニケーションを取りながら仕事を進めてきた方
勤務地
東京都港区赤坂8-2-3 ドミ823-1F
- 本社/東京都港区赤坂8-2-3[最寄り駅]青山一丁目駅 徒歩6分
勤務時間
※残業は月45時間程度です
雇用形態
正社員
試用期間(3ヶ月間)は「契約社員」となります。※試用期間中の給与・待遇に変更はございません。
給与
※分割して1/12を月々支給
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※固定残業代(毎月6万円/45時間分)を含む。超過分は追加支給します。
年収340万円
待遇・福利厚生
■交通費(月1万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
休日・休暇
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■有給休暇
社員インタビュー

シナリオプランナー
前職も様々なゲームプランニングやディレクションの仕事などしてきました。 当社は以前から「一社内でトータルに製作工程が担える存在」として注目していました。 入社して、その強みを実感しています。

同上
最初の打ち合わせから、シナリオライターに依頼するまでに、 いかに情報整理をして的確に伝えるかが仕事の肝の一つですね。 様々な関係者の調整役でもあり、コミュニケーションには気を使います。
取材レポート
社員の働き方は?
「シナリオライター」等からのステップアップもできる!
取材して一番に感じたのは、
「シナリオ、ボイス、サウンド」3工程を一貫して対応できる会社は
多くは無いということです。
ゲーム業界の中で、幅広く制作業務を担ってきた同社、
必然的に一人に任される仕事も幅広く、やる気になれば
「一人でなんでもできる」環境とも言えそうです。
自分で「こうしていきたい」「このアイデア活かしたい」など、
どんどん実現する環境があり、もちろん失敗もしながら、
成長していける土壌がありそうです。
「上流工程から関わってみたかった」そんな思いの方なら、
ステップアップできる仕事だと言えそうです。

やりがい
ゲームのコンセプトや世界観など、企画の最初期の段階から
関わることができます。
様々なポジションのクリエイターと協力して作品作りに取り組み、
リリース後の登録者数が順調に伸びていたり、
SNSなど良い反響を目にしたとき、
大きなやりがいを感じる瞬間です。
設定やシナリオ、キャラクターごとのセリフなど細部にこだわり、
ヒット作を次々と生み出す、そんな仕事が待っています。

きびしさ
多くの工程に関わるからこそ、
たくさんの関係者との調整が肝になる仕事です。
品質管理の責任があるポジションでもあり、
時には板挟みのようにもなって、気も使います。
人とのコミュニケーションもとても大切です。
そうした案件が並行して進行していくので、業務量も多くなります。
もちろん、そうした苦労も大きな裁量を任されているからこそ。
ゲームが出来上がった時の達成感は忘れられませんよ。
まだ新しいオフィスで、一人ひとりのスペースもしっかり確保された環境で仕事ができます。
社内は落ち着いた雰囲気のインテリア。ほっと一息できる空間もあります。
複数の録音スタジオがあり、多数の案件を同時並行して進行させることができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
Web応募データによる書類選考
面接
内定
◎入社日・面接日はご相談に応じます。
〒107-0052
東京都港区赤坂8-2-3 ドミ823-1F
担当/採用担当
TEL.03-6804-1161
会社概要
- 事業概要
■ゲームに特化したシナリオ制作、音声収録、それに関連した企画・仕様設計
■ソーシャルコンテンツ、ドラマCD、WEBアニメなど、幅広いメディア展開- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂8-2-3 ドミ823-1F- 設立
- 2014年
- 代表者
- 代表取締役 淺田 郷介
- 従業員数
- 25名(2019年1月現在)