株式会社rh maintenance
物件メンテナンスの進捗管理担当/年休124日/転勤なし
この求人を要約すると…
【成長】専門スキル・知識を身につけて市場価値UP
【安定性】年休124日&転勤なしで長期的なキャリア
【やりがい】他部署を巻き込んだ事業開発にも挑戦
不動産に関する多様なスキルを身につけ
バックオフィスで活躍できる人材を目指す。
当社は「テクノロジーで、住宅を変え、世界を変えていく」とミッションを掲げる『株式会社robot home』のグループ会社として、2016年に設立。アパートなどのメンテナンス(清掃)を軸に事業を展開しています。
当社では今回、不動産に関する多様なスキルが身につく「物件メンテナンスの進捗管理担当」を募集いたします。
★どんなスキルが身につくの?★
◎物件管理の基礎知識
◎建物管理業務に関わる実務経験
◎不動産業にまつわる事務スキル
◎ITリテラシー向上
◎事業の企画・立案 など
多様な業務を通してスキルを磨き、この先も求められる人材へ成長できる同ポジション。
物件管理の専門性を高め、エキスパートを目指したい。
この先不動産業界で活躍できるゼネラリストを目指したい。
裁量のある環境で自分の可能性に挑戦したい。
そんな想いがある方は大歓迎!
ぜひその目標を、当社で実現させませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
物件の管理に関わる現場対応、事務、事業開発などの業務をお任せいたします。
◎ーーーーーーーーー
具体的な業務について
ーーーーーーーーー◎
■請求書作成
■パートナー企業とのやり取り
■スケジュールや案件管理
■各種書類の作成
■設備チームのマネジメント
■経営資料の作成
■経営層との連携や事業開発 など
物件の管理を軸に、それに付随する業務をお任せ。
入社後いきなりすべての業務をお任せするのではなく、
適正やスキルに合わせて配属先を決定し、お仕事をお任せいたします。
◎ーーーーーーーーー
多様なキャリアを実現
ーーーーーーーーー◎
様々な業務があるからこそ、自分の個性やスキルを磨けることは魅力の一つ。
「私は事務系の仕事が得意」「意見を出して新規事業を立ち上げたい」
「人と接することやマネジメントが好き」など、自身に合った業務を中心にキャリアを築いていけます!
★経営層と近い距離で裁量のある仕事を!
多様な業務の中でも、特に新規事業の開発や経営層と連携した業務は裁量が大きく、
自身のアイディアや発想をもとに仕事を進めていけます!
会社の数字管理や新たな事業の創出など、物件管理の仕事を軸に
新たな挑戦ができる、やりがいのある仕事です!
★先輩のサポートも充実
入社後は先輩のサポートを受けながら、徐々に仕事に慣れていきましょう!
いきなり全ての仕事を任せるのではなく、少しずつできる業務を増やしていき、
将来的に独り立ちを目指していきます。
★女性管理職も活躍中
対象となる方
【学歴不問◎】事務・賃貸管理・不動産業界の経験は一切不問でOK★未経験歓迎★第二新卒歓迎★
<歓迎条件>
☆いずれかに当てはまる方はぜひご応募ください
・社会人経験3年以上
・事務職の経験2年以上
・社内外問わず円滑なコミュニケーションをとる為の努力ができる方
・前向きに新しいことを覚え、仕事を通じて自己成長したいと考えられる方
・粘り強く、コツコツと作業を行うことができる方
《優遇条件》
◎賃貸不動産管理経験をお持ちの方
◎業界経験ある方は優遇
\こちらの方も歓迎します/
◇建物の設備に詳しい方
◇不動産業界で働いた経験をお持ちの方
◇人と話をすることが好きな方
◇営業経験をお持ちの方
◇フットワークが軽い方
★社会人経験10年以上の方歓迎
勤務地
■東京都中央区新川1丁目21-2茅場町タワー2F
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 東京オフィス/東京都中央区新川1丁目21-2茅場町タワー2F[最寄り駅]茅場町駅
勤務時間
★お昼休憩の12:00~13:00の間は受電もストップ!
★落ち着いてゆっくり休憩することができます◎
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の待遇・条件面に変更はありません)給与
※経験、年齢、能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月6万6500円~9万5000円支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■資格手当(月2万円/宅建)
年収420万円~600万円
年収549万円(入社7年目)
年収453万円(入社3年目)
年収420万円(入社1年目)
待遇・福利厚生
■PC・iPhone貸与
■産休・育休支援制度
■介護休暇支援制度
■結婚祝金(3万円)/結婚休暇
■出産祝金(2万円)/出産休暇
■健康管理(予防接種・健康診断)
■社内懇親会
■資格取得支援制度
└宅建の登録および更新に関する費用は会社負担
■研修制度充実(導入研修など)
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得率73% ※2024年度実績)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)★取得率100%
■育児休暇
(取得・復職実績あり)★取得率100%
■介護休暇
◎休日出勤が発生した場合も、代休の取得が可能ですのでご安心ください!
◎有休取得率、産前・産後・育児休暇取得実績率はグループ全体での実績となります。
★こんなスキルが身につきます!
また、数多くの協力会社様やスタッフとの調整を行う業務のため、コミュニケーションスキルが身につきます。衣食住の「住」に関わる物件メンテナンス業務で専門知識を習得しながら、エキスパートとしてのキャリアアップが目指せます。
社員インタビュー

Kさん
経営企画室・部長
物件管理を軸に、多様な業務を通してスキルを磨いていける環境です。自身の成長と向き合い、今よりもスキルを身につけたいという思いのある方が、入社後に活躍できるでしょう。

Kさん
続き
事業開発や経営に関する業務にも挑戦できるため、ビジネスの根幹に触れられることもこのポジションの醍醐味です。新たな事にも挑戦できるため、裁量の大きな働き方を実現できます。
取材レポート
社員の働き方は?
安定感の中で、新しいことに挑戦できる楽しさ
今回取材に応じてくれたのは、経営企画室部長のKさん。同社はグループ企業含め安定感抜群の経営基盤を築いており、安心してキャリアを送れるような環境が整っています。そんな環境でありながら、新しいことにも挑戦し続けることは同社の特徴。
Kさんは「複合的な業務でスキルを磨くことで、将来的には多様なキャリアを実現できます。自ら事業を立ち上げることもできるため、新しいことに挑戦したい方にはピッタリの職場だと思います。」と話します。安心できる環境でありながら、新しいことに挑戦できる、この絶妙なバランスがあるからこそ、同社なら自分が理想とするキャリアの実現と向き合えるのでしょう。

やりがい
いずれの業務も不動産の管理に関することを起点に、専門的なスキルと知識を身につけられます。自分が成長した分だけ、キャリアの幅も広がるため、前向きに将来のビジョンを掲げている方なら満足できる職場と言えるでしょう。

きびしさ
バックオフィスでの業務ですが、仕事を待っているよりも自分から動いていく姿勢が求められます。ルーティンワークにとどまらず、前向きに仕事に取り組んだり、自ら仕事を生み出したりといった、積極性が求められるポジションです。
チームワークが良く、周りの先輩とも話しやすい空気感です。
わからないことがあればいつでも質問できる、そんな環境は当社の魅力です!
まずはできることから始めていき、仕事を通して成長できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接(1~2回)
内定
■書類選考の結果は1週間以内を目処に、メールもしくはお電話にてご連絡します。
■応募から内定まで2週間~4週間を予定しています。応募から1カ月以内のご入社も可能です。
■採用人数は5名以上を想定しています。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 9階
連絡先:03-6447-0651(代表・人事部直通 5番))
※採用窓口は、株式会社robot homeとなります
会社概要
- 事業概要
■メンテナンス(清掃)事業:投資用アパートのメンテナンス請負事業
└取扱物件:親会社およびその他管理会社の管理物件
└委託内容:原状回復/共用部清掃/消防設備点検/その他付随のメンテナンス業務
【親会社「株式会社robot home」のHPもご覧ください!https://corp.robothome.jp/】- 所在地
〒104-0033
東京都中央区新川1丁目21-2茅場町タワー2F- 設立
- 2016年 6月
- 代表者
- 代表取締役 安田 博一
- 従業員数
- 50名(2025年8月時点)
- 資本金
- 1000万円